遠野から帰って来て
昨夜はお爺ちゃん、お婆ちゃんを含めた4人でカラオケに行きました。
…
ウチのオヤジってのがね
あんまり外に出たがらない
前日の夜にカラオケに誘ったら
割とノリが良かったのに
当日になったら軽く渋ってるのが分かった
俺、オヤジに似てるからわかる
その場のノリでいいなって軽く言って
当日になるとなんであんな風に言ったんだろう…って。
実際、あとでオフクロにこっそり聞いたら
『おっとう、あんまり気が乗らないって言ってたんだよ』
って言ってた
が。
カラオケが終わって帰るころには一番、上機嫌だった。
それは、娘がカラオケで歌うのが上手で
もうずっと『すごいなぁ…よく、声が出るなぁ』って言ってて
『お爺ちゃんが生きてるうちにのど自慢に出て歌って欲しい』
なんていうお願いまでしてた
カラオケの代金、飲食した分、俺が支払うつもりでいたのに
もう上機嫌で上機嫌で財布を出して一万円を俺に渡して
『ほれ!!』って言うんだけど
もうね、上機嫌になって気持ちが大きくなってるの分かるから
『いいからいいから、ここは俺が出すから。』
って言って渋々引っ込めてたが
『でも、ほれ!!』って5000円。
もうね、受け取らないと気分よく帰れなくなるから頂いた
帰りの車もコンビニに寄るように言って
『(家での二次会用)食べたいの飲みたいの何でも好きなのカゴに入れろ』って
…いやいやいや
ホント、俺はこの人のDNAを確実に受け継いでるなと感じた。
さて、カラオケだが
娘はとにかく古い歌ばかりを歌うものだから
お爺ちゃんもお婆ちゃんも感激してばかり
俺も古い歌を知ってる方だと思ってたけど
いやいや、そんなそんな
娘の足元にも及びませんよ
西田佐知子の曲なんかサラッと歌うんだもん
そうするとお爺ちゃんお婆ちゃんたちは
『学生の頃に聴いたぁ』とか言って喜んでんのです。
そして、圧巻だったのが
森山良子の『Ale Ale Ale』って曲
この曲を完璧に歌い上げた
もうね、おひねりが飛んできてもおかしくないくらいのデキ
…ちょっと動画を貼り付けておいたので
お時間のある時にご覧ください
この曲をカラオケで歌おうって思うこともすごいけど
完璧に歌ってしまうのすごくない??
それから色んな演歌を歌って
俺のリクエストした『水色の雨』
声が出ないんだよねぇこの歌
って言いながらサラッと歌ってしまった
中島みゆきの『銀の龍の背に乗って』も本物顔負けの声量で歌い上げた
…
お前、東京で一体何をしてるのだ
とにかくカラオケも盛り上がりましたYO
楽しいカラオケの報告『おまけ』でした