いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

人はなぜ学ばねばならないのか~広中平祐氏のこたえ~

2018-12-01 22:10:17 | 人生


現在
87歳になっている
広中平祐氏は、
数学のノーベル賞といわれる
フィールズ賞を受けた。

人はなぜ学ばなければならないのか?
その答えとして、
彼は、次のように言う。

「人間の頭脳は、過去の出来事や知識を、きれいさっぱり
忘れてしまうようにできている。
それなのに、なぜ人は苦労して学び、知識を得ようとするのか。
わたしは、それに対して、『知恵』を身につけることだ、
と答えることにしている。学ぶという中には知恵と言う
目に見えないが生きていく上に非常に大切なものが
つくられていくと思うのである。この知恵がつくられる限り、
学んだことは人間の非にならないのである。」

あなたの考えと似ていますか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