☆shining DAYS☆

どんだけ痛いタイトルであろうと、
それはもう呪うしかない、当時の私を

マラソンとコスプレ、変わったなぁ、私

なんだろねー、このやるせなさ

2010年07月25日 08時28分17秒 | 日記
早いもので、紅のひろば4から一週間経ちました。

おはようございます。
言いようのない空虚感に襲われています。
トイレで踊る人です。

前回もこんな感じになったんですよね。
なんとも厄介です。

改めまして、紅のひろば4につ私のスペースにご来場いただきました方々に厚く御礼申し上げます。
【コメント返信】
>乱暴者さん
おつかれさまでした。
低俗だなんてそんな!あとがきがジャストミートでしたよ!
これからもよろしくお願いいたします。



さて、一日も早い空虚感の根絶を望んでおるわけですが、
なかなかうまく事は運ばず、あと2~3日はかかるやもしれません。
どなたか効果的な対処法がありましたら一報いただきたいところです。

あ、そうそう。
昨日、みょんの弾幕Tシャツ着てるお客さんがいらっしゃいました。
こちらも霊夢で対抗したいとこでしたが、会社員のコスプレではどーしようもありませんでした。


さぁ、職場職場。
これにて、っしまい!

【紅のひろば情報】7/18開催!(7/18 8:00更新)

2010年07月16日 22時44分48秒 | 日記
こんばんは。
いろいろヤバめです。
こりゃまた怒られるなぁ・・・。
トイレで踊る人です。

7月18日までこの記事を更新し続けていきたいと思います。

今日は新情報です!

【既刊コピー本の配布の代わりに、新コピー本追加です!】

情報では、既刊コピー本と新コピー本とお伝えしましたが、
既刊コピー本の代わりに、新たにコピー本を追加配布いたします。
どんなものかは会場にてご確認くださいまし。

ということで、以下の情報を更新!

【日時】      7月18日(日) 11:00~15:00
【場所】      都立産業貿易センター浜松町館
【サークル名】   PARI村役場出張所
【スペースナンバー】か60
【配布物】     コピー本(新刊2冊)
          色紙(トイレで踊る人チョイス)
          ⑨料袋・うちわなどは完成すれば・・・

たぶん暇を持て余しているので、遊びに来てください。

それでは、明後日開催です。
っしまい!


~~~~~~~~~

帰ってきましたぞ!
帰りの電車内で鼻血出しました。
興奮が抑えきれませんね。
トイレです。
略して言ってみました。

【コメント返信】
>足立区のやべっち。さん

・・・ま、まさかいらっしゃるんですか?
いらっしゃるのでしたら、手厚く歓迎いたしますよ!
異境の地だとは思いますがw

コメントありがとうございました。

今から最終調整などなど・・・。
もう1回ぐらい更新します。
それでは、後ほど。

~~~~~~~~~~~

おはようございます。
深夜のテンションで⑨料袋を作成しました。
・・・おたのしみにwww

それでは、会場でお会いいたしましょう。

あっ、あと2 日だ・・・

2010年07月15日 23時56分44秒 | 日記
こんばんは。
何を血迷ったか、終業後、職場のゲーセンでproject DIVAを2回やってきました。
トイレで踊る人です。

よくよく考えたら、カードネームが

「トイレで踊る人」

でした。自意識過剰だけど、バレると思っちゃいました。
「何で“トイレで踊る人”なんスか?」なんて言われたら、答えに困りますねぇ。

「うーん、トイレで踊りたかったから」

なんて答えたら、それこそ変人認定でしょうね。
名前変えようかなぁ。
「“偽善者”」の方がしっくりくる・・・かもな。
いい案募集中です。

それじゃ、この辺で
っしまい!

おやおや、店長の機嫌が悪い・・・

2010年07月14日 23時47分51秒 | 日記
こんばんは。
目が完全に血走ってますよ・・・
トイレで踊る人です。


そりゃそうです。
緊急休日出勤+重労働のデスコンボですから・・・
まぁ、その横をすり抜け帰ったわけなんですがね。

明日・明後日が恐いぜ・・・

とりあえず日付が変わる前に更新!
いったんここで、
っしまい!

とりあえず更新!~コピー本の表紙~

2010年07月13日 08時28分20秒 | 日記
おはようございます。
ちょっと昨日は更新できませんでした。
トイレで踊る人です。

さぁて、前回の記事でお伝えした通り、
紅のひろば4で配布するコピー本の表紙をうpします。
見てわかると思いますが、あいだみつをさんのパク・・・オマージュですw
これを見て、少しでもあいだみつをさんに興味を・・・もつことはあるといいなぁ、なんてw

それじゃ、いったんこのへんで
っしまい!

あれ?俺、朝飯食べたっけ?

2010年07月11日 23時46分16秒 | 日記
こんばんは。
本当に最近多いんですよね。
トイレで踊る人です。

仕事中も終わった後も、

「あれ?俺、朝飯食べ・・・たのか。」

本当に食べたのかどうかわからなくなっちゃうのです。
あらはら~・・・。


気付いたら1週間後ですね。
そろそろコピー本の表紙ぐらい出さないといけませんね。
明日の記事に載せますので、どうぞご覧ください。

休みが2日ありますから、⑨料袋など細々としたものを完成させたいと思います。
7月18日、お暇な方、私に会いにきませんか?
・・・なんてなんて。

それでは、最後に【紅のひろば4】情報を掲載して、
っしまい!


☆紅のひろば4:サークル参加情報☆

【日時】      7月18日(日) 11:00~15:00
【場所】      都立産業貿易センター浜松町館
【サークル名】   PARI村役場出張所
【スペースナンバー】か60
【配布物】     コピー本(新刊?、既刊1冊)
          色紙、その他?

午前3時のマックで居眠りしたら

2010年07月10日 23時31分40秒 | 日記
「すみません、こちらでの睡眠はご遠慮ください」
って私服警備員みたいな人に注意されました。


こんばんは。
休みの日は外出しないと疲れることに気付きました。
トイレで踊る人です。


冒頭の話ですが、注意された後、もう一度寝てしまい、
また注意されてしまいました。
だって眠かったんだもん。

そんな明くる日、体を休めようと家でゴロゴロしてました。
ニコニコで三国志大戦動画を見て、チャットして、録画していたアメトーークを見て・・・

いつのまにか眠りに落ちてました。
そんなことを2セット繰り返し、今日!


・・・疲れとれてない。
体怠いッス。
やっぱ外でフラフラしてた方がいいと思う、今日この頃です。


紅のひろば4まであと8日!
紅のひろば終わったら、何を糧に生きればよいのでしょう?

それじゃ、
っしまい!

雨に濡れる踏切を目の前に、僕は店長からの電話に応える

2010年07月07日 23時52分38秒 | 日記
こんばんは。
今日もてっぺん近く。
トイレで踊る人です。

あぁ・・・、もう日付が変わっちゃうんで、手短に。


自宅最寄り駅に着き、帰ろうとした時、

「♪~大事な何かがわかった あのshining day~」

携帯がなりました。
お店からでないのはわかりました。
着信窓を見ると、「店長」でした。

・・・出たくないなぁ。

妙な間を空けて応答しました。


店長「あ、トイレで踊る人くん?今、大丈夫?」
トイレ「あ、はい、大丈夫です」
店長「あのさ~、1階のさ~・・・」

気付いたら10分ぐらい踏切の前で話していました。
内容は仕事のことでした。
帰宅前っちゅーのが、痛いなぁ・・・。
もう完全オフでしたから。

いやはや、なんとも。
それでも、仕事こなさなきゃ「紅のひろば4」に行けませんね!
がんばらんと!

そいじゃ、お知らせ。

☆紅のひろば4:サークル参加情報☆

【日時】      7月18日(日) 11:00~15:00
【場所】      都立産業貿易センター浜松町館
【サークル名】   PARI村役場出張所
【スペースナンバー】か60
【配布物】     コピー本(新刊?、既刊1冊)
          色紙、その他?

よろしければ足をお運びください。


それじゃ、
っしまい!

暑い・・・行き倒れるよ、こりゃ・・・

2010年07月06日 23時28分11秒 | 日記
こんばんは。
トイレで踊る人です。
いよいよ「紅のひろば4」まで2週間切りましたね。
gooブログだと未来投稿はできるのですが、その日にならないと公開されないため、
逐一、最新記事にイベント情報を書かなければなりません。

・・・何か他にやり方ないのかなぁ。
もしかしたら、単に自分が知らないだけなのかもしれない。


~~~~~~~~

この1週間ほど、
仙台に行ったり、スタッフと膝を突き合わせて話をしたりと、
ちょいトピックがありました。

他店舗視察ということで仙台へ。
日帰りですよ、言っておきますが。

朝7時起床→11時仙台着→20時視察終了→23時帰宅

・・・けっこう疲れました。
仙台の話は置いといて、今日のこと。

とにかく暑い。
不快指数もグングンゲーム並みに上昇を続けるのを止めない!
外に出た途端、覚悟しましたよ。

「行き倒れる」

って。それぐらい辛かった。
今日は都心をフラフラしてヒトカラへ。
久々のヒトカラで声を枯らしました。
太鼓の達人の「エンジェルドリーム」が入ってないのが残念でした。

・・・文字にすると、休日にたいしたことやってないですねぇ、あたしゃ。
いけませんいけませんねぇ。

しかし、ネガティブになりすぎちゃいけません。
うまく締めたっぽいとこで、

っしまい!