こんにちは。
織庵です。
せみの鳴き声も聞きなれてきた今日この頃。
でも暑さにはなかなかなれません。
夏バテしないでお過ごしでしょうか?
今日は土用の丑の日。
うなぎパワーで暑さに打ち勝ちましょうぞ!
さてさて。
少しでも涼しい雰囲気を。
沖口さんのガラスの再入荷です。
透明なシンプルな作りながらどこかに品を感じる彼女の器は、
涼を食卓に運んでくれますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/802da03e309903aeec9c5218a89893b7.jpg)
銀の輪皿2730 直径約18~16センチの楕円形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/d82aafaf1097a74b4b748809a0b4e7b6.jpg)
縁に銀箔が施してあります。 上品な印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/f4eb5553c859f1a28c93210367ce61b7.jpg)
氷の花小鉢2625 人気♪ 再入荷です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/c4a778bb066244dd028597b15ae2c9c3.jpg)
氷上のグラス3150 ワイン・ビールお酒を美味しくいただけそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/0dc5b4f15162fa957b2fb98b2a9bbbee.jpg)
足の部分はねじったようなデザインに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/17566125a67bcd2d22e397ea5a167d95.jpg)
花の箸置き840 前回も大人気でした 再入荷です
写真は色が上手く写っていませんが、薄く色が混ぜてあります。
アップした以外にもガラスの器は多種入荷しています。
暑く長い夏を涼しげなガラスの器にひと時の涼を。
織庵です。
せみの鳴き声も聞きなれてきた今日この頃。
でも暑さにはなかなかなれません。
夏バテしないでお過ごしでしょうか?
今日は土用の丑の日。
うなぎパワーで暑さに打ち勝ちましょうぞ!
さてさて。
少しでも涼しい雰囲気を。
沖口さんのガラスの再入荷です。
透明なシンプルな作りながらどこかに品を感じる彼女の器は、
涼を食卓に運んでくれますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/802da03e309903aeec9c5218a89893b7.jpg)
銀の輪皿2730 直径約18~16センチの楕円形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/d82aafaf1097a74b4b748809a0b4e7b6.jpg)
縁に銀箔が施してあります。 上品な印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/f4eb5553c859f1a28c93210367ce61b7.jpg)
氷の花小鉢2625 人気♪ 再入荷です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/c4a778bb066244dd028597b15ae2c9c3.jpg)
氷上のグラス3150 ワイン・ビールお酒を美味しくいただけそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/0dc5b4f15162fa957b2fb98b2a9bbbee.jpg)
足の部分はねじったようなデザインに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/17566125a67bcd2d22e397ea5a167d95.jpg)
花の箸置き840 前回も大人気でした 再入荷です
写真は色が上手く写っていませんが、薄く色が混ぜてあります。
アップした以外にもガラスの器は多種入荷しています。
暑く長い夏を涼しげなガラスの器にひと時の涼を。
こんにちは。
織庵です。
連日の雨。
熊本市内は断続的に降るせいか、影響は差ほどでもありませんが、
県内、北部九州は大きな被害が出ているようですね。
お見舞い申し上げます。
織部の器で定評がある山本一仁さんの器が入荷しています。
ボリュームのある器作りに、土味きかせた形、艶のある釉薬が山本さんの器の
醍醐味ではないでしょうか。
そして何より、お値段が手頃であること!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/b0e5607e1f6f1a316d270a5964b89d1c.jpg)
新作の藍色ドット湯呑¥1575 藍色ドット角皿¥1785 ¥1260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/10fa08b2009ddf1094f775c4b017918d.jpg)
織部耳付鉢¥2100 7寸角皿¥3150 角取り皿¥1680
またその他の、織部の器も趣きを変えて入荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/7a9a9c40c8551174c42a1be226506197.jpg)
織部高杯¥3990 湯のみ¥2730
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/a35de4760797ff65583be595d7663a87.jpg)
縁織部6寸皿¥2520 手塩皿¥1260
織庵です。
連日の雨。
熊本市内は断続的に降るせいか、影響は差ほどでもありませんが、
県内、北部九州は大きな被害が出ているようですね。
お見舞い申し上げます。
織部の器で定評がある山本一仁さんの器が入荷しています。
ボリュームのある器作りに、土味きかせた形、艶のある釉薬が山本さんの器の
醍醐味ではないでしょうか。
そして何より、お値段が手頃であること!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/b0e5607e1f6f1a316d270a5964b89d1c.jpg)
新作の藍色ドット湯呑¥1575 藍色ドット角皿¥1785 ¥1260
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/10fa08b2009ddf1094f775c4b017918d.jpg)
織部耳付鉢¥2100 7寸角皿¥3150 角取り皿¥1680
またその他の、織部の器も趣きを変えて入荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/7a9a9c40c8551174c42a1be226506197.jpg)
織部高杯¥3990 湯のみ¥2730
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/a35de4760797ff65583be595d7663a87.jpg)
縁織部6寸皿¥2520 手塩皿¥1260
こんにちは。
織庵です。
食卓の脇役。
カトラリーなど入荷しています。
使う頻度はごはん茶碗やお湯飲みなどと変わらないくらい大活躍している気がする、
カトラリー類。
小さな存在ですが、ないと困る!大切なアイテム達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/4678649d42e5a1af863972a70677857b.jpg)
スプーン¥420~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/26799c786808475025253db513451afd.jpg)
やさしい木の風合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/9711ab56457031f9dd21511b3f76833d.jpg)
お醤油差し¥2310 薬味いれ¥2940
こう言っては身も蓋もなく聞こえるかもしれませんが、
お醤油差しは一個ずつ手で作られたものよりも、型などで作られた量産品のほうが
使いやすいと思います。
急須と違って、お醤油などをある一定期間入れっぱなしにするので、
お醤油差しの内側で醤油が溜まりを作ってしまいます。
作家さんなどが工夫を凝らして今まで数多くのお醤油指しを作ってくれましたが、
やはりしばらくたつと多くのものが残念ながら『あと引き』していまいます。
その点、量産品のものは仕上がりが安定していると感じます。
というわけで、ガラスのお醤油さしもまるですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/1cfbbc5e1555d649ef4fca94bed41659.jpg)
2連皿¥788 木皿¥945
お茶たく、お皿どちらでも使える木皿。
2連皿は薬味を入れたり、お茶のセッティングにポーションミルクと角砂糖を入れるのも♪
◆◆『染めの器展』好評開催中です◆◆
織庵です。
食卓の脇役。
カトラリーなど入荷しています。
使う頻度はごはん茶碗やお湯飲みなどと変わらないくらい大活躍している気がする、
カトラリー類。
小さな存在ですが、ないと困る!大切なアイテム達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/4678649d42e5a1af863972a70677857b.jpg)
スプーン¥420~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/26799c786808475025253db513451afd.jpg)
やさしい木の風合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/9711ab56457031f9dd21511b3f76833d.jpg)
お醤油差し¥2310 薬味いれ¥2940
こう言っては身も蓋もなく聞こえるかもしれませんが、
お醤油差しは一個ずつ手で作られたものよりも、型などで作られた量産品のほうが
使いやすいと思います。
急須と違って、お醤油などをある一定期間入れっぱなしにするので、
お醤油差しの内側で醤油が溜まりを作ってしまいます。
作家さんなどが工夫を凝らして今まで数多くのお醤油指しを作ってくれましたが、
やはりしばらくたつと多くのものが残念ながら『あと引き』していまいます。
その点、量産品のものは仕上がりが安定していると感じます。
というわけで、ガラスのお醤油さしもまるですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/1cfbbc5e1555d649ef4fca94bed41659.jpg)
2連皿¥788 木皿¥945
お茶たく、お皿どちらでも使える木皿。
2連皿は薬味を入れたり、お茶のセッティングにポーションミルクと角砂糖を入れるのも♪
◆◆『染めの器展』好評開催中です◆◆
こんにちは。
織庵です。
午前中にせみの声が聞こえ始めました。
じめじめしている毎日ですが、『夏』はすぐ背後までやってきています。
じめじめも嫌ですが、じりじり暑いのも苦しいですね…。
年をとる毎に、夏の苦しさが脳に深く刻み込まれて夏の暑さに恐怖感を抱くように
なってきました。
そんな夏を少しでも涼しく!!!
ガラスの器入荷しています。
年間通して人気の『高山浩子さん』の器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/5cf6812ca98ee9366a85e82a4ee9ab25.jpg)
ちぎれ雲大鉢 直径約30センチ ¥15750
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/35d3789583ed28574a56f873ef8a83fe.jpg)
ちぎれ雲大皿 直径約35センチ ¥12600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/734ea45e8a0949975bb837e295808632.jpg)
雪解け楕円鉢¥4515 (小)¥2415
これは家でも愛用しています。
サラダにとてもよくあって、年中使っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/c5fd738aef2c654211dcb8e23d41b40d.jpg)
漬物鉢 角・丸 各々¥5040
大人気!!!のお漬物鉢です。
少し塩もみした野菜をお好みの調味料とあえて重石をかけてそのまま冷蔵庫へ。
しばらくして味がなじんだら再びそのまま食卓へ。
ガラス器なので匂いも付きにくく、何より見た目が綺麗!
おススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/1a49e30f4660a50803415115c73f5440.jpg)
漬物鉢(特大)¥8400~
こちらはとても大きいのでぬか漬けにいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/4b35908996b1d82967af5b8173e20f8f.jpg)
ちぎれ雲ピッチャー¥8400 同グラス¥2835 雪解けグラス¥2415
使いがってのよいグラスと新しくピッチャーが登場。
形が綺麗なのでフラワーベースとしてもよさそうです。
◆◆『染めの器展』おかげさまで好評開催中です!!◆◆
織庵です。
午前中にせみの声が聞こえ始めました。
じめじめしている毎日ですが、『夏』はすぐ背後までやってきています。
じめじめも嫌ですが、じりじり暑いのも苦しいですね…。
年をとる毎に、夏の苦しさが脳に深く刻み込まれて夏の暑さに恐怖感を抱くように
なってきました。
そんな夏を少しでも涼しく!!!
ガラスの器入荷しています。
年間通して人気の『高山浩子さん』の器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/5cf6812ca98ee9366a85e82a4ee9ab25.jpg)
ちぎれ雲大鉢 直径約30センチ ¥15750
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/35d3789583ed28574a56f873ef8a83fe.jpg)
ちぎれ雲大皿 直径約35センチ ¥12600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/734ea45e8a0949975bb837e295808632.jpg)
雪解け楕円鉢¥4515 (小)¥2415
これは家でも愛用しています。
サラダにとてもよくあって、年中使っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/c5fd738aef2c654211dcb8e23d41b40d.jpg)
漬物鉢 角・丸 各々¥5040
大人気!!!のお漬物鉢です。
少し塩もみした野菜をお好みの調味料とあえて重石をかけてそのまま冷蔵庫へ。
しばらくして味がなじんだら再びそのまま食卓へ。
ガラス器なので匂いも付きにくく、何より見た目が綺麗!
おススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/29/1a49e30f4660a50803415115c73f5440.jpg)
漬物鉢(特大)¥8400~
こちらはとても大きいのでぬか漬けにいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/4b35908996b1d82967af5b8173e20f8f.jpg)
ちぎれ雲ピッチャー¥8400 同グラス¥2835 雪解けグラス¥2415
使いがってのよいグラスと新しくピッチャーが登場。
形が綺麗なのでフラワーベースとしてもよさそうです。
◆◆『染めの器展』おかげさまで好評開催中です!!◆◆