四国八十八箇所霊場の第五十五番札所に行って来ました goo.gl/dTfyV9
— ももp~o~q (@strongmomo) 2017年10月30日 - 16:26
この前
地元(愛媛県今治市)の南光坊(なんこうぼう)に行ってきました。
四国八十八箇所霊場の第五十五番札所で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/9d1a415376caa18b82f4507433e842b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/8fad1a89be9d744f1a32ed497b435d66.jpg)
南光坊の別称『日本総鎮守三島地御前』の扁額が掲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/2bb2637e23b7a812f7713feef19c28b6.jpg)
山門の右手に弁天祠があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/66e19f9655bab69e31fd7f65021e332f.jpg)
山門には、四天王が守護する大型の楼門で四箇所に四天王を配置している形になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/f3c15e49ed3aa055ddce6fc570f66b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/ad00b959863662754e30042f7e5e6592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/4317f55e3f494b490a794088fdb778c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/2425f705f9710e9e94ef524345a41530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/12ca4c02d70132916cb7cced27ac19ea.jpg)
山門をくぐって進むと右に大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/88ccb4e9cf684d7b0ac6f7218cc9daf0.jpg)
正面奥に本堂が建ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/233f4aee18e2d198f4fdaeac4602351a.jpg)
日本遺産「四国遍路」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/5aa284be116060ccfa734362f13f5e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/f301aa99e29851d68b1fb76a642b77f6.jpg)
推古天皇御代2年(594年)勅により、
伊予の国一宮で大三島に鎮座する大山祇神社の「供僧寺」のうちの一坊として南光坊が造立された。
のち越智玉澄公は風雨の時祭祀が欠けることを憂い、
文武天皇の勅を奉じて大宝3年(703年)、当地(伊予国越智郡日吉村)に勧請し、
「日本総鎮守三島の地御前」として奉祀し別宮と称した。
大山祇神社には24の僧坊があったが、
南光坊を含む8坊(中之坊・大善坊・乗蔵坊・通蔵坊・宝蔵坊・西光坊・円光坊・南光坊)が別宮の別当寺大積山光明寺の塔頭としてともに遷されたという。
なお、これら8坊の移転を正治年間(1199年 - 1201年)とする説もある。
弘法大師は四国巡錫の時、別宮に参拝して坊で御法楽をあげられて四国霊場第五十五番札所と定められた。
ってことは・・・
かつて南光坊は大三島にあったのね~
大三島といえば大山祇神社
大山祇神社といえば大山積神(おおやまつみのかみ・おおやまづみのかみ)
いざなぎ・いざなみの間の子で いわながひめ と このはなさくやひめ の父
天照大神の兄です。
南光坊のおとなりに
別宮大山祇神社があります。
次回は別宮大山祇神社に行ってみましょう~
地元(愛媛県今治市)の南光坊(なんこうぼう)に行ってきました。
四国八十八箇所霊場の第五十五番札所で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/9d1a415376caa18b82f4507433e842b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/8fad1a89be9d744f1a32ed497b435d66.jpg)
南光坊の別称『日本総鎮守三島地御前』の扁額が掲げられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/2bb2637e23b7a812f7713feef19c28b6.jpg)
山門の右手に弁天祠があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/66e19f9655bab69e31fd7f65021e332f.jpg)
山門には、四天王が守護する大型の楼門で四箇所に四天王を配置している形になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/f3c15e49ed3aa055ddce6fc570f66b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/ad00b959863662754e30042f7e5e6592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f7/4317f55e3f494b490a794088fdb778c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/2425f705f9710e9e94ef524345a41530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/12ca4c02d70132916cb7cced27ac19ea.jpg)
山門をくぐって進むと右に大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/88ccb4e9cf684d7b0ac6f7218cc9daf0.jpg)
正面奥に本堂が建ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/233f4aee18e2d198f4fdaeac4602351a.jpg)
日本遺産「四国遍路」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/5aa284be116060ccfa734362f13f5e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/f301aa99e29851d68b1fb76a642b77f6.jpg)
推古天皇御代2年(594年)勅により、
伊予の国一宮で大三島に鎮座する大山祇神社の「供僧寺」のうちの一坊として南光坊が造立された。
のち越智玉澄公は風雨の時祭祀が欠けることを憂い、
文武天皇の勅を奉じて大宝3年(703年)、当地(伊予国越智郡日吉村)に勧請し、
「日本総鎮守三島の地御前」として奉祀し別宮と称した。
大山祇神社には24の僧坊があったが、
南光坊を含む8坊(中之坊・大善坊・乗蔵坊・通蔵坊・宝蔵坊・西光坊・円光坊・南光坊)が別宮の別当寺大積山光明寺の塔頭としてともに遷されたという。
なお、これら8坊の移転を正治年間(1199年 - 1201年)とする説もある。
弘法大師は四国巡錫の時、別宮に参拝して坊で御法楽をあげられて四国霊場第五十五番札所と定められた。
ってことは・・・
かつて南光坊は大三島にあったのね~
大三島といえば大山祇神社
大山祇神社といえば大山積神(おおやまつみのかみ・おおやまづみのかみ)
いざなぎ・いざなみの間の子で いわながひめ と このはなさくやひめ の父
天照大神の兄です。
南光坊のおとなりに
別宮大山祇神社があります。
次回は別宮大山祇神社に行ってみましょう~
【11/24 香川県決定!】|神道の心を伝える&
— ももp~o~q (@strongmomo) 2017年10月16日 - 20:41
shinto.takumi-app.jp/info/news/1043
今日も、お仕事させて頂きまして、
ありがとうございます(^人^)
仕事が出来る事に感謝しています♪
報告したいことは、沢山あるのてすが…
とりあえず寝ます(^-^ゞ
なんててかんてて 眠い♪
朝、8時に家を出て…
仕事帰ってきたら21時…
お風呂に入ろうと思ってお湯溜めてたら…
お湯が出ない!!
