私のだらしな日記

「更科日記」ならぬ、私の〝だらしな〟日記。(^^;)
日々のどーでもいい事を、だらだらと綴っていきます。

シナリオ作家協会

2017年04月14日 | 小説
この間、監督と話をしていたら、
「君は、作協に入っているの?」と聞かれた。

作協とは、いわずと知れず、
シナリオ作家協会のことだ。

もちろん入っていないので、

「入ってません」と言ったら、
入ればいいのに、僕が推薦してあげるよと言われた。

(入るには、上映された作品1本と協会員二人の推薦がいる)


すごく嬉しかったし、ありがたかったのですが、
今、入会資格をみると、

入会費 10,000円、
会費 月、3,000円 とあるではないですか・・・!?


ひぇ~ん、払えませんよォ~・・
そんな金~・・・!!




皆さん、やっぱお金もっているな・・・

私には無理じゃ!!


と思ってしまった次第です。



☆それでは今日もよい一日を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったねー!!完済?

2017年04月14日 | 日々つつがなし
こんにちは。
パモンです。

年末から年度末にかけて、田舎へ帰ったりして、
忙しかったものですから、
銀行のキャッシュカードの切り替え時期のことを
すっかり見逃していました。

とっくに郵便で届いていたようですが、
私がいなかったせいもあり、
気づくのが遅く、

いつの間にかカードが使えず、
お金が下ろせなくなってしまいました。

なので、今日はとりあえず、その手続に行きました。

ついでに、子供の学費(前期分)も入金。

ふぇ~・・・金がかかるわ・・・。

でも、ネットで住宅ローンの繰上げ返済を今月してあるので、
そのことも聞きにいきました。

今度返済したら、もう、今年の10月には完済するので、
それはどうしたらいいのかと。

すると、完済後、一月ほどしたら、銀行から書類が送られてくるので、
それを法務局に持っていって、抵当権とかをはずすとよいとのこと。

司法書士を頼むとお金がかかるので、自分でやるといいと。

(土地、建物それぞれに手数料1,000円かかるそうです)


なので、そのときははずしにいかなきゃいけないですね。


ああ~・・・でも、ようやく終わりますね。
住宅ローンが・・・!

思えば、夫の二度のうつ病発症で、
いくどとなく家を手放そうかと思ったのですが、

家を借りるよりも、ローンを払う方が安いということに
気づき、無収入のときでも、がんばって払っていたのでした。


ここまでなんとかやれたのも、夫のおかげだし、
子供も大病などせずに無事に育ってくれたおかげだと思います。

(私なんぞ、たいして収入もなかったのに・・・)


ローンが終わったら、これからは、自分のために
お金を使いたいなあ~。


旅行とか、今までいけなかったところへも行ってみたいなあ~


なーんてそんなことを思ってしまいました。


なんにせよ、ひとつ重石がとれる気がいたします。






☆それでは今日もよい一日を。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は打ち合わせ

2017年04月13日 | 日々つつがなし
こんにちは。
パモンです。

昨日は映画のシナリオの打ち合わせで、
またまた監督の入院先の病院へ行って来ました。

けれど監督、だいぶ元気になられて、
来月の連休明けには退院出来るとの事。

ありかたや、ありがたや。
また映画が再開出来ます。

私の方は、母の四十九日で田舎へ帰っていたので、全然進んでおらず、
一からのスタートです。

もう、原作者もスポンサーも関係なく、
好きに書いていいと言われているので、
思いっきりやってみたいと思います。

今日は月に一度の整体の日なので、明日からですね。
ちと楽しみです。

浅田真央ちゃんの様に、思いっきりね。

私も頑張ります。


私の学校の時の友達が、いよいよプロデューサーとして参加してくるので、そちらも楽しみ。

友達なので、余計厳しいとは思いますが(容赦ないのよ…)、メゲずにやりたいと思います。


☆それでは今日もよい一日を。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない間に

2017年04月10日 | 日々つつがなし
私が奄美へ行って、知らない間に
桜が咲いて、しかももう散りそうにまで、なっていますね。

早いもんだ。

相変わらず、春が来るのは早いですね〜。


それでは今日もよい一日を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、やっと帰ってきました

2017年04月09日 | 日々つつがなし
滞在中は、色々と不思議なことがあり、
母を身近に感じることが出来ました。

私には母の介護に関して、
どうしても弟夫婦を許せない、
という思いがあり、
その気持ちにずっと苦しめられていたのですが、そんなある日、
コンビニの駐車場で、ルリカケスを見たのです。

ルリカケスは、奄美大島の天然記念物の鳥で、貴重なのですが、島出身の私でさえ、今まで見たことがなかったのです。

それが街中のコンビニの駐車場で、隣の建物の屋根に泊まり、ピーとこちらを呼ぶように鳴いたので、私はビックリしてしまいました。

私には母が呼んだとしか思えませんでした。

そして昨日。

空港行きのバスに乗り遅れ、急遽、仲の悪かった弟に車で送って貰っていた時のこと。

二人で母の思い出話をしていると、
目の前を大きな白鷺が、悠々と横切って行くのが見えたのです。

あえて弟には言いませんでしたが、
母が兄弟の和解を喜んでいるように見えました。

空港に着くと、今度は再び駐車場の屋根からルリカケスが飛んできて、私の足元に降りたちました。

私はここら辺に巣でもあるのかと見上げると、スズメが枯れ草をくわえているのが見え、どうやらルリカケスのではなさそうでした。

私には、ここでも母が喜んで私に挨拶をしているように感じられました。

母がありがとうと言っているように思いました。

何だか不思議な現象ですが、今までは遠くにいた母が、死んでからは、より身近に居てくれる事を実感しています。

今まではそうでもなかったのに、四十九日が終わってからは、母の事を思って泣く事が多くなりました。

いつも母には、感謝の気持ちだけを伝えているんですがね。

そんな感じです。



☆それでは今日もよい一日を。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする