とあるまとめサイトを見ていた時、
「綿菓子屋さんになりたい」
という記事を見つけました。
よくよく見ると、
・綿菓子屋さんを志す→福井県に綿菓子屋さん完成
な流れでした。
(あ~、隣の県だし、休みにでも行ってみるか・・・)
なんて思ってたら、いつの間にかお店をたたんでいたそうです。
と思ったら・・・?
実は東京で新たに始めるという超展開に。
オープンは明日、という何ともタイムリーな記事でした。
店長さんとは7歳しか離れていません。
まぁ、年はあまり関係ないのですが、とてもほほえましく思いました。
自分のやりたいことを実現しているのを見て、そう思えるのはなかなかありません。
だいたいが妬ましく思えますからね(笑)
きっと、店長さんのまっすぐな思いと何かが私をそう思わせたのでしょう。
今度東京に帰ったら、絶対に行こうと思います。
そして、いろいろお話をお聞きできれば・・・なーんてね。
それでは、今日はこのへんで。
「悪は成敗!・・・なーんてね」の落城セリフがお気に入りのPARIでした。
っしまい!
「綿菓子屋さんになりたい」
という記事を見つけました。
よくよく見ると、
・綿菓子屋さんを志す→福井県に綿菓子屋さん完成
な流れでした。
(あ~、隣の県だし、休みにでも行ってみるか・・・)
なんて思ってたら、いつの間にかお店をたたんでいたそうです。
と思ったら・・・?
実は東京で新たに始めるという超展開に。
オープンは明日、という何ともタイムリーな記事でした。
店長さんとは7歳しか離れていません。
まぁ、年はあまり関係ないのですが、とてもほほえましく思いました。
自分のやりたいことを実現しているのを見て、そう思えるのはなかなかありません。
だいたいが妬ましく思えますからね(笑)
きっと、店長さんのまっすぐな思いと何かが私をそう思わせたのでしょう。
今度東京に帰ったら、絶対に行こうと思います。
そして、いろいろお話をお聞きできれば・・・なーんてね。
それでは、今日はこのへんで。
「悪は成敗!・・・なーんてね」の落城セリフがお気に入りのPARIでした。
っしまい!
新しく開店した東京のわたがしやさん,今僕が住んでいるところのすぐ近くでした.こんな偶然なかなかないですし,なんとしてでも行ってみたいなと思っています(゜∀゜)