![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/75f19e1b73cff26591f896494b0fd84e.jpg)
もちろん、私にだってチャンスがなかった訳ではありません。
けれど、私はことごとくチャンスを活かす事ができなかったのです。
そしてやがて「好きなこと」を「仕事」にするということが、
いつの間にか、私にとっては、大義名分、
人生の目標のようになってしまいました。
それを成したいがための、人生設計という感じになってきました。
とくにここ数年は、そのために費やしてしまいました。
私は焦っていました。
正直おかしいな?と思っていました。
努力はすればしただけ、
時間を掛けたら掛けた分だけ
報われると思っていたのです。
ところが、それは一向になされなかったのです。
私はほとんど、毎日そのことを思い患い、
そのことが成されることを夢み、
そのことだけをひたすら考えてきました。
けれど、やっぱりダメでした・・・。
本音を言うと、やっぱり疲れたのかもしれません。
疲れるような生き方をしてきたのだから、
疲れてしまっても当然なのでしょう。
押しても引いても、叩いても、叫んでも、
開かぬ扉の前で、私は茫然自失としています。
おそらくそんな感じなのだと思います。
私はつかれてしまったので、扉の前に座り込み、
ぼんやりしているのでしょう。
私のここ半年ほどの虚しさは、そのためなのだろう、と
そんなことを考えています。
けれど、もし、これが、チャンスを活かせなかったからではなくて、
ただの思い癖、思い込み、そのことだけを考えるという
悪癖のために、疲れているのだとしたら・・・?
自分を追い込みすぎて、やさしく出来なくて、
そのために、自分が立ち直れないでいるのだとしたら・・・?
どうでしょう。
全ては自分の内面での戦いなのだとしたら・・・?
(ちょっとスピ入ってますが・・・)
けれど、どちらにしても、私には少し、頭を冷やす時間、
休憩する時間が必要なようです。
私の大切な心がまた元気を取り戻すために・・・。
まあ、虚しさを消すことはできませんね。
これからはゆっくりと自分に付き合っていきたいなあ・・・と
思っているところです。
まあ、そんなこんなの近況です。
みなさまはいかがお過ごしですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
それではまた。
パモン堂より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます