もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

お風呂が沸く前に

2014年11月20日 23時49分08秒 | 日記
眠くて眠くて

掲示板で遊んでいたのに落ちて

風呂に入って寝ようと思ったら

…風呂をまだ沸かしていなかった(ち~ん






お掃除をして、お風呂にお湯を溜めているんですよ今

…その間、寝ちゃわないようにブログの更新






海釣りに一人で行く間

2時間以上あるので色々と考え事をしちゃう



やっぱり震災の事を思うんですよね

釜石市に入ってから車が多くて

ちょっと町が元気になっている気がしたんです

途中、コンビニによって

おやつ用にパンを買ったのだけれど店員さんも明るいし元気

釣りの途中で餌を買いに行ったお店のお母さんも元気で笑顔

本当に震災があったのかしらと思うぐらい

普通に生活をしている

色んな思いが当然あってそれを乗り越えての笑顔だと知っている

乗り越えてる途中なのかもしれない

でも、そういう笑顔に俺も元気をもらう

漁港で俺に声を掛けて来てくれたお父さんたちも

明るかった

新しく防波堤を作っているのが近くに見えて

大きなクレーンが材料を釣り上げている

何やらマイクでやり取りをしてる声が聞こえる

そういう景色を毎日見ている人たちは普通の景色なのかな

思うこと、たくさんあるだろうな

毎回思うんだけれど

答えなんて無い事をあれこれ考えて

どうどうめぐり

 
 











ハンドクリームを買った

これは何だか効きそうだよ

早速、手に塗ってみた

ハンドクリームって女性が使うイメージが非常に強い

右手にクリームを持って

左手の甲にクリームを出してキャップを閉める

その仕草も女性特有のものだと思っていたけれど

自分もこうしてハンドクリームを使うようになって

そのやり方でクリームを手に出しているんだけれど

男だとちょっと変くない?

大丈夫なのかな

濃厚というだけあってクリームは固め

チューブから絞る時に普通の物よりも力が要る

つけた感じ

思っていたよりも手にスグなじんでいる方だと思う

いつまでもギトギトしてドアノブを回せない時もあるけれど

これは平気そうですよ

今年はかかとも割れそうな予感

もう痛い…

冷え性、手荒れ、肩や腕のしびれ

身体が古くなっていく事を想像していなかった

それが俺の身体に表れている

…え?

あぁ、おちんちんは元気ですよ(聞いてねぇよ







さて…風呂に入ります

明日も休みです

明日は…車の掃除をしないとダメだ

夜逃げする車みたいに散らかっているぅぅ

そして昼からビールを飲んでグダグダと過ごすんだもん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で海釣り行ってきた

2014年11月20日 22時12分35秒 | 日記
以前から計画していた『一人で海釣り』を実行してきましたよ

一人で海釣りなんて勝手に行けやって言われそうですけれどね

沿岸まで行って帰って来るだけで4時間以上かかるんですから

なかなか一人で行くのはツライんです

更に、俺は尾てい骨に爆弾を抱えておりまして

長時間座ってるのがダメ…

…ですので

長時間座っていてもケツが痛くならないように

クッションまで購入しておりました

 
 

 
 

釜石市唐丹町(とうにちょう)花露辺(けろべ)という所へ…

何度か通った漁港です

震災後に行くのは初めてでありました

 
 













到着したのは10時半ぐらい

お天気も良くて気分最高です

今回、俺が釣り餌として準備したのは
 
 
 
 
 






ドジョウと、塩サンマです

ブログ用に撮影したけれど

早く釣りたくてテキトーな撮影ですね

ビニール袋にドジョウが入ってます

塩サンマは昨日の夜に作りました…

サンマを三枚おろしにして

大量の塩をまぶして新聞紙に包み

冷蔵庫へ…

更に今朝も塩を取り換えて水分を出しました

適当な大きさに切って持っていきました
 

 

 
 
花露辺地区のお父さんたちが漁船を見にきていました

こういう時は余所者の俺から声を掛けるべきですよね

『おはようございま~す』

『おはよ~マグロでも釣りに来たのかぁ?』

『マグロとクジラです』

『あはは~』

とっても話しやすいお父さんです

餌は何を使っているのかと聞かれて

サンマとドジョウだと答えると

『サンマは夜しか釣れないよ~日中はイソメかエラコじゃないと』



所持しておりませんが…


『車で15分も行けば釣具屋あるから買っておいで。日中はそれで遊んだ方がいい』

との事…

往復30分のロスになる

俺は釣りに来たのだ

買い物に来たわけじゃないのだ

しかし漁師がいう事は間違いないんだろうな…

岩場の方へ探検に行くと

誰かが捨てて行ったイソメを発見










しかも普通に生きている!

…さっき岩場で釣っていた人が放置していったな

俺はこれを頂くことにした

が、この量は心もとない

30分無駄にして餌を買いに行ったのです
 
 


 

買ってきたイソメと拾ったイソメを足すと

結構な量になるので大胆に使ってやりました

あと悔しいからサンマも使うぞ

いざ!!

 






俺、影絵で登場
 


 


 


 

 
すぐさまサンマの方にヒット



…俺の30分と500円を返してください
 
 


 






イソメでも当然、釣れました

 
 

ドンコばっかりでしたね…

20センチから30センチの大きさが釣れます

でも、我が家はドンコを食べない宗派なので

すべてリリース



 


お昼

ガスコンロと白飯を持参してきたので














外で食べる飯は美味い

天気もいいしさ

 
 



それからもずっとアタックしてましたが

ピタリとアタリが止まり

夕方…暗くなってきました

それから再びアタリが来ます

しかも日中よりも引きがいい

ドンコなんですけどね



でも

だけど

家には7時から8時の間に帰りますという約束である

約束したからには帰らないといけない

でも…悔しい

きっと5時から9時ぐらいがベストなんだと思う

 

 


釣った魚を土産に出来なかったので

夕飯は帰り道の途中で買ったジンギスカン
 

 







激ウマ

カミさんも大喜びでした
 

 



自分で作ったアレ







コレに自分で作った塩サンマを付けて魚が釣れる



なんてステキなんでしょう

いつもは買った仕掛けと買った餌だったけど

こんな風にして釣るのもいいね

それにサンマを餌にするのは手間がかかるけれど安い

勉強になった







次回は一人で夜釣り

と、言いたいところだけれど

危ないかしら…

 

 




コレを買って使ってるんだけれど

超明るくて一人でも平気なんだけれど

それでも危ないのかしら





って言うか一人で海釣りって怖いのかしら(そこかよ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンド

2014年11月20日 00時19分23秒 | 日記
枕元で使う電気スタンドが欲しくて

Amazonで見つけ即注文

ミスチルの新曲CDと同じ発送でまとめて注文

…なぜにまとめて注文にしたのか

やっと届きました











思ってたより明るいなぁ

こんなに華奢なのに…

しかもLEDだから省エネです

言わば

ガリガリの痩せっぽちが

飯も食わずに意外と働く感じですかね

細マッチョですよ

余裕で本も読めるしね

俺はこの明かりのしたでメモを書いておりましたが

素晴らしい買い物をしたなぁと。







3時に昼飯

5時にカレーパンの差し入れ

夕飯は要らないや…って思って

でも安売りしてたシュークリームを一個食べて

…釣りの準備して寝ようと思ったら

真夜中の12時過ぎです

さすがに空腹感だね

…寝よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする