■パンカップ店主の昭和的こころ 「三角ベースボール」

アラカン・パンカップ店主の昭和的こころの復活記◇昭和の時代・日本の伝統を見直しませんか?!

第1回 白扇蔵祭り 藤崎商店・寄居

2010-06-12 11:21:32 | パンカップ店長日記

6月12日土曜日・天気:快晴・あちぃ~ッ!
午前9時から寄居町なかの「白扇蔵元」藤崎商店・寄居にて、第1回 白扇蔵祭りが開催されています。午後3時までのイベントです。ぜひ寄居町にお出かけください。お帰りにはお店でも熱いお茶を用意して待ってますよ。

   

 上天気で暑いですから、麦藁帽子、タオル、日傘などは必携ですよ。


6月11日(金)のつぶやき

2010-06-12 02:25:03 | 実店舗リビングショップおおたに
07:25 from Keitai Web
おはようございます!今年はじゃがいもの出来が心配。アラカンスタート。
12:40 from web
早速のお買い上げありがとうございました。ボダム 水滴のつきにくいグラス 確認遅れてタイムリーな接客が出来ませんでした 【反省】 
 @5289since1882 …明日、リビングショップおおたにに買いにいこ。 -


19:45 from web
【パンカップ_ブログ更新】荒物屋さんで売れている レトロな針金のハエハタキ?http://bit.ly/cq4Z0E
19:47 from web
パンカップ店主もよくいきます。鉢形農協の精米機と機種が同じようですが @dack_janiel 精米なう


19:51 from web
ちなみに東上線は7人掛けです。6人しか座ってなかったら「座ります!」といってみましょう。「空きます!上さんからのアドバイスでした @marutaya2010 帰りの電車奇跡的に座れた
20:39 from web
「さあ! みんなでいってみよう」 来場者目標1200名第一回「白扇蔵祭り」チラシ ◆リビング大谷もパックアップ1~2割引セール◆やります! http://bit.ly/bFcwIe
by pancup_banto on Twitter

荒物屋さんで売れている「昔から」の針金のハエハタキ

2010-06-11 18:26:07 | 実店舗リビングショップおおたに

荒物屋さんで売れている「昔から」の針金のハエハタキ。別名「ハエ打ち」千成印・国産。
※当店リビングショップおおたにの指名買い【売れ筋】商品のご紹介になります。

 「風切る速さ」そんなふうに使わないと捕れない「蝿(ハエ)」。
キンチョリンコの殺虫剤はれっきとした家庭用農薬。。。コレを使わずに安全に確実にハエを打ち落とすにはこの針金製のハエハタキに限るのです・・・というお客様が最近増えています。というかこういう商品を売るお店が少なくなってしまったということなのでしょうか。こんなイイ(?)ハエ打ちのための道具は他にないと変なこだわりをもっているわけですが。

昔からの道具には「恐れ入ります。」
先ず重量が軽くて、適度なしなりと風を切る音が少ないので、ハエに気付かれずに打ち落とせるのです。ハエをつぶしてしまうという、極めて不本意な結果になりにくいのが「道具」として残り、今でも使われている所以でしょうか。標章の「千成印」というのもどことなくレトロで惚れ込んでしまう道具のポイントですね。
ただし、あまり力任せに使っていると針金の網の部分がほつれて使えなくなってしまったり、持ち手の部分も針金なので曲がってしまう場合があるのです。ご注意を!軽く打てば自然のしなりとスナップ力でハエを確実に落とせます。

先日、となり町のホームセンターをぶらぶらして見て確認済だが、大方のホームセンターではPP製の枠にステンレスのアミが張ってあるタイプしかありませんでした。当店でも以前置いていましたが、この針金ハエ打ちに比べたら的中率が低いのですよね。またステンレスアミのため重量がやや重く、丈夫ですが、しなりというかスナップがあまり効かないのでハエ君をつぶしてしまう可能性があるのですよね。

 ご購入は実店舗 リビングショップ 寄居・埼玉 でどうぞ。
 ◆昭和のレトロな道具◆レアもの価格で?一本250円(税込)です。


6月10日(木)のつぶやき

2010-06-11 01:39:59 | 実店舗リビングショップおおたに
06:53 from Keitai Web
おはようございます。アラカンには眩しい朝コーヒーなう~。
08:36 from web
おはようございます。 ファミマで売ってますか? @backpackerlunch ハッピーターンで!
19:37 from web
雨ですね。今日は閉店時間を早めようか。【ツイッター】と上さんに??? @YORIITTER @pancup_mama テテェー!ヨリッターへようこそ。
19:55 from web
今日のお店の珍客・・・モンシロチョウ、アシナガ蜂 各1。
by pancup_banto on Twitter

