知らなかった。
私は先月来ブログで「エアロバイク」と表記してました。
何でも「エアロバイク」ってコナミスポーツの登録商標。
エアロバイクは普通名称でない。<(_ _)>
私が購入したのは「フィットネスバイク」だそうです。
過去記事は面倒なので訂正しません。
*コナミスポーツから正式クレームでも来れば別。
まぁ「宅急便」はヤマトHDの登録商標だと言うのと同じですね。
今日の戯言一言。
当時散々文楽や楽団の補助金カット。
行政は芸術に関わるべきでないとかほざいた元知事さん。
350億円の取り壊しの日除け屋根は芸術的価値って?コメント。
(今になって保存もなんて言ってる方もいますが?)
ほんとこの人変幻自在のお前が言う?大賞。
大阪の駐車場にブルーシートで放置の貴重彫刻品等何とかしたら。
都合良い時だけ「芸術」如何なものか!
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。
当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽
oyajisannのブログ
oyajisannの不細工クッキング。
・ミートパスタ。
今日の趣味趣味音楽:秋短くなりましたね。🍂
拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。
知らなかったです。
私も知らなかったです。
大阪の美術品をテキトーにブルーシートかけて地下に放置してた件、私も腹立たしい思いでいっぱいです。
関西なんで、しょっちゅうニュースでやってました。
いいですね。
甘く気怠く力の抜け加減、素敵です。
当時はよく聴いてました。
ミートパスタ🍝おいしそうですね♪
知らずに使ってしまいますよね。
いつも美味しそう🍝
いつ聞いても良いですね。
私も名前を勘違いしている時が時々あります。
ありますね。化学調味料はいろいろあって
他の会社の製品もあるのに「味の素」なんて社名
でそれを呼んだりします(笑)
ミートパスタは挽き肉の魅力ですね。
挽肉ゆえ味が染み込みやすい。私も
よく食べます。
あ、大瀧詠一!!
いつ聴いてもいいですね。ちょっと眠いような
声を聴いていると、ほわほわほわ~って
気分になります。風立ちぬで秋になったら
すぐ冬みたいな、長かった今年の夏。
大瀧詠一、好きです!
いいですよね^^
ミートパスタも、おいしそう~♪
久々に食べたくなりました^^
妹が医師に勧められた縄跳びとスクワットで敵面に検診の数値がよくなり、私も家でももうちょっとがんばろうかなと…
スクワットはともかく、縄跳びはどこでやろうか?ちょっと勇気いりますね(≧∇≦)
トレーニングマシンの名称、マシンに書いてあるのは明らかに商品名だったので、わからなくて先生に伺ったのが先日のクロストレーナーでした
気づかずに使っている名称ってたくさんあるでしょうね
いつもおいしそうな手作りごはんですねー
今日のお昼はミートスパゲティにします!
レトルトのソースにとけるチーズを足すだけですけど(笑)
真冬の寒さですね
どうぞご自愛くださいませ