遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

万博記念公園で出会った花と鳥たち

2021-02-09 19:51:21 | 風景
寒の戻った万博記念公園を訪ね、ここで出会った花や鳥をほんの一部ですが紹介します。

日本庭園ではマンサクの赤花が奇麗に咲き始めていました。

赤いネコヤナギの花穂はとてもきれいですね~

自然文化園のひょうたん池にはこんな鳥が・・・
その正体はホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)でした。

カワセミ君も園内のあちらこちらを飛び回っていました。
園内の梅も見頃に近づいてきましたので、次回は園内に咲く梅の花を紹介したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園で小さい春見ぃ付けた~

2021-02-07 20:15:04 | 風景
万博記念公園の自然文化園で春の足音を感じながら、早春の花を探してみました。

自然文化園の中央口を入ったらすぐにこのアイスチューリップが出迎えてくれます。

渡りの沼ではヒメリュウキンカが黄色の花を咲かせていました。

生産の森付近でネコヤナギのふわふわの花穂が春の訪れを感じさせてくれます。

花の丘ではオオイヌノフグリが宝石のような青い小さな花を咲かせていました。

花の丘ではホトケノザの小さなピンクの花も咲いていました。

花の丘の奥には春を感じさせてくれる菜の花もきれいに咲いていました。

早くコロナ禍が収まり、安心して花見ができる春が訪れることを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする