織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

入荷 門脇美香江さんの器

2019年03月10日 | 門脇美香江
こんにちは。
織庵です。



いつもブログをご覧頂いてありがとうございます。




門脇美香江さんから器が届きましたよ。


少し不思議な絵本のような世界観溢れる門脇さんの新しい器です。


手びねりで一つ一つ絵柄を描き込んだ手の込んだ仕事です。





フリーカップ丸 1客 2160円





くつと椅子の部屋のマグカップ 1客 2916円



持ち手に小さな靴がくっついています!

なんと細かな仕事!





月と花と城マグ 1客 2160円





ミニマグ 1客 2376円



内側に刻んだ模様と持ち手に飾りが付いてます。



海外の絵本のような雰囲気もあり、カップボートに置いておくだけでも素敵ですよ。




~お願い~




こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている方は





織庵の今のHP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。

入荷 ヒビ粉引鉢 織部と白の5寸皿

2019年03月09日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧頂いてありがとうございます。





昨日の国際女性デーにちなんで、世界で活躍された女性をかたどったバービー人形が発表されました。

スポーツ選手、モデル、映画監督、シェフなど。

世界で活躍する実在の女性をバービー人形で表現していました。

日本からもテニスプレーヤーの大坂なおみさんや黒柳徹子さんの人形がありました。

大坂選手の顔立ちやヘアースタイルも良く表現されていましたし、黒柳さんはあの髪型にメイクもよくバービー人形へと落とし込まれていて、マテル社(バービー人形のメーカー)の技術の高さも感じられます。


体形や顔立ちの個性も一つ一つ異なりそれぞれの人形は魅力的で、バービー人形を通して見て改めて人の美しさや魅力は様々であるから素晴らしいと感じました。



そんな個性豊かなバービー人形を見ながら、バービーのボーイフレンドはケンだったこと、りかちゃんのボーイフレンドはイサム君だったことを思いだしました。







入荷です。


大原拓也さんのひび粉引きの鉢が届きました。





ヒビ粉引き盛り鉢 3780円




ひび粉引き5寸鉢 2808円






大きさの違いはこんな感じです。




ひび粉引きという名の通り、表面は細かなヒビが入っています。


この粉引きのヒビが普通の粉引きとは違った少し硬質な趣きになってこの器ならではの味わいとなっています。


形もシンプルな美しい形で盛りつけ映えします。






織部、白釉5寸皿 1枚 1512円





織部5寸皿 1512円





白釉5寸皿 1512円



ケーキ皿、取り皿に好評のお皿です。

底が平らだとケーキなどのお菓子皿に使いやすいですよ。




土曜日日曜日はいつもの通りの営業です。

皆様のご来店お待ちしています!






~お願い~




こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている方は





織庵の今のHP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。



入荷 かやの台拭き 花絵の器

2019年03月08日 | 器 
こんにちは。
織庵です。



毎度当店のブログをご覧下さいましてありがとうございます。


暖かいですね~。

お天気も良くて気持ちがいいです♪




入荷です。


かや生地の台拭きや春らしい花模様の器が届きました。




1つ 540円


綿のかや生地を折り畳み縫製。

美しい色に染めてあります。

洗いこむほどによく水を吸い使いやすく柔らかくなります。



プチギフトにも喜ばれます。



また







花絵付けの器も入りました。

写実に描かれた繊細な花絵は春に似合う器です。


土曜日日曜日もいつも通りの営業です。


皆様のご来店お待ちしております。



~お願い~




こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている方は





織庵の今のHP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。



入荷 楕円鉢、角皿色んな柄模様で入荷しました。

2019年03月07日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


ブログをご覧下さいましてありがとうございます。


風が冷たいですね!
寒の戻りでしょうか~。

この季節に風邪をひくと花粉症なの風邪なのか見分けにくそうです。






入荷です。















楕円鉢は煮物を入れるのにちょうどよい大きさで、贈り物にも喜ばれます。


色んな柄模様で入荷しました。








~お願い~




こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている方は





織庵の今のHP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。





ついでに・・・。

実はインスタなどもしております。

orian_kumamoto

よろしくお願いします!


入荷 秋田杉曲げわっぱ弁当その2

2019年03月05日 | 木の器
こんにちは。
織庵です。


当店のブログへのご訪問ありがとうございます。



秋田杉曲げわっぱ弁当その1




秋田杉曲げわっぱ入荷その2です。


こちらは二段弁当です。
おかずとご飯が別々のタイプです。







秋田杉曲げわっぱ 丸二段姫子重 9720円







秋田杉曲げわっぱ ひな弁当だえん 9720円






秋田杉曲げわっぱ はんごう弁当 11880円






~お願い~




こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている方は





織庵の今のHP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。





ついでに・・・。

実はインスタなどもしております。

orian_kumamoto

よろしくお願いします!


