10月5日~ギャッべが入荷します。 2019年09月27日 | 器 こんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。さて今回はギャッべの入荷をお知らせします。チェアマットや玄関マットなどの暮らしに取り入れやすいサイズを中心に入荷します。イラン遊牧民族に受け継がれる手織りの絨毯、ギャッべ。上質の天然ウール100%で紡がれた作品は一枚一枚柄が異なる、まさに1点モノ。
予告 矢澤紀夫の陶展 11月22日(金)~12月15日(日) 2019年09月19日 | 器 こんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。深まる秋は陶器づくり、そして窯出しの秋です。東京の矢澤さんにも秋の作品をたのんでいます。そのうつわたちが届くのがとても楽しみです。 矢澤紀夫プロフィール東京生まれ中央大学卒業1998年 陶芸の道に入る2005年 ユニークな器展 大賞受賞2007年 神戸ビエンナーレ現代陶芸展 入選 カジュアルでユニークな器づくり。いま全国的に人気です。 会期11/22(金)~12/15(日)
予告 企画展 カジュアルに楽しむ森下育郎のうつわ展 ( 11月22日(金)~12月15日(日) ) 2019年09月19日 | 器 こんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。今回は群馬県で作陶活動中の森下育郎さんの作品をいろいろとご紹介したいと思っています。軽くてていねいなうつわづくりはもうこれまでたいへん人気です。もっと他の作品もみてみたいとのご要望にこたえての企画展です。どうかお楽しみに。カジュアルに楽しむ森下育郎さんのうつわ展 11/22(金)~12/15(日)森下育郎プロフィール1971年 京都生まれ2001年 千葉県にて作陶2011年 群馬県に移転陶芸財団展 入選金陶展 入選益子陶芸展 入選群馬県美術展 議長賞 などなど 会期 11/22(金)~12/15(日)
小山和花子の作品の展示。 2019年09月16日 | 器 こんにちは小山和花子です。いつも作品をお買い上げくださりまことに有難うございます。ところで、私の作品は現在、織庵(熊本市)と、もえぎ(栃木県益子)にお送りして展示していただいています。どうかそちらの方にお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。 織庵の作品展示。
石田裕哉さんの作品が入荷しました。 2019年09月15日 | 器 くこんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。石田ファンの皆さま、さて今回は、久しぶりに石田博裕哉さんの作品が入荷しましたのでお知らせしました。左、緑釉十角リムプレート1枚4000円+税。直径約22×23㎝、高さ約4㎝。右、緑釉八角リムプレート1枚2500円+税。直径約17,5×18,5㎝、高さ約3㎝。左、灰釉陽刻楕円皿1枚3000円+税。直径約19,5×18㎝、高さ約3,2㎝。右、青白磁菊鉢1枚3000円+税。直径約15,8㎝、高さ約6㎝。左、灰釉かご文皿、1枚3500円+税。直径約20,5㎝、高さ約4,3㎝。右、緑釉花文皿、1枚2500円+税。直径約17㎝、高さ約3,8㎝。左、ルリ釉輪花小皿、1枚1800円+税。直径約13㎝、高さ約2,5㎝。中、灰釉輪花小皿、1枚1600円+税。直径約9㎝、高さ約2,2㎝。右、ルリ釉十角陽刻皿、1枚1500円+税。直径約11㎝、高さ約3,2㎝。
ぽってりとしたカップとマグカップが入荷しました。 2019年09月12日 | 器 こんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。今回はぽってりとした粉引きのカップとマグカップが入荷しましたのでお知らせしました。カップ、一個2160円。高さ約7,6㎝、口径約9㎝。マグカップ、一個3024円。高さ約9㎝、口径約7,5~9,5㎝。通販ご希望のお客様へ(下記リンクをご一読ください)https://blog.goo.ne.jp/oyayan_1975/e/f549774c58937c0d8290cff9ff41ec36
原田晴子さんの5寸皿とマグカップです。 2019年09月12日 | 器 こんにちは織庵です。今回は原田晴子さんの5寸皿とマグカップのご紹介です。5寸皿は1枚が税込み2160円。マグカップは1個、税込み2700円です。直径約14,5㎝ 高さ約1,6㎝。無地の皿(前列の左と後列の左)だけが直径約14,2㎝。他は上の写真と同じサイズです。高さ約7,3㎝~7,5㎝。手前左の無地の縦じまのものだけが高さ約8,5㎝。口径約9㎝~9,5㎝。左から高さ約6,5㎝、口径約10㎝。真ん中高さ約7,5㎝、口径約9,5㎝。右 高さ約6,5㎝、口径約9,3㎝。1番左 高さ約7,2㎝、口径約9,7㎝。左から2番目 高さ約7,2㎝、口径約9,5㎝。右から2番目 高さ約7㎝、口径約9,5㎝。1番右 高さ約5,7㎝、口径約9,7㎝。通販ご希望のお客様へ(下記リンクをご一読ください)https://blog.goo.ne.jp/oyayan_1975/e/f549774c58937c0d8290cff9ff41ec36
10月の臨時休業日のお知らせです。 2019年09月09日 | 器 店内作業のため、10月1日(火)、2日(水)、3日(木)の3日間を臨時休業日にいたします。あしからずご了解くださいませ。 堂前守人さんの、美しいうつわ展は10月5日(土)からです。
ガラスのうつわが届きました。 2019年09月08日 | 器 こんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。ところで、今日は高山浩子さんの再入荷をお知らせいたします。先月の入荷はすぐに売り切れてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。写真のうつわがまずは再入荷分です。
うるしのうつわの入荷がはじまりました。 2019年09月05日 | 木の器 こんにちは織庵です。いつも織庵のブログをご覧いただき有難うございます。さて、秋の声を聞き、うるしのうつわが入荷しはじめましたのでお知らせしました。暖かいものが欲しくなる時、出番の多くなるうつわです。