常連読者さんのsure.さんが
タバコをやめて良かった事…と言うコメントを残してくれた
① 咳が出なくなった事
② 付きまとう後ろめたさ(漠然とした不安)が無くなった事
③ 娘に「人殺し」と言われ悲しむ、という事が無くなった
④ ご飯が美味しい♪
⑤ 避けていた他人の考えを、正面から汲む気分になった事
超いい事だらけですね
…
俺が感じているタバコをやめて良かった点はね
喫煙所を探してウロウロしたり、イライラしたりすることがなくなった事
好きな場所でパッと吸えるそういう時代じゃなくなって
どんどんタバコが吸える場所がなくなって来た
…まだ煙草を吸っていた時
新幹線で東京に行ったことがあって
車内が禁煙で吸えなくて
吸えないって思うと余計にイライラしてくるのね
そんで『東京駅に着いたら吸おう!!』って思って。
駅についても吸える場所を知らないもんだから
とりあえず駅から外に出たら吸えるだろうって外に出たんだけど
路上での喫煙が禁止になってるのでした…
これにはビックリ。
でも、もう我慢できなくて
路上で火をつけて吸っちゃった。
そして、こんなにも煙草に支配されてる感じにガッカリしたのでした。
…
それから、前にも書いたけれど
煙草の残り本数を数えて、家に帰ってから何本吸ったら何本残って
明日の朝の吸う分は間に合うかとか気にしたりとか、そう言う事がなくなったのは良かった
これも煙草に支配されてる感がする。今になってみれば。
どうしても吸いたくてシケモクを吸ったりする惨めな自分とか
シケモクも無くて、夜中にコンビニに買いに行ったりとか
そんで、煙草だけじゃなく余計なものを買っちゃったりとか
そういうの無くなってホッとしてる
…
そしてなんと言っても煙草の値上がりである
タバコだけじゃなく色んなものが値上がりしてるけれど
やっぱり、何かというとタバコの増税が狙われている気がする
1箱600円に値上がりするとかニュースで見たけど
俺は1日に1箱を吸ってたから、月で言うと約18000円になる
毎月18000円が煙になってると思うと…大きいね。
煙草をやめたからと言ってお金がバンバン貯まってるわけじゃないけれど
でも、やっぱり金額的に大きいです。
…はい。
夕飯にマックが食べたいとか言うと
ちょっと『え~っ』って顔をするカミさん
それが先日
『今度、夜ご飯マックにしませんか』という
珍しい事を言うなぁと思っていた
なにか食べてみたいのがあるのかな…と思って聞いてみたら
俺が以前に当選して購入した『ビッグスマイルバッグ』に入って来た無料商品券(3160円分)があるから
なのだそうだ
…そうね。
我が家はこういうチケットみたいなの使わないで期限切れになったりするもんね
…
我が家はいいのか悪いのか2人家族だ
子供もいなければ、同居の親もいない
気楽と言えば気楽
好きな格好でゴロゴロしてても誰も文句を言わないし
夕飯が面倒でマックやピザでも何も問題ない
それはとても気楽でいい事なんだろうけれど
それと引き換えに何かが足りてないんだろうなとも思う
…
それが何かはパッと思いつかない辺りが
この気楽すぎる生活に慣れちゃった事なんだろう
あとで、何かに気付くんだろうな。きっと。
昨夜の俺は調子がイマイチだったようで
ビール350mlを1本と、チューハイも同量飲んでダウン
9時前には『もう俺寝るわ』と言って布団へ
『え~9時前だよ』カミさんも驚いてた
…そしてすぐに眠りに落ちたものの
11時に目が覚めてそこから眠れなくなる
扇風機の風の辺り具合が悪いのかな
枕の位置が悪いかな
いや、布団が熱く感じるな…
お腹の調子もイマイチでトイレへ行ったり
ホコリを吸い込んだのか咳が出たり
眠れない要因のオンパレードだった
…
そして、身体がやたら熱い事に気付いて
アイスノンを冷凍庫から持ってきて使った
これが正解
2度寝チャレンジ成功となった
だからアイスノンを発明した人に感謝状を贈りたい
あと、俺の寝室にエアコン欲しい。
いつもアイスノンがあれば大丈夫って思って我慢してるけど
やっぱエアコン大事。
さっきまでアイスノン発明した人に感謝してたけど
その気持ちに嘘はないですよ??(必死
…
今夜もアイスノンのお世話になるんだろう
そして、俺の寝室にエアコンが付くのは今年じゃないんだろう(自腹で付けなさいと言われている
禁煙貯金でも始めてエアコン付けてみるか
1年間で立派なエアコンンが買えそうである