パソコンの調子がどんどん悪くなっている
そろそろ新しいパソコンにしたい…
画像掲示板というものがあって
そこに少し顔を出すのが日課だ
画像を貼り付けて、雑談をする掲示板である
エッチな画像でもいいし
猫の写真でもいいし
俺なんかは自分の作った料理とか食べた物とか貼ったりしてる
そして、そこで雑談してるんだけど
ここでパソコンについて相談すると
お詳しい方々がいて、教えてくれるのです
とってもとっても有難いのです
…しかし
その教えて下さってる内容が理解できない
本当に申し訳なく思う
丁寧にかみ砕いて教えていただいて理解できない
更に更にかみ砕いて教えていただいて
教えていただいた挙句
『パソコンの本体を開けたりするの苦手…出来ない』
なんて言うから
ガッカリさせまくりである
…ごめんなさい。
俺ね、パソコンに本当に詳しくないだけじゃなく
工具を使ったりするのもダメなんです…
ねじを外して電池を換えるぐらいだったらやるけど
ねじを3個も4個も外すの怖い…
絶対、元に戻す自信ない
苦手なんだわ…ホント。
…
前にもブログに書いたけど
N-BOXのアイドリングストップキャンセラーって部品に興味があって
俺も付けてみようかなって思ったけど
YouTubeで動画を見て
やってる人は『割と簡単に出来ました』とか言ってるんだが
もう、俺にしてみたら神業
無理中の無理
運転席のパネルみたいなのをガポッと外すなんて
もう二度と戻せない自信ある
…
どうしてこうなったのか
俺の記憶を辿ると原因はコレじゃないかなってのがある
…
3歳とか4歳ぐらいの頃だったのかな
家の中で乗って遊ぶ機関車のおもちゃが家にあったんです
乗って、足でテケテケやって進むだけのやつだったと思う
そのねじをいたずらして取ってバラバラにして
ねじもどっかにやっちゃって
オヤジに半殺しにされた(実際には一発殴られて怒られたぐらい)のがトラウマ
ねじを外してる時のワクワク感は何となく覚えてる
道具を使って部品を外す面白さって言うのかな
でも、その後めっちゃ怒られて
気持ちが変わっちゃったんだね。
…
中学生の頃にラジオを組み立てるっていう授業があって
それが嫌で嫌でたまらなかった
椅子を組み立てるのやら
ブリキのチリトリを作るのとか
そういうの授業でやったけど
心の底で、壊しちゃったらどうしよう
モノにならなかったらどうしよう
って気持ちの方が先に出て
全然、面白くないのね。
…男の子ならそういうの好きなんだけど。
東京で、業務用食洗器に洗剤を注入する機械を取り付ける仕事をした事があった
これにも工程がたくさんあって
ドリルを使ったり、ペンチを使ったり
pHを見るセンサーを取り付けたり
色々とやった
苦手なくせによくやった
やり方を一度覚えるといいのだが
それでもやっぱり、恐る恐るやってる仕事だった。
それがもう30年も前の話
あれ以来
工具を使う事とか
機械を使う事とか、ほぼしてない
このまま死ぬんだわ…あたし(うるせぇわ
…
機械に詳しいって事は
自動車に興味があったり
鉄道が好きだったり
バイクが好きだったりするじゃない
そういうのも一切ない。
…
女の子にしか興味がない(死ねよ
そういう訳で
パソコンは、そろそろ新しいのを購入したいと思っている