フォークのツボ

フォーク世代。
フォークについて、中でも一番好きなアーティスト“細坪基佳”さんについて、私なりに思うことを色々と。

アフパラ 5/22

2008年05月23日 16時07分52秒 | ラジオ

おぉ、いきなり「東京門の・・・じゃねぇよハッハッハッ!」と豪快に笑ってごまかした?

いつにもまして元気な坪さんです。

 

ナマは全国の様子がわかっていいねぇ。と石垣は入梅だそうです。

 

全国あちこちから色んなエピソード、怒っている話、ええ話しやっていう話。

丁寧に紹介してくれました。

 

息子さんの結婚式があり、子育てはあっという間ですというメールには、人生あっという間ですから。と

ちょっといい話の後に、人にやさしくできる日と、嫌味のひとつも言いたくなる日があるよねって。

今日はすごく気分がイイ。

前の日の夜、 満月がきれいだったので屋上のソファでヘネシーを片手にレコーディング中の曲をヘッドフォンで聞いていたそうです。 なんか映画のワンシーンみたい。

イイ曲ですよぉ、まだ誰も聞いてませんが、イイ曲ですよぉ。オレ馬鹿じゃないの。

なんて言っておりましたが、イイ曲ですよぉを連発していたのでかなりの自信作なんでしょうね。期待してます。

 

ミャンマーや中国の災害に心を痛めているメールも数多く届いていたようです。

坪さんHPのBBSにもアフパラの報告で書かれていましたが、何もできないけど見守ることや祈ることならできる。

災害のニュースから憤りを感じたり、愛を感じたり、それぞれの感じ方でいいんじゃないかなって。

 

明日から福岡、長崎でコンサートですね。

楽しみにしている方たちからメールがたくさん届いていました。

早く会いたい気持ちからなのか、坪さんが夢に出てきたそうです。

坪さんもよく夢の中で曲を作ってるそうです。いい曲だから控えなきゃって思ってもいい曲だったって今年か覚えていないそうです。ザンネン・・・

 

前日に再放送のあったコラボ☆ラボの話もしてくれました。

今思うとありえない番組だよね。コラボの相手が当日までわからないなんて、と振り返ってくれました。

高石ともやさんに関しては、長い間一人でやってきているから独特の世界観と自分のリズムを持っているので、あわせるのがチョット大変だったようです。

だも楽しかったって。

 

坪ちゃんは頑張りますよ!と6月のスケジュールは月間で15箇所と大忙しです。

 

次回の坪さんは6/5です。

 

 

 

 


WOWWOW コラボ☆ラボ再放送

2008年05月21日 18時22分20秒 | FOLK

CHAGEさんあややが司会なんですね。

フォークとニューミュージックの違いがわからないというあややは、ナツメロはフォークだと思ってたって。

 

場所はわかりませんが、『Saha』(シャハ)というライブハウスで行われたんですね。

こじんまりした雰囲気のある感じでした。

お客さんは、年齢やや高めのおじさまが多かったような。

 

何でもリハ当日までコラボの相手がわかず、しかもリハーサルの数時間後には本番というビックリな内容でした。

楽屋でのリハーサル風景が見られたし、SFM結成の経緯やこだわりも聞くことができました。

本番4時間前に、一緒に歌う曲を決めていました。

 

コラボ相手の高石ともやさんは、一言一言に重みが感じられました。

長いキャリアに風格がでるんですね。

久しぶりに見た二郎さんは、本番ではVネックの赤いセーター?がお似合いでした。

 

大きなホールでのSFMもいいけど、ライブハウスで聞くのもまたいいもんですね。

 

 

 

 

 

 

 


アフパラ 5/8

2008年05月08日 18時05分11秒 | ラジオ

約1ヶ月ぶりのナマ放送。

 

1ヶ月の間に色んなところに行きました。

島で地元の人たちと飲むお酒は野生的で、ボーっとしていると置いてかれるそうです。

坪さんは南の島や岩手の座敷童の宿を楽しんできたようで、明日からはレコーディングです。

 

東京のお天気は青空は出てないけどポーっと明るくていい感じとのこと。

 

今日も車で246(国道)を走ってきたら、やたら警官が多かったので、オヤッと思ったけど、胡錦濤さんが来てるからなんですね。

とりわけ人が集まっている所があったので、坪さんはわざわざ車を止めて見に行ったら北京料理のお店だったそうです。

日本の友好的な態度もいいけど、中国はどう?って色々な問題が山積みで、坪さんもアツく語ってましたね。

 

やはり5月ということで、5月系?の曲が中心でした。

中でも一番今日リクエストが多かったのが“May Song 5月”だったそうです。

いい曲ですよね。私も大スキです。

爽やかな5月の風を身体中に感じると自然に口ずさみたくなる1曲ですね。

 

 

16年前の5月8日はふきのとうの解散コンサートがあった日でした。

ふきのとうは18年、ソロで16年。 あと2年でふきのとう抜くね。

フォークブームの中で18年は長いね。

人間は成長するもんだね。 

 

昨日あった地震の話題も。

坪さんもさぁ寝よかなってタイミングだったそうです。

揺れてると思ったら、心のどこかで来たなって覚悟したそうです。

揺れがおさまってアー良かった。

ホントに怖かったようです。

 

沖縄TV  の動画で告知していましたし、FCの会報と一緒に送られてきた

   “沖縄 レコーディング ライブ”

良かったら来てください。って行けるものなら行きたい・・・

 

会報が届いた方から、なぎらさんのパンツ事件を楽しみにしていたのに会報に載ってなかったというメッセージから、パンツ事件について話してくれました。

つぼっちにUPされているなぎらさんとのツーショット写真の下半身は実はなぎらさんパンツ一丁だったんですって。

 

明日からのレコーディングは、飲み屋からはじまるそうです。

坪さんらしいかも。

 

 

次回の坪さんは5/22です。


あれッ、都留さん

2008年05月05日 01時02分05秒 | LIVE
連休の夜、何気にTVのリモコンでチャンネルを変えていたら
都留さん発見!

最近、都留さんづいてる。(勝手に思ってるだけなんだけど)
というのも都留さんの影響でバイオリンを購入。
お友達から都留さん由利子さんが出たNHKのラジオ番組をMDで送ってもらったりしてたからネ。

なんだろうって見入っていたら、3月にあった
永井龍雲30周年コンサート~転生の時~
でした。
確か、この次の日に名古屋で坪さんのワインライブだったんですよね。

二郎さん五木さんのメッセージが。
ハッ!もしかして坪さんのメッセージはもう流れた後???

ずいぶん途中から見初めたのでした。

案の定、最後のスタッフさんたちの名前が出るところで坪さんの名前も


どんなメッセージだったのか見たかった。


龍雲さんの曲は、申し訳ないですがあまり知りません。
でもコンサート見ていたら、さすが素敵な声ですね。