マジかー(-_-#)
私の行動は…
水の行!!
だと思って…
水風呂に入りましたよ~
寒くて…今…布団にくるまっています(o⌒∇⌒o)
まぁ!
明日のネタにしよう!
これも何か意味があるんてしょう(^w^)
水もまた楽し!
お湯の出る事のありがたさが、よ~くわかりました♪
今日も1日
ありがとうございました(*^^*)
おやすみなさい♪
ありがとうございます(^人^)
仕事が出来る事に感謝しています♪
報告したいことは、沢山あるのてすが…
とりあえず寝ます(^-^ゞ
なんててかんてて 眠い♪
朝、8時に家を出て…
仕事帰ってきたら21時…
お風呂に入ろうと思ってお湯溜めてたら…
お湯が出ない!!
マジかー(-_-#)
私の行動は…
水の行!!
だと思って…
水風呂に入りましたよ~
寒くて…今…布団にくるまっています(o⌒∇⌒o)
まぁ!
明日のネタにしよう!
これも何か意味があるんてしょう(^w^)
水もまた楽し!
お湯の出る事のありがたさが、よ~くわかりました♪
今日も1日
ありがとうございました(*^^*)
おやすみなさい♪
昨日は、我が卓球チームGUTS今治のお月見会でした~(^^)
会員数20名ちょっとなのですが…
今日の出席は12人!
GUTS今治のホームグランド
井出卓球道場で行われました~(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/810867c68bd5178725793ce37ff83ed0.jpg)
月もまん丸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/d517caeb07ac1237cce5470a40043981.jpg)
セッティング ('-^*)ok
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/31a413bf053dfb5237c37bda5030e5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/4b9a5ca3cfdf5c24f05f1634ce2d3e67.jpg)
この後の写真はありませ~ん(o^^o)
食べて!
飲んで!
夜遅くまで、
ワイワイしました~ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
会員数20名ちょっとなのですが…
今日の出席は12人!
GUTS今治のホームグランド
井出卓球道場で行われました~(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/810867c68bd5178725793ce37ff83ed0.jpg)
月もまん丸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/d517caeb07ac1237cce5470a40043981.jpg)
セッティング ('-^*)ok
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/31a413bf053dfb5237c37bda5030e5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/4b9a5ca3cfdf5c24f05f1634ce2d3e67.jpg)
この後の写真はありませ~ん(o^^o)
食べて!
飲んで!
夜遅くまで、
ワイワイしました~ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
この前のお休みの日、
徳島県にある、
「岳人の森」に行ってきましたよ~
春行く予定だったのですが、
休みが取れなくて……秋に…
まだ、紅葉もしてなくて…
でも、良い感じでした(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/59601d204ccbc6050246e37789c4923b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/88e4946ed5a8c68c857054e109ea8373.jpg)
山の中は、撮影禁止なので、
写真はないのですが、
山の中散策!
とても、楽しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/618f80c24e7ccd1e04f87d0aca1bf657.jpg)
ここで、
田舎そばを食べました~
美味しかったです(o^^o)
それから、
またまた、山の中を走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/59b82264f67a3283d2ad65b34c4e6f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/bce57af14f740b277782a109bef3d27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/fa32262424c886539dd24493db57de84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/4ae688f1a2a51fe9bbddf89bbb9b1234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/bb62f7c548a8771be60e7fe990b4b956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/3c8e2ed26225baa3efb865e8cd9571e6.jpg)
リフレッシュしてきました(^^)
徳島県にある、
「岳人の森」に行ってきましたよ~
春行く予定だったのですが、
休みが取れなくて……秋に…
まだ、紅葉もしてなくて…
でも、良い感じでした(*^o^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/59601d204ccbc6050246e37789c4923b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/88e4946ed5a8c68c857054e109ea8373.jpg)
山の中は、撮影禁止なので、
写真はないのですが、
山の中散策!
とても、楽しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/618f80c24e7ccd1e04f87d0aca1bf657.jpg)
ここで、
田舎そばを食べました~
美味しかったです(o^^o)
それから、
またまた、山の中を走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/59b82264f67a3283d2ad65b34c4e6f8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/bce57af14f740b277782a109bef3d27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/fa32262424c886539dd24493db57de84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/4ae688f1a2a51fe9bbddf89bbb9b1234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/bb62f7c548a8771be60e7fe990b4b956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/3c8e2ed26225baa3efb865e8cd9571e6.jpg)
リフレッシュしてきました(^^)