6月12日土曜日・天気:快晴・あちぃ~ッ!
午前9時から寄居町なかの「白扇蔵元」藤崎商店・寄居にて、第1回 白扇蔵祭りが開催されています。午後3時までのイベントです。ぜひ寄居町にお出かけください。お帰りにはお店でも熱いお茶を用意して待ってますよ。
上天気で暑いですから、麦藁帽子、タオル、日傘などは必携ですよ。
6月12日土曜日・天気:快晴・あちぃ~ッ!
午前9時から寄居町なかの「白扇蔵元」藤崎商店・寄居にて、第1回 白扇蔵祭りが開催されています。午後3時までのイベントです。ぜひ寄居町にお出かけください。お帰りにはお店でも熱いお茶を用意して待ってますよ。
上天気で暑いですから、麦藁帽子、タオル、日傘などは必携ですよ。
荒物屋さんで売れている「昔から」の針金のハエハタキ。別名「ハエ打ち」千成印・国産。
※当店リビングショップおおたにの指名買い【売れ筋】商品のご紹介になります。
「風切る速さ」そんなふうに使わないと捕れない「蝿(ハエ)」。
キンチョリンコの殺虫剤はれっきとした家庭用農薬。。。コレを使わずに安全に確実にハエを打ち落とすにはこの針金製のハエハタキに限るのです・・・というお客様が最近増えています。というかこういう商品を売るお店が少なくなってしまったということなのでしょうか。こんなイイ(?)ハエ打ちのための道具は他にないと変なこだわりをもっているわけですが。昔からの道具には「恐れ入ります。」
先ず重量が軽くて、適度なしなりと風を切る音が少ないので、ハエに気付かれずに打ち落とせるのです。ハエをつぶしてしまうという、極めて不本意な結果になりにくいのが「道具」として残り、今でも使われている所以でしょうか。標章の「千成印」というのもどことなくレトロで惚れ込んでしまう道具のポイントですね。ただし、あまり力任せに使っていると針金の網の部分がほつれて使えなくなってしまったり、持ち手の部分も針金なので曲がってしまう場合があるのです。ご注意を!軽く打てば自然のしなりとスナップ力でハエを確実に落とせます。
先日、となり町のホームセンターをぶらぶらして見て確認済だが、大方のホームセンターではPP製の枠にステンレスのアミが張ってあるタイプしかありませんでした。当店でも以前置いていましたが、この針金ハエ打ちに比べたら的中率が低いのですよね。またステンレスアミのため重量がやや重く、丈夫ですが、しなりというかスナップがあまり効かないのでハエ君をつぶしてしまう可能性があるのですよね。
ご購入は実店舗 リビングショップ 寄居・埼玉 でどうぞ。
◆昭和のレトロな道具◆レアもの価格で?一本250円(税込)です。
「さあ、洗濯するぞーっ」と気合が入るほど、関東平野のすみっこは珍しくいいお天気が続きましたね。そこでこんな商品を紹介したくなりました。
10年ほど前から、死語になりつつある「荒物屋」さん・・・当店も元荒物屋です・・・で昔から売れている【物干しハンガー〈復刻版〉】です。わが家でもコレのジャンボタイプを2個使っています。『コレじゃないと、洗濯をする気になれない』と上さんは言います。
たかが「物干しハンガー」だけど、日本製のすごいところはピンチに組み込まれた「バネ」でしょうか。あえてメーカーさんが〈復刻版〉というのも分かります。最近は物干しハンガーも中国製や東南アジア製に押されてスーパーや量販店の店頭からこうした昔からのスチール製のピンチの付いたハンガーが消えてしまっています。パンカップの上さんも、あえてこのハンガーを使っています。とにかくワクも丈夫で、ピンチも頑固一徹変わりなし。こんな時代、身の回りの雑貨で変わらないでいてほしいものかいっぱいあります。なぜか昭和のニオイのするものばかりです。
■荒物屋さんで売れてる物干しハンガー
■ニシダ・角ハンガー・ファミリーD スチール製ピンチ20個付き
・サイズ:約35×62cm・重量580g
・ピンチがスチール製なので、日光や雨などで劣化せず、割れることがありません。
・強力ピンチでジーンズもしっかりはさめます。
・ピンチの先端にP.P製のクッションが付いています。
■原産国 日本
■賢い主婦の皆様、ご高齢の主婦の皆様も納得の商品
「プラスチック製のピンチのハンガーじゃダメなのよね。」
■ひとまわり大きい・ジャンボ・デラックス・スチール製ピンチ30個付き【復刻版】もございます。
お求めは 実店舗 リビングショップおおたに 寄居・埼玉
パンカップ楽●天市場店
所在地 埼玉県大里郡寄居町寄居999-2
電話 048-581-0275
FAX 048-581-3531
フリーアクセス(地域限定) 0120-21-0275
通常営業日はパパママ応援ショップ優待OK