続・床屋の穴掘り。

王様の秘密を知ってしまった床屋のように、時には穴を掘って思いっきり言いたいこともある。そんな日記。

秋の夜長は音楽鑑賞。

2013-10-21 22:46:31 | 日々のこと。

「きゃりーぱみゅぱみゅのアルバムを聴いたら、結構好みだった」
と旦那に言ったらば、

「またー、若者に擦り寄っちゃってー。若ぶりたい気持ちはわかるけどw」

と茶化された。

ムキー!私は前からPerfume、ひいてはヤスタカのファンだっつーの!
とは言え、確かにきゃりーが『若い人と子供向け』と思っていたのは否めない。
そして、ちょっとだけ、ほーんのちょっとだけだが、若ぶりたかった気持ちがあったことは
ここだけのナイショだ。
チッ、旦那め。さすが配偶者だけあって見抜いてるぜ。

それはさておき、きゃりーぱみゅぱみゅ可愛すぎる。
あんな人形みたいに可愛いルックスで歌い踊られると、萌えで瞬殺されそうである。
今回聴いたアルバム、「なんだこれくしょん」は、ブレイク中だけあって
聞いたことのあるタイアップ曲が多くお得な感じ。
中でも「にんじゃりばんばん」が、ファミコンのじゃじゃ丸くんを彷彿とさせて
初期ファミコン世代としてはツボですた。


       


かーわいいー。

さて、ヨメに「若ぶっちゃってw」なんて憎まれ口を叩く旦那だが、
長い苦境を抜けて浮上の気配が感じられるモーニング娘。のコンサートDVDを
延々と居間のテレビで鑑賞されても、※ヨメは年季の入ったハロプロ好き。
メンバーについての薀蓄や情熱の迸るヨメの語りがうるさくて、
最近ハマりだした「魔法使いのウィズ」のプレイに集中できなくても、
大きな心(または素晴らしいスルースキル)で許してくれる優しい伴侶なのである。
趣味に理解のある旦那ってスバラシイ。
私だったら、貪欲に「萌え」を追求し、あまつさえ機会あらば熱く語るヨメなんて絶対イヤだ。

などなど、秋の夜長に物思いにふけるヨメなのであった。↓こういうの聴きながら。


    

    
    



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱみゅぱみゅって発音出来ない (mac)
2013-10-25 07:37:32
こんにちは。お久しぶりです。
色々あったようですね?お察しいたします。
ところで、きゃりー、私も曲好きです。
つけまつげなんて、独り言のように適当に口ずさんでいました。
かなり脳ミソに残る言葉と音律なので中毒になることはよーく分かりますね♪
返信する
macさん。 (pada01)
2013-10-29 22:46:33
本当にお久しぶりです!
(実は、macさんのブログにはよくお邪魔していました)
またこちらに来ていただけて嬉しいです!

ぱみゅぱみゅ、私も言えません。。。
歌番組のアナウンサーが名前を言うときは、ついちゃんと言えるかチェックしてしまいます。
彼女の楽曲は小さい女の子に人気があるみたいですね。
衣装がとてもポップで可愛らしいし、子供が口ずさみやすそうだし
なるほどーと思った次第です。
ちなみに私はピンクレディでしたが。。。昭和は遠くなりにけりですねー。とほほ。
返信する

コメントを投稿