A級順位戦プレーオフの結果でる 2018-03-21 23:04:53 | 政治 A級順位戦プレーオフの最終戦、稲葉八段に羽生竜王が98手で勝って、 名人戦7番勝負に挑戦者として立ち向かう。 竜王対名人。 好勝負が期待される。 とくに、羽生竜王は100冠めを狙う。 世論は、羽生の勝利を望んでいる。
海の静けさ 2018-03-17 22:18:01 | 日記 深き静けさ、水にあり、 なぎて動かず、わたつうみ。 あまりになげる海づらを ながむる舟人の憂い顔。 風の来たらん方もなく、 死にもや絶えし静けさよ! 果てしも知らぬ海原に 立つ波もなし見る限り。
満足した男 2018-03-17 21:47:12 | 日記 人間の努力にはさまざまある。 不安と不満にもさまざまある。 またいろいろの宝や 好ましい楽しみも与えられている。 だがこの世の一番大きな幸福と 一番豊かな獲物は 善良な快活な心です。
野菜相場が急落~好天気温上昇~ 2018-03-13 19:15:10 | 日記 野菜相場が急落している。 好天気温上昇が続き、品薄感がなくなった。 3月上旬には1キロ当たり187円、 と1月上旬の24%安になった。 価格全体では過去5年平均をやや上回るが、 月末には平年値を割り込むものと思われる。 キャベツ、ブロッコリー、ホーレンソー など、好調が続く。 今後も葉茎菜類や果菜類を中心に まとまった入荷が続くとみられる。
桜開花予想~今週末東京他7都県~ 2018-03-13 18:55:14 | 日記 ソメイヨシノの開花予想が発表された。 今週末には東京他7都県で開花が予想される。 3月17日には熊本城(熊本県)、靖国神社(東京都) などで開花し、 3月下旬には上野恩賜公園(東京都)などで開花する。 3月末からは、満開の桜を、 全国各地の桜名所で見ることができるようになりそうだ。
イケイケ広島カープ~中村奨成のコミュニケーション能力~ 2018-03-13 18:37:20 | 広島カープ 広島カープの中村奨成の評価が高い。 走・攻・守のバランスがとれているだけではない。 先輩にも、荷物をもって笑顔で話しかける。 キャッチングの時に「いい感じ」とか 「今のままで」とかの声かけ。 また、悪いところも物怖じせずに指摘する。 コミュニケーション力抜群のようである。 ただ、倉コーチは 「コミュニケーション能力を磨かねば」と 苦言を呈した。 高校卒としてすぐれていても、 社会人、野球人としての成長はこれから。 先輩に悪く思われても困るし、 社会としてのマナーや礼儀は、もっともっと 磨く必要がある、というのが 倉コーチの発言の真意であるようだ。
藤井聡太六段が年間4冠を達成 2018-03-13 18:25:35 | 将棋 藤井聡太六段が年間4冠を達成した。 勝率 8割4分3厘 対局数 70 勝ち数 59 連勝 29 羽生竜王は、次のようなコメントを残している。 「デビューから29連勝の前人未到の大記録が 今回の大きな原動力になった印象です。 今後ともどのような記録が生まれるか楽しみです。」
プレーオフ~豊島勝ち進む~ 2018-03-13 18:02:10 | 将棋 名人位挑戦者を決めるA級順位戦プレーオフが進行している。 最下位から勝ち上がってきた豊島八段が、広瀬八段を破り、3連勝である。 次は、羽生竜王との対戦となる。 3月18日日曜日に、東京将棋会館で行われる。 この勝者と稲葉八段とが挑戦権をかけて戦う。 ファンの間では、永世七冠を持った羽生竜王が、 100個目のタイトルを名人就位とともに手にする、 という絵にかいたような展開を期待する声が多い。
A級順位戦プレーオフ豊島対広瀬 2018-03-12 23:05:28 | 将棋 A級順位戦プレーオフ。 第3局は豊島対広瀬。 いまだ、形勢がみえない。 この分だと、午前様になりそうだ。 いずれも勢い充分。 わずかなミスが致命的になるだろう。
友を選ばば書を読みて六部の侠気四分の熱 2018-03-12 22:48:39 | 日記 友は、選ぶのではない。 友が選んでくれて、こちらも魅力を感ずる。 そこから第一歩が始まる。。 人生の深奥に触れたい、という人と付き合いたい。 人生を勝ち負けでしとらえられない人もいる。 あいつより上か下か。勝ちか負けか。 こういう人と付き合うのはごめんこうむる。 平穏を乱される。。 友人関係は任意のもので、決まった付き合い方などない。 しかし、 そういうなかにすべて勝ち負けを優先する人がいる。 遊びがない。 なかには、「病気に勝てないか」 「せめて病気とイーブンになれないか」 などと馬鹿なことを考える人がいる。 病気とは、共生するものだ。 根絶しようと戦うものではない。 気が優しくて、ホントの意味の教養を持つ人。 人生は広いから、そういう人を友にしたい。
東京大学の合格発表~本郷にて~ 2018-03-10 23:44:20 | 日記 東京大学の合格発表があった。 本郷キャンパスに掲示された3014人。 有頂天の姿が飛び跳ねた。 2020年から大学入学共通テストで、 英語民間試験の結果について 合否の判断材料にしないことも決めた。 英検、Toeic,Toefl などの比較は困難。 当然の措置だろう。 他の国立大学への影響がみられるかもしれない。
貴乃花親方、内閣府に告発 2018-03-10 23:34:22 | スポーツ 内閣府に貴乃花親方が告発状をだした。 出すのは自由だが、さらに自分の価値を下げないか。 相撲協会への協力の拒否、 被害者本人の言い分を聞かせることを拒否したこと、 は、すでに責任を認めない人はいない。 相撲協会の理事を解任されたことまで問題にする。 すでに解決した事件であるし、 貴乃花親方の対応の不条理さは、 国民があきれたことである。 貴乃花親方はどこまで堕ちるのだろう。
テレビ東京で38年ぶりに小田原城の水を抜く 2018-03-10 23:23:27 | 日記 38年ぶりに小田原城の水を全部抜く。 テレビ東京の番組で、 ロンブー淳が発案。 次のように題する。 「緊急SOS!池の水全部抜く大作戦 ~巨大生物もでた絶滅危惧種も出た!出た!」 大きく出たが、視聴者をがっかりさせないだろうか。
習近平の映画大ヒット 2018-03-10 23:12:18 | 政治 習近平のこの5年間の功績をたたえる映画 「すごいぞわが国」が 大ヒットしている。 期間を決めて、全党員に鑑賞させる、 という目的があるため、 昼間から党員を動員しているらしい。 憲法改正、習近平の神格化という路線の一環である。 一党支配の弊害の出る中国だが、 インターネット等を通じた批判も、 まだ立ち消えてはいない。 健全な政治を、隣国の国民として、求めたい。
トランプ、金正恩対談~スイスにて~ 2018-03-10 23:02:18 | 政治 トランプが、金正恩とスイスで会談の用意をしている。 成果が上がるかどうかは、はなはだ怪しい。 たとえ何らかの同意が成立したとしても、 金正恩が守るかどうか。 会談自体、金正恩の時間稼ぎとしか思えない。 トランプは、どのような背景で 会談を承知したのだろうか。 たぶん、トランプ流の根拠もない勘だ。 日本も、拉致被害問題で北朝鮮の契約不履行に 悩まされている。 同意が得られたとしても、 したたかな金正恩が誠実に対応すると思っているなら、 トランプは、あまりに甘い。