☆shining DAYS☆

どんだけ痛いタイトルであろうと、
それはもう呪うしかない、当時の私を

マラソンとコスプレ、変わったなぁ、私

「僕だって伊達メガネしたかったんだ!」

2011年05月29日 23時48分46秒 | 日記
こんばんは。
PARIです。
山形の雨風は突然強くなる・・・ような気がします。
今日も降る降る。


~~~~~~~~

一時期、伊達メガネをしていたのですが、あまり評判はよくなかったです。
あまりメガネが似合う顔立ちじゃないのが原因みたいですが。
メガネすると、キャラチェンジしている感じがあっていいんですけどね~。

・・・メガネの女の子はいいよねぇ~。
グッとくる!

そーいや、高校の時、彼女に無理やりメガネをかけさせたクラスメイトがいたなぁ~。
いつか僕もそんな強引なメガネ彼女をつくりたいものです。

へぇへぇ。

~~~~~~~~

明日は何か役員会に出てきます。
確実に20代は僕だけでしょう。
あいや~・・・。

それじゃ、このへんで
っしまい!

いやぁ、一回も「その時歴史が動いた」を見たことないんですけどね

2011年05月27日 23時46分25秒 | 日記
こんばんは。
あぁこんばんは。
こんばんは。

PARIです。
洗い物溜まってます。
PARIです。


→↑←↓→↑←↓→↑←↓

「その時、歴史が動いた」

よくよく考えれば、意味のわからない一文のような気がする。
“歴史”が動く、んですよね。
よく権力者が倒されたり、大きな合戦があった時に、使われる言葉ですけど、
今こうしている時も「歴史が動い」ているんだと、あたしゃ思うんですよ。
動く、というより、進んでいる、というか。

「今、この時でさえも、歴史が動いている」

この言葉で番組を毎回締めればいい、とさえ思う。
NHKなんだから、

「今、この時、大事に過ごしてください ~制作・著作~ NHK」

みたいな終わり方なんてありそう。


そんなことを考えた、ほんの刹那。

ほんじゃ、今日はこの辺で
っしまい!

そこにお菓子がある限り・・・

2011年05月25日 23時51分48秒 | 日記
私は食べ続けることでしょう。


こんばんは。
PARIです。
食べちゃうんですよね~、あるとついつい・・・。

あ、そういえば今日ほぼお菓子しか食べてないなぁ~。


~~~~~~~~

来月、東京へ帰ろうと思ってます。
今月は結構休日出勤をしたので、なんとか代休を取って、東京に帰ろうと思います。
願わくば、友人とお酒を飲みたいものです。

その前に、仙台のとらのあなに行きたいなぁ~・・・。


よし!明日も仕事がんばろうかな!
せいやぁ!

っしまい!

思い出しました、格言を毎月掲示しているお寺があったことを。

2011年05月24日 23時47分50秒 | 日記
「重荷も自ら進んで背負えば重荷ではなくなる」

みたいなことが書いてあったのを、ふと思い出しました。


こんばんは。
妄想とは精神の自由が最高潮に高まった時にこそできるものである!
という論を信じているPARIです。

昨日は、年上の女性との恋愛模様の妄想・・・するのを手伝いました。
いやですね、チャットした相手が年上の方に恋焦がれているお方でしたので、お手伝いを・・・えぇ、はい。

早いもので、私ももう「あら!?」な年齢となってしまいました。
親としても、「そろそろ身を固めたら?」なんて考えているやもしれません。
しかしですなぁ~、経済的にきついですし、何よりそんな相手がいません。
嫁を親に見せることは可能ですが、どんな反応が返ってくるやら・・・。
見せたら、

「あ~・・・、ま、まぁ、そ、そーなの・・・」

みたいな反応するでしょうね。
まだですね、

「・・・バッカモ~ン!!誰がアニメのキャラを嫁とする奴がいるかぁ!!」

なんて言ってもらった方がネタになる。
最初の反応なんてされたら、もう完全にネタとも言えないし、取り返しつかないし・・・。
安易にネタに走るというのは、大変リスキーなものなんですね。

おっと・・・。
それじゃ、今日はこの辺で
っしまい!

「人は一代 名は末代なり!」

2011年05月22日 23時45分48秒 | 日記
「進め!決して退くな!」


こんばんは。
戦国大戦楽しいよ!
PARIです。

長野業正・業盛親子はいいですよぉ~。


戦国時代の武将をモチーフにしたカードを操り、敵に打ち勝つゲーム。
それが戦国大戦。

その影響か、自然としゃべり言葉も戦国調に。
この影響されやすさこそ、我が特性!我が代名詞!

今の私は「水曜どうでしょう」と「戦国大戦」の2語だけで語れることでしょう。

脆弱なアイデンティティだからこその影響されやすさ。
こんなんでも、楽しくやっています。

あなたのアイデンティティはいかがでしょう。
楽しいも幸せもそれぞれでしょうから。

それじゃ、っしまい!

開店作業をしていて思うこと

2011年05月21日 23時50分27秒 | 日記
きっとあのマネージャーの下で働いたら、
ずっと「辞めろ」とか「よくそれでここにいれるな」
とか言われるんだろうなぁ・・・

なんて思ってます。
いや、そんなのは妄想と推測でしかないんですけどね。
とても厳しいマネージャーがいるんです。
結果を出しているからこそ、その叱咤も激励となるの、だとはわかっています。
ただ、今の自分ではたぶんついていけないだろうなぁ~・・・と。
そんなマネージャーの下で働いている同期。
きっと大きく成長して、会社を引っ張っていく存在になることでしょう。
もしかしたら、そんな嫉妬がこんな状況を引き起こしているのかもしれません。

きっと、今は辞めてしまったインストラクターが今の状況を見たら、
「ふーん」って言うだろうなぁ~、って。




・・・はっ!
わ、私は何を・・・。

明日はカードゲームの大会の進行を担当する予定です。
うまくいくといいなぁ~。

ありをりはべりいまそがり。

それじゃ、っしまい!

あ、あれ・・・、書いてなかったっけ?~山形に異動しました・・・編~

2011年05月18日 23時30分26秒 | 日記
こんばんは。
おひさしぶりですね。
PARIです。

さっそくですが、私、PARI。
今年の4月より、山形県に異動となってました。
この日記にも書いたつもりだったんですけど、書いてませんでしたね・・・。
すみません。

なんだかんだで、山形の生活がもう1ヶ月半が経ちました。
この前、会議と研修で東京に帰ったのですが、なんだか東京が新鮮でした。
しかし、もっとゆとりある日程を組んでもらいたいもんです。
東京を満喫できずに、山形へ直帰ですからね・・・。

まだまだこれからが正念場ですが、暇を見つけては更新します。


さてさて、みなさまのご武運をお祈りしております。
それでは、っしまい!