こんにちは。
織庵です。
ブログの更新が遠のいて、
いつの間にか9月に
なっておりました!
9月になって数日。
北よりの風に爽やかさを感じたり
日が暮れなったり。
どこかしらに秋の訪れを
感じます。
さてはて、お店の入荷は
夏も秋も越えて、
続いています。
インスタグラムでは
日々紹介していますが、
ブログでもまとめて
ダダッとご紹介します!

岩元鐘平さんから
マグカップの納品がありました








今回もカラフルで楽しい
一点物が大中小!

平野聖子さんから
お皿の納品がありました!






モノトーンを基調にした
平野さん独自の丈夫な釉薬が
使いやすさと耐久性を
兼ね備えています。




波佐見焼の急須
横手やティーポットタイプ。
使いやすさに定評のある
波佐見焼の急須です。


ライススプーン
ヘッドが平らだから
ご飯粒を掬いやすい!
カレーライスや炒飯に
とってもおすすめです!






内側の色が綺麗な小鉢
このくらいのサイズの小鉢は
使い回しが利くので、
いくつあっても助かります!








動物のテーブル小物。
ハリネズミとブタのスパイスポット。
鳥の汁注ぎ。
豚とニワトリのトースター皿。
鳥のつま楊枝ホルダー…など。
ちょっとクスッと楽しい小物です。




瑠璃と黒の水玉角皿
取り皿のロングセラーです。


織部の長皿

爽やかな磁器の器も。






リーフ、唐草の
鉢にフリーカップ、細長皿。





料理が映える、
ハーフラインの器も、
サイズ色々届きました!


ブロンズ色の豆皿




久しぶりに華やかな牡丹の器も
盛り鉢、小鉢、湯飲みが
入荷しました。





藍色のボートディッシュ、丸鉢。
パスタ皿やサラダボウル。
普遍的な色使いの器です。


モノトーンのパスタ皿とボウル。

カレー皿



放射線状の刻線が
料理を引き立てる深皿。

デカンター

何となく懐かしい
ホーローの石鹸いれ

ペーパーナフキン

鍋つかみ

王冠を被った
フレンチブルくん

アルパカちゃん

鍵いれやアクセサリー入れに
ミニバスタブ

カラーピン

メガネかけ


青縁手びねり皿
大中小

線紋小鉢

線紋小鉢
…等々。
最近入荷したものから
抜粋してまとめてご紹介しています。
お店にはその他にも
色々並んでますので、
どうぞご来店くださいね!
*****
織庵
熊本市中央区出水4-14-29
096-363-6662
orian_shop@yahoo.co.jp
11:00~18:00
水曜日定休
HP
オンラインショップ