いい日旅立ち

日常のふとした気づき、温かいエピソードの紹介に努めます。

勤め人と歌人の間で~宮柊二~

2019-06-30 21:38:43 | 短歌


宮柊二が、今後も大切な歌人として語られるであろうことは確実である。
戦後短歌の旗手として、近藤芳美と並び称されたことは間違いのない事実だと言える。
北原白秋のもとを去ってから、芸術家と俸給取りという2面を持たざるをえなくなり、
そのことが、彼を煩悶させた。
現代の芸術家にも通ずるこの通底音を、しっかりと把握しておくことは大切である。
このような視点から、3首をとりあげ、
鑑賞しておく。

悲しみを耐へたへてきて某夜せしわが号泣は妻が見しのみ
わが一世喘ぐに似つつすぎむかと雨の夜明けの蛙ききをり
十年を苦しみ共に生きてきてまだ苦しまねばならぬこともある

これらの歌に見られるように、個人として、勤め人として、夫として、
各々の立ち場の相克の中で、中間者としての存在という位置を選び、
芸術性を高めていった、というのが、宮柊二の世界の総合的な歴史だと思う。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