突然、独立しよう!
と決意して、
あれこれ考えていたのだけれど、
自分はどうしても、本を書く時に、まとまった時間が必要だし、その時には、休まなければならないし…、
もしその間に、お客さんが来ても対応出来ない、という事になってしまう。
そうしたら、せっかく商売始めても、うまく成り立っていかないだろう。
それに、働く立場から考えると、どのくらいお金を取っていいのかと悩んでもしまう。
なるだけ安くしてあげたいし、高くすれば、お客さんが来ないのでは?などと及び腰になったりして、なかなか金額が決められなかった。
でも、あれやこれや考えているうちに、めんどくさくなり、なら、いっそ、経営の方に回ろうかと思った。
私が考えていたのは、自分1人でやれる、1人社長だったのだけれど、
いわゆる自己完結型ね。
でも、そんな事していても、儲からないし、自分が仕事休む時には、結局、誰かに代わりに働いて貰わなければならない。
だったら、もういっそ、経営者になって、他の人に働いて貰った方がいいなぁと思った。
そう考えると、急に楽になった。
自分が当事者となって、あれこれするよりも、得意な人にお任せする方がいいような気がした。
そして、自分が損をしないようにしなければ、と思った。
今まで、お金の事で苦労して、全然儲からない事ばかりしていたけれど、
ちゃんと儲かるようなシステム作りをしていかなければ、と思った。
そして、それは、私が働いて貰う人達にも、たくさんの還元がなければならないと考えている。
私、私が働いて貰う人たち、そして、私のサービスを利用するお客様たち…
その3点すべてがWin-Winの関係でなければいけないと思った。
そんな会社が作れるのだろうか?
でも、生き残りをかけて、やっていきたいとも思っている。
とりあえず、この案はこの案で、大事にとっておこう、と考えている。
☆それでは今日も良い一日を。
感謝します。
すべては上手くいっている。