6月9日(水)のつぶやき

2010-06-10 02:20:06 | 実店舗リビングショップおおたに
04:08 from Keitai Web (Re: @timico
起きました。スゲー気合い!@timico
08:42 from web
朝4時ごろは雨でしたが、あがってよかったですね。お稼ぎください。ピンクのツートンファミマへ行くたびに見ています。 @backpackerlunch おはよーございます!
08:45 from web
毎週ファミマTカードは火・土(カードの日)。リビング大谷は毎月九の付く日が割引サービス・デー 本日9日は通常商品1割引またはニコカード・ポイント5倍ですよ~ん。
08:47 from web
題して、リビングショップおおたに「九日の市」10年続けてやっと定着してきました。町外のお客様も多いようです。
09:19 from web
夕べ2時に一回目が醒めた。「オーライ、オーライ!」の車を誘導する声。店の前が消防署なので火事でもあったのか、と思ったら、代行車のドライバーの声。駐車場隣りのSさんの奥さんまで外に出てきた。代行会社の皆様夜中の業務はお静かにね。それから1時間半熟睡したようなしないような、でした。
19:23 from web
Thanks お茶菓子はせんべいでもいいですか? @backpackerlunch わたくしがいる時は是非お茶でも飲んでいってください!
19:36 from web
Usenの営業さんと携帯乗換えについて1時間・・・お父さん犬も立候補していますとのことで・・・docomo どうしようかな? 頭が固焼きせんべいのようになったので散髪に6時30分まで
19:39 from web
アラカンは地球に引っ張られてます。このたるみは? ニュートンは偉い。 @kanchan0016 私が言ったら突っ込まれそうな一言 『朝から体が重いんですけど・・・』   前からだろ!
19:42 from web
今夜のおかずは? 冷凍食品は買わない、使わない。うちの上さんは偉いと思う。
19:47 from web
【圧力鍋】購入を真剣に考えている上さん。。。値段が高いけどフィスラーがいいよ。
by pancup_banto on Twitter

6月8日(火)のつぶやき

2010-06-09 01:30:37 | 実店舗リビングショップおおたに
05:25 from Keitai Web
おはようございます。アラカンスタートいたします。
19:45 from web
ニコニ商店会お客様招待旅行の付き添いで「沖縄」へ行ったのが最後です。もう20数年前になりますね。百恵ちゃんも優ちゃんも来た歌謡ショー。今日も話題に出てましたね@gebichan ニコニコ商店会も変化の時です。
20:01 from web
明日はMS朝活だね。たまには夜更かししようかな。
by pancup_banto on Twitter

6月6日(日)のつぶやき

2010-06-07 01:14:58 | 実店舗リビングショップおおたに
15:29 from web
今日は霞んでいましたが、両神山の峰々も見られましたね。秩父メモリアル聖園でご法事でした。@ceravie 秩父の山々も静かで緑が眩しい
19:38 from web
ご近所情報によれば一昨年から目撃情報あり。埼玉りそな銀行~西地域。夕べは道を渡ろうとしていたので「近くに」いるかもよ。 @kyouteki 我が家の前(笑) RT @pancup_banto: ハクビシンの親子武町で発見。
19:38 from web (Re: @Mehndi_mamma
@Mehndi_mamma 分かりました。コチラもフォロー済でございます。
19:41 from web
いつ頃なのかな? 読売は母のポストに入るので。 @timico それは楽しみ!RT @yorii_shokokai: あと2回掲載されます!洗濯船さんは3回目に登場予定♪
19:42 from web (Re: @ceravie
@ceravie いつ頃なのかな? 読売は母のポストに入るので。 @timico それは楽しみ!RT @yorii_shokokai: あと2回掲載されます!洗濯船さんは3回目に登場予定♪
19:52 from web (Re: @negigreen
@negigreen 中里先生っ?ていったかなあ。ちょっと寄りにくいですね。
19:54 from web
町役場の元環境衛生課の倉庫に行くと「捕獲用の檻」があります。今度借りるようですかねぇ?! 平倉のぶどう園あたりは絶好の餌場らしいです。 @fltrro 町中で ハクビシンですか・・・  城南地区は沢山居ますよ
19:55 from web
はい了解! @yorii_shokokai 土曜日特集なので12日の予定です。
20:00 from web
3人とも声はでかいです。が「質」が違うようです。質からいうと島田君が一番脳天に響かせて発声していたようです。故森繁久弥さんは「語るように歌い、歌うように語れ」といってました。私のカラオケ目標です。 @tsuyunashi_life 実際にお会いしたことはないですが、高橋候補の声
by pancup_banto on Twitter

