体重計に乗ってビックリ
にゃびちゃんですっ☆
いやぁ昨日は調子こいてラーメンなんか食ったからね
そうなりますよね
…
夜がちょっと涼しくなったら
変に食欲が出ちゃって
リンダ困っちゃう(リンダってかパンダみたいなツラだろ
…
書くことが見当たらないので
またNetflixやYouTubeの話をするんですがね
嫌な人はスルーで結構ですよ
もうね、どスルーで結構です
スルーされたらちょっと寂しいぐらいで
ちょっと涙が出るぐらいだから(うるせぇわ
…
にしても…なんです
地上波のテレビがクソおもろない
もうね、YouTubeの人気がスゴイのもわかりますよ
何度かブログに書いてきた『ゾゾゾ』なんですがね
コチラは心霊スポットに肝試しに行くという動画なんです
怖いのと面白いのとバランスが最高なのですが
何よりも俺が感じているのは
ディレクターの皆口さんのセンスの良さです
どういう風に話したら流れが良くなるのか
演者を引き立たせる事が出来るのか
その辺の才能がピカイチです
心霊スポットの恐怖感ばかり注目するのではなく
是非、皆口くんのディレクションにも注目していただきたい
軽い感動を覚えることでしょう
…さて、お次はNetflix
Netflixにしてよかったと毎日思っているんです俺。
俺の好みにピッタリの作品が多いんですもの。
…
先日、NHKの番組を見ていると
実に面白そうな海外ドラマを紹介していた
明日、9月6日から放送がスタートする
『アンという名の少女』である。
詳しい事は分からないけれど
ウィキペディアでチラッと見てみたら
『アンという名の少女』はL・M・モンゴメリの1908年の小説『赤毛のアン』に基づくテレビドラマシリーズである。
だってさ(鼻くそほじりながら
赤毛のアンと言う名前は聞いたことがあるけれど
どういうお話なのかを俺は知らない
でも何だかドラマの紹介が上手で、俺は興味が湧いちゃった
んで思った。
『よし!!録画して見よう!!!』
…
そう思ったのだが一応
一応である
録画してHDDを無駄に消費しちゃうよりも
もしも、万が一、たまたまの偶然の、もしかして
Netflixで調べてみたら見られたりなんかしちゃって。
…
…
…
!!!
見られるぅぅ!!!
すごいじゃないか
俺がちょっと興味を抱いたドラマが
Netflixで見られるだなんて。
…
その他にも昨日から見始めた海外ドラマ
『スクリーム』が面白そうである
昨日チラッと見た感じでは
青春ドラマとホラーがミックスしたような
13日の金曜日的な
猟奇的な感じのやつ。
でも、俺そういうの好き。
…海外の青春ドラマというか学園ドラマというかがちょっと苦手なんだけど
ホラーの部分が面白いので見られそうだ
それから…
back numberのライブ映像も見られる
今夜あたり飲みながら
カミさんと見ようかなぁ
…
Netflix、オススメする。マジで。