入荷 秋田杉曲げわっぱ弁当その1

2019年03月05日 | 木の器
こんにちは。
織庵です。



当店のブログをご覧下さいましてありがとうございます。





入荷です。

秋田杉の曲げわっぱ弁当が入荷しました。



秋田杉で曲げ物が作られるようになったのは約1300年ほど前。
17世紀後半大館城主佐竹西家が下級武士の副業として奨励し、産業として確立されました。

1980年には国の伝統工芸品指定を受け、秋田を代表する特産品となっています。

伝統的な生産工程を現代にも継承して作られる曲げわっぱは秋田杉の柾目部分薄く挽いて煮沸し、型に合わせて素早く曲げ、乾燥させたわっぱを桜の皮で縫い止めます。

多くの工程を経て作られる秋田杉の曲げわっぱ。

お弁当の時間を豊なものにしてくれます。







秋田杉曲げわっぱ 小判弁当(小) 8640円






秋田杉曲げわっぱ 小判弁当(中) 9720円






秋田杉曲げわっぱ 小判弁当(大) 10800円


大中小の大きさは一回りずつ違います。





秋田杉曲げわっぱ 軌 10800円


斜めの蓋に黒い線がシャープです。



これから迎える新生活。

お弁当箱の新調にいかがですか?









~お願い~




こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている方は





織庵の今のHP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。





ついでに・・・。

実はインスタなどもしております。

orian_kumamoto

よろしくお願いします!







入荷 急須とポット

2019年03月03日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧下さいましてありがとうございます。



桃の節句。

お雛様飾りに桃の花。

桜餅に蛤のお吸い物。

ふんわりとした桃色の1日ですね~。



入荷です。

急須とポットが届きました。


毎日のお茶に欠かせない急須やポット。

デザインも気になるところですが、使い勝手の良さも外せないポイントです。


お茶の葉がよく開き、洗う時にサッと茶葉を取り除ける。

毎日使うとなると急須の使い勝手は重要です。



入荷の急須は定評のあるもの揃いました。






黒刷毛縞ポット 4320円









黒陶彫ブロック急須 4320円








赤絵山茶花急須 4320円







赤絵波桜急須 4104円







呉須巻小花急須 4104円







角ドット急須 5400円








青釉水玉ポット 3240円








マーガレットポット 4320円



~お願い~


こちらの織庵の旧HP(http://www1.bbiq.jp/orian/)
は5月いっぱいで終了します。



旧HPをブックマーク、お気に入りしてくださっている皆さまは





現.織庵HP(http://orian01.wixsite.com/oriann)をお願いいたします。





ついでに・・・。

実はインスタなどもしております。

orian_kumamoto

よかったらこっちも見てみて下さい







入荷 胡桃の木皿 マッコリカップ ガラスの醤油差し

2019年03月01日 | 雑貨
こんにちは。
織庵です。



当店のブログをご覧下さいましてありがとうございます。



3月突入しました。

平成最後というフレーズも残り2ヶ月を切りました。

平成の30年間への感慨よりも今年ももう2ヶ月が過ぎ去ったのか…と足元の現実にオロオロしていますが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。


さて入荷です。


品切れしていた調さんの胡桃の木皿、マッコリカップ、ガラスの醤油差しが届きました。






胡桃の木皿 
(大)1枚 2700円
(小)1枚 2160円




大きい方です。





小さい方です。




(左) 大きいサイズ
(右) 小さいサイズ

同じくらいのグラスをのせた比較です。



大きいサイズはマグカップなどにおすすめです。

小さいサイズは手なしのカップなどにほどよい大きさです。



コースターはもちろんお皿としてもつかえます。




厚みのある緩やかなカーブがカップも食品も優しく包みます。



お店でも使っていますが、なくてはならないものです。





ガラスの醤油差し 1個 2700円





液ダレしにくいガラス素材の醤油差しです。





マッコリカップ 756円



韓国ではマッコリをこれで飲むようですが、料理器具としてとても便利です。




手に持てるので作業性が良く




提げておけるので水切り、収納も良いです。



ミニボウルとしてこれは使えます!



春麗らかな日和です。

どうぞお気軽に足を運んで下さいね!


土曜日日曜日はいつも通りの営業です。

皆様のご来店お待ちしております。