昨日(2/27)は六甲高山植物園の特別開園日だったので、訪ねてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/f20c688e67d1cb658ba521ac522e5c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/58a73df270733f7a6f8dfe75ebff11f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/30c8084349afe2ea56f23347af4a32e9.jpg)
園内には未だ残雪があって、日陰などでは10cm近くの積雪がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/f717b8259c9f09f6a024cb05bccc3fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/d94aa4d437f1078b62109080e36c88fd.jpg)
今年は寒かったためか、バイカオウレン(上)、セツブンソウ(下)が5分咲きの状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/47d251769b082ad10bc51d7a382cf1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/c123fb0882c3706c912a6ccd07b5268d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/2db3d10a8b1adcce635322225f078064.jpg)
フクジュソウ(上)、セリバオウレン(中)、マンサク(下)は咲き始めの状態でした。
残念ながらザゼンソウはまだ芽が出た状態で、ユキワリイチゲも残念ながら蕾の状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/cf47fb23acdb6826f4861247874e2bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/50ac5d7e37cb57e3d14aaa722bf22d28.jpg)
園内の至る所で小さい雪だるまが迎えてくれました。
ここ数日は暖かい日が続くようなので、園内の早春の花々も一気に咲き揃ってくるかもしれませんね~