6月5日(土)のつぶやき

2010-06-06 01:15:26 | 実店舗リビングショップおおたに
08:48 from web
おはようございます。アラカンスタート。ご法事参加、レンチャンなう。
08:49 from web
同級生がお店に、サニーレタスを持ってきた。次はジャガイモか!? 今年は気温が低くて野菜が伸びないとか。
16:39 from web
おおたににも新聞で見たという60代の男性来店。街中を新聞・カメラを持った年配の方がご夫婦で歩く姿を何人も見ました「思い出」探しか?! 藤崎さんの暖簾をくぐる人も多し。 @timico 寄居町中のおもちゃ屋さん「酒井文具店」が #yorii
17:28 from web
【パンカップ_昭和の道具】 荒物屋さんで売れてる物干しハンガー〈復刻版〉 http://bit.ly/bBjMf9
17:30 from web
今年の【父の日】は6月20日です。今のうちにつぶやかないと・・・
17:34 from web
うちの町内では見かけません。もう少し川沿いの下のほうには生息しているかも。ちなみに寄居の秋山地区には「サンショウウオの里」というのがありましたよね。 @negigreen ヤモリはいますか?
17:39 from web
【京亭の女将と思い出話】 YUKIE女将が京亭に嫁入りするとき、リヤカーで荷物を運ぼうとしているのを見かねて、うちの死んだ親父が車で運んであげたとか。コレも昭和伝説。
17:41 from web
【思いで探しの商店街】 読売新聞をみて寄居の商店街に来た方のメッセージ。「弟がサイギン寄居支店」に勤めてたので・・・という方もいました。
17:46 from web
さっきの男性も洗濯船さんで「久々に・・・」といって寄っていきましたよ。  
 @yorii_shokokai あと2回掲載されます!洗濯船さんは #yorii
19:25 from Keitai Web
三立候補予定者による話~どうなるのかな?
19:39 from Keitai Web
寄居市街地でハクビシン親子を見ていろいろ考える?
22:07 from web
ハクビシンの親子武町で発見。証人Mスポーツさん。寄居会館へ向かう時刻ですから7時15分頃。S医院駐車場から最初に親が県道を横断、子は渡らず、親が再度引き返す。車に轢かれそうになるが、車は直前ストップ。そのあとは確認不明。「いるんだ!?」こんな街中に。
22:24 from web
話を聞く会のスタッフ皆様へ。今夜はお疲れ様でした。見事でした。
by pancup_banto on Twitter

■荒物屋さんで売れてる物干しハンガー〈復刻版〉

2010-06-05 12:22:23 | 三角ベースベール■昭和

「さあ、洗濯するぞーっ」と気合が入るほど、関東平野のすみっこは珍しくいいお天気が続きましたね。そこでこんな商品を紹介したくなりました。

10年ほど前から、死語になりつつある「荒物屋」さん・・・当店も元荒物屋です・・・で昔から売れている物干しハンガー〈復刻版〉】です。わが家でもコレのジャンボタイプを2個使っています。『コレじゃないと、洗濯をする気になれない』と上さんは言います。

たかが「物干しハンガー」だけど、日本製のすごいところはピンチに組み込まれた「バネ」でしょうか。あえてメーカーさんが〈復刻版〉というのも分かります。最近は物干しハンガーも中国製や東南アジア製に押されてスーパーや量販店の店頭からこうした昔からのスチール製のピンチの付いたハンガーが消えてしまっています。パンカップの上さんも、あえてこのハンガーを使っています。とにかくワクも丈夫で、ピンチも頑固一徹変わりなし。こんな時代、身の回りの雑貨で変わらないでいてほしいものかいっぱいあります。なぜか昭和のニオイのするものばかりです。


■荒物屋さんで売れてる物干しハンガー
■ニシダ・角ハンガー・ファミリーD スチール製ピンチ20個付き

・サイズ:約35×62cm・重量580g
・ピンチがスチール製なので、日光や雨などで劣化せず、割れることがありません。
・強力ピンチでジーンズもしっかりはさめます。
・ピンチの先端にP.P製のクッションが付いています。
■原産国 日本
■賢い主婦の皆様、ご高齢の主婦の皆様も納得の商品
 「プラスチック製のピンチのハンガーじゃダメなのよね。」

ひとまわり大きい・ジャンボ・デラックス・スチール製ピンチ30個付き【復刻版】もございます。

お求めは 実店舗 リビングショップおおたに 寄居・埼玉
パンカップ楽天市場店



【9の付く日は割引デー】実店舗限定◆リビングショップおおたに 寄居・埼玉
所在地 埼玉県大里郡寄居町寄居999-2
電話 048-581-0275  
FAX 048-581-3531  
フリーアクセス(地域限定) 0120-21-0275
通常営業日はパパママ応援ショップ優待OK


パンカップどっとコム(有)大谷商店 創業1925年

パンカップどっとコム◆サイト運営(有)大谷商店◆創業1925年

パンカップ店主Twitter