もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

ねこまんま

2020年09月27日 10時59分00秒 | 日記
子供の頃におじいちゃんや、おばあちゃんに言われていた

朝に食べるご飯は、おつゆ(味噌汁)かけて食べるとダメだぞと。

…これは岩手だけの事ですか?

全国的なアレですか?

そういう考え方からなのか

カミさんは卵かけご飯も、解いた玉子にご飯を入れるほど気をつけてる

ご飯にかけるのではなく、玉子にご飯を入れてる事で

ご飯入れ玉子となっている


この話を会社でしてみたら

前の日のカレーが残っていても朝に食べるならご飯にかけない

と言うケースもあった

そうか…そこまで気にしてるのか





俺の勝手な憶測では

流し込むように飯をかっ喰らって慌てて出て行くと事故に遭うとか

朝から焦って行動するな

みたいな事なのかと思っていた

消化が悪いと言う説もあったが

そうなると玉子かけご飯はスルスル食べられるからアウト??

外国人でシリアルに牛乳かけて食ってるのはいいの?

謎は深まるばかりだ

ちなみに俺は朝、カレーを食べるのが嫌いじゃない






ご飯に味噌汁をかけると

『ねこまんま』って言うけれど

白ごはんに鰹節をかけてお醤油を少し垂らしても

ねこまんまって言ったりしない?

そもそも味噌汁をかけたご飯を猫は食べるのかしら





このほか、『一杯茶はダメ』とか言いません?

それも岩手だけ?

お茶を一杯だけしか飲まないのは縁起が悪い的な事を言うんだよね

だから必ずお茶は二杯飲ませられるのだ

カミさんのお母さんは一杯茶が縁が悪いのは午前中だけだと言う

午後は一杯茶でもいいんだって

なんか不思議






その他、家の中で帽子を被ってるとだか

口笛吹くとだか

泥棒だかヘビがでるとか何か言われてたような気がする

だからテレビで帽子を脱がないで飯を食ってるのを見ると

何だか軽く嫌悪する

小さい頃から言われて来たから染み付いてるのね



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ないのかあるのか

2020年09月27日 06時38分52秒 | 日記

おはようございます

にゃびちゃんですっ☆

ぶっちゃけ元気がないんです

でも、何か俺の中で調整が効いているのか

以前のような深い落ち込みではない感じです

説明が難しいのですが

絶妙なバランスでギリギリ保たれている感じ

 

 

 

そんな事はいいのです

食欲はあるのできっとしばらくは大丈夫です

ブログをこうして更新していると

最近ブログ用にアップした画像が目に入るんですが

今、この画像がバッチリ見えます

 

 

 

…実に美味そうだ

そう思えるって事は元気って事?

そう言えば先日のお休みに買ったフライドチキン

5本買ったんだけど、この写真の部位が全部入っていた

5本中ドラム2本だったらクレームの電話だった(待て

こういうものを見て食欲が湧くって大丈夫よね

 

 

 

腹、減って来たな(大丈夫だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする