☆shining DAYS☆

どんだけ痛いタイトルであろうと、
それはもう呪うしかない、当時の私を

マラソンとコスプレ、変わったなぁ、私

“ぼく”と2015年

2015年12月31日 22時01分35秒 | 日記

コスプレハーフマラソン

それ以外、的確に“ぼく”の2015年を表す言葉はありませんな。

本当にコスプレして、ハーフマラソン走って・・・。

1、楽しいからコスプレして

きっかけは、鷲宮で行われた「オタ部活」だったなぁ。

フォロワーの勝浦かつらさんに誘われたのがきっかけだったっけ。

コーチが涼宮ハルヒのコスプレで練習をしているのを見て、

何故か対抗心が沸々と湧き上がってきたんだったなぁ。

メイド服、ラブライブ凛ちゃん(冬服)で野球の練習をやってねぇ。

そして、まさかのハーフマラソンをメイド服で!

それから夏コミに、土師祭、池袋ハロウィンコスにも行って。

最後は、今日、12月31日の冬コミ最終日。

コスプレして、色々な出会いと成長があった・・・

クサいけど、本当のことだから仕方ない。

こりゃあ、やめられん。

2、走ってみたかったんだ・・・

6月の北軽井沢マラソンから始まり、

11月の足利尊氏公マラソン、

12月の加須こいのぼりマラソン。

これ全てメイド服で出場

まぁ、コスプレのことはいいや。

・・・よく決断したものだ。

6月の北軽井沢マラソンで仮装ランに憑りつかれて、

11月の足利尊氏公マラソンで途中棄権して、

12月の加須こいのぼりマラソンでリベンジを果たす。

タイムを出すことより、どれだけ誰かの記憶に残り、笑わせるかに注力していたなぁ。

もっとも、それに気付いたのは加須こいのぼりマラソンからだったけど。

これも、やめられん。

3、節目の年だと、切に思う

あまり詳しく書けないが、今年は本当に節目の年だった。

そして、それにふさわしい一年だった。

もっと、もっと・・・楽しまないと。

それと同じくらい仕事とかがんばらないとね。



なかなかいいチェックポイントじゃないか。



それじゃ、今年はこれにて

っしまい!

“ぼく”と相模湖

2015年12月23日 23時41分50秒 | 日記


今日も相模湖は雨だった。

トイレで踊る人です。

1、ゲームセンターCXがきっかけだった

お世辞にも盛り上がっているとは思えなかった。

相模湖駅を降りた“ぼく”は素直にそう思いました。

たしか今から6年ほど前、東京のとあるゲームセンターで働いてた“ぼく”は疲れてました。

そんな“ぼく”の癒しは「ゲームセンターCX」をただボーっと見ることでした。

それからDVDセットをヤフオクで落とし、またボーっと見てました。

そんな折、たまゲーのコーナーで映っていた相模湖。

※たまゲー・・・たまに行くならこんなゲームセンターというコーナーで、各地のゲームコーナーを紹介するコーナー

やけに気さくで愛嬌のあるおばちゃんが、有野課長に射的を教えていた。

見終わった“ぼく”は、何の気なしに相模湖への行き方を調べていた。

それから1ヶ月後、お世辞にも盛り上がっていない相模湖駅へと降りて、

あの射的ができる遊技場へ足を運んだ。

2、不思議と足が向いていた

初めて入ったあの遊技場は、DVDで見たものと特に変わったものはなかった。

良くも悪くも。

たしか二言三言、「当たらなくても銃のせいにしないでね」と話すおばちゃんと言葉を交わしただけだった。

大きな収穫を得た覚えはなかった、と思う。

でも、3ヶ月後にはまた、あの遊技場へ、相模湖へ歩を進めていた。

どこか一丁前に疲弊した気分だった“ぼく”は、

ほど良い落ち着きがある相模湖を、当時のあこがれだった有野課長と対峙したおばちゃんを求めていたのだと思う。

それから、一丁前に色鉛筆とスケッチブックと色紙を携えて、絵師気取りで湖畔に佇んでいた。

“ぼく”を覗き込む人は、だいたい「?」といった表情で去っていった。

こんな絵を描いているだけですからね、風景画じゃないんですね。



東京を離れるまで、ほどほどに通ったっけなぁ・・・。

3、6年経った今も気付けば・・・

今日も気付けば、相模湖に歩を進めていた。

ありがたいことに、あのおばちゃんだけでなく、遊技場を運営するオーナーに顔を覚えていただいた。

地方へ転勤となり、およそ2年ぶりの訪問の際でも、「お久しぶり」と声を掛けていただいた。

接客のプロとしてあるべき姿なのだろう、とも思った。

縁あって、今も相模湖へ歩を進めているが、

これからも無理なく通わせてもらおうと思う。

お世辞にも盛り上がっているとは言えない相模湖駅だけど、

降りていくハイカーとカップルは嬉々として、相模湖を楽しんでいるようだ。

・・・できるなら、湖畔に立ち寄ってほしいけど。


それじゃ、今日はこの辺で

っしまい!

“ぼく”と高校生活

2015年12月22日 23時42分02秒 | 日記
こんばんは、やっぱり無修正でガーッと書くのって気持ちいいですね。

トイレで踊る人です。

1、はじめての告白とエビカツバーガー

今では結婚どころか、女性とお付き合いできるとは考えるのが難しい“ぼく”ですが、

こんな“ぼく”でも、女性に告白したことはあります。

それは高校2年生の時でした。

同じ陸上部の女の子が好きで、友達に「好きなんだよなぁ~」なんて言ってました。

ボーイッシュで色黒な女の子でした。

結果はお察しの通りダメでした。

本当は屋上に呼び出して告白するつもりだったんですけど、

そのきっかけづくりで、前日にメールで

「ちょっと聞きたいことあるから、明日の放課後時間くれない?」

なんて送ったんですよ。

そしたら、

「何?今じゃダメなの?」

なんて返ってきてですね、テンパってしまったんですよ。

それで、携帯で電話掛けて、電話口で告白してしまったんですよ。

そりゃあ、お前・・・。

その時に、家の中で言ったら、家族に聞かれる恐れがあったので、

セブンのエビカツバーガー買ってくるわ、おいしいんだよ、アレ

なんていうわけわからん嘘ついて外出して、それにもかかわらずフラれる。

うん、おもしろいおもしろい。

未だに人並みに恋愛をしていませんけど、それなりに幸せです。

2、課題・目標・希望・夢

部活の顧問が好きだった言葉です。

同期にはあまり評判が良くなかったですが、“ぼく”は好きでした。

ひとつずつステップを踏んで、夢を現実に近づける様がね。

当時はわからなかったけど、部活の顧問は休みを犠牲にして、

大会や合宿に引率に来てくれたんですよね。

今更ですけど、ありがとうございました。

3、ときメモのTシャツを着るんだよ、あの人は

上の顧問に加えて、もう一人顧問がいました。

女性の先生で、合宿に引率として来てくれました。

まぁ、特に練習を見るわけではないんですが、事務的なことをしていただいたと思います。

当然、宿舎では一緒に寝食を共にするんですが、

何故かときメモのTシャツを着ていたんですよね。

しかも、ときメモ2だったんですよ。

あれは、未だに不思議で謎です・・・。


少し感傷に浸るには厳しいなぁ。


さよなら。

“ぼく”とノープランで書こう

2015年12月21日 22時33分40秒 | 日記


1、少しは精神的にしっかりしたと思う

でもね、まだ弱いところも多々ありますよ。

例えばね、Twitterでリプ返ってこないとイライラしちゃうとか、

Twitterでpixivとかブログの記事上げるけど、アクセス伸びないとかね。

これがね、4年前だったら大変ですよ。

もう、ひとり星一徹状態ですよ。

まぁね、傲慢!

おめぇが面白くねぇんだから、反応ないんだろうが!

って言ってやってくださいよ、そこのあなた!

・・・まぁ、今もそれに変わりはありません。

だから、少しでも楽しく、自省してやっていますよ。

これからもそうするつもりです。

2、大学を卒業して8年経ったけど・・・

変わったけど、よくわからんね。

というか、大学で何してたか思い出せん。

秋葉原でクッソクレーンゲームやった覚えしかないわ。

あと、卒論提出の〆切10分前になるまでバイトに没頭したこととかさ、

何か知らないけど、真田に行ってミニ映画撮ったりとかさ、

全然ドラムできないけど、中学生の前でグズグズのドラム披露したとかさ、

先輩にアルゼンチンバックブリーカーを、これも中学生の前でやられるとかさ、

全然似てないアムロのモノマネを、これもだよ!中学生の前でやったりとかさ!


・・・けっこういろいろあったなぁ。

3、結局コスプレしてワイワイやりたいだけなのよ

今のところね。

咲夜さんの格好してマグロ持ってさ、「うん、ありがとう」とかフリップ持ってたり、

「ご主人様募集中」なんて掲げてハーフマラソン走ったり。

それが今の生きる原動力なんだよ、きっと

これを分かち合う人が欲しいし、分かってくれる人が欲しい。

口では「独りがいい」なんて言うかもしれないけど、

やっぱさ、「独りは寂しい」に行きついちゃうんだよ。

まどマギの杏子ちゃんも言ってたよね、「独りは寂しいよな」ってさ。

うろ覚えだけどさ。

もうすぐ30歳になる。

これが素直な気持ち。

Twitterで見るあなたたちの眩しい姿に打ちひしがれ、

もう強がるのはできない、というよりは卒業しなきゃならない。

もう年齢が免罪符になるような時代でも年でもないからね。


もうすぐさよなら、20代の“ぼく”


それでは、今日は校正しません。

無修正でお届け!っしまい!

“ぼく”とクロスワードパズル

2015年12月20日 23時40分50秒 | 日記
こんばんは、疲れでいつの間にか寝てしまうことが頻発してます。

今週だけでも4日はそんな感じで・・・。

トイレで踊る人です。


【絵を描くより、日記を書くより・・・】

このクロスワードパズルを作成する方が時間かかりました・・・



さて、明日12月21日は「クロスワードパズルの日」です。

今から102年前の12月21日、アメリカの新聞『ニューヨーク・ワールド』にクロスワードパズルが掲載されました。

この掲載により、クロスワードパズルが世界中に広まったといわれていることから、

12月21日を「クロスワードパズルの日」とされているのです。

拙い出来ですが、実際に作ってみた感想なんですが・・・

めっちゃ時間かかりますが、おもしろいです!

いや、これホントおもしろいですよ。

言葉を組み込んでいって、完成した時の達成感はたまらんですよ~。

下のサイトを見て作りましたので、もし興味ありましたらどうぞどうぞ~。

クロスワードパズル作成講座

ことばさあち

一応、解答を貼っておきますね。



それでは、今日はこれにて

っしまい!

“ぼく”と犬を飼うことへのイライラ

2015年12月18日 22時08分01秒 | 日記
すみません、慣れないことをすると、とても疲れます。


「犬が嫌いなわけではないんですけど、苦手です。

 そして、その犬に対して甘ったるい声で話しかける親が正直嫌いです。

 だから、結果的に犬が嫌いな方向になります」


これだけが言いたかったんです。

そんなことを思う人もいるんだなぁ・・・、という感じで思ってください。

これが実に堪えるんです。

いや、本当に。

自室で思いっきり声出してしまうくらい、逼迫するんです。


どうか、どうか・・・。

“ぼく”と年賀状

2015年12月14日 22時34分12秒 | 日記
こんばんは、左ひざの痛みが引きません・・・。

何でだぁぁぁぁぁぁ!!

トイレで踊る人です。

【1、自分の心の狭さがわかる年賀状】

さて、明日12月15日から年賀郵便特別扱いが始まります。



これは12月15日(火)~12月25日(金)までに、年賀状を専用の投函口に投函すると、元日に配達してもらえるというものです。

ついにこんな年の瀬になったんですね・・・。

しかし、年賀状って書くの大変ですよね。

いつもいつも「早めに書こう」と思っていても、ギリギリになって書き上げる。

一枚一枚手書きで住所・宛名書いて、文面考えて・・・。

でも、今ではプリンターという文明の利器がありますので、

「何言ってんの?そんなには大変ではないじゃん?」と思われるでしょう。

ですが、“ぼく”は「使ったら負けじゃー!」なんて意地張って、手書きしてます。

プリンターの方が楽できれいなのは重々承知なんですけど、何故か踏み出せない・・・。

ですので、手書きで10枚も書けば、結構疲れます。

自業自得なんですけど、「こんだけ苦労したんだから返事来るだろ!」と勝手にふんぞり返ってます。

それで返事が来ない日にゃ、勝手にふて寝しますwww

我ながら「ちっちぇえ男」ですねwwwww

まぁでも、それは昔のお話。

今は「あぁ、忙しいからしょうがないよなぁ~」と思えるくらい成長してますので、ご安心を。

・・・いや、本当ですよ?


【2、いつから年賀状は「出さなきゃいけない」ものになったのか】

「年賀状は悪習だ、やめるべきだ」という声は、この時期になると耳にすることが多くなります。

“ぼく”もその気持ちはわかりますが、なぜそんなに「年賀状出さなきゃ」と切羽詰まった感じになるのか不思議でもあります。

“ぼく”も切羽詰まって焦りますが、「せっかくなら元日に届いて欲しいから書かなきゃ」と思って焦ります。

しかし、そうではなく、「書かないと不利益を被る!ヤバい!」という思いに駆られているのだと思います。

そうだとすれば、それは大変気の毒であると思うとともに、そんな風にしてしまった犯人には反省をしていただきたいとも思います。

「年賀状=気持ち」ですから、そんな礼儀に囚われて書いたんでは、そりゃあ「悪習」となってしまうでしょう。

とにかく「年賀状もらったら嬉しいだろうから送ろー」みたいな気持ちでいいと思うんですが、そうもいかないのでしょう・・・。

切羽詰まって書く方は、どうかプリンターを利用して、少しでも楽に年賀状を出してください。


さぁて、来年は申年・・・

どんな文面にするか・・・


それでは、今日はこれにて

っしまい!

“ぼく”と忠臣蔵

2015年12月13日 23時55分29秒 | 日記
こんばんは、ハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみがたまらなくかわいいです。

トイレで踊る人です。

【大石内蔵助「怒らないから言いなさい!」】

大石内蔵助「赤穂浪士をAKB48風にして、CSG47にしようと考えた奴がいるだろ!」

明日、12月14日は忠臣蔵の日です。



今から312年前の1703年、元禄15年12月14日に赤穂浪士47人が吉良邸に討ち入りしました。

今ではあまり見なくなったような気がしますが、

年末と言えば「忠臣蔵」のドラマをよく放映していたように思います。

さて、この「忠臣蔵」ですけど、印象的な場面といえば討ち入りのシーンですが、

浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかるシーンも印象的ではないでしょうか?

「殿中でござる!殿中でござる!」

ベタなボケはすでに紹介しましたが、最初に聞いて、

「でんちゅう=殿中=城の中」と理解した人はどれだけいるのでしょうか。

普段「殿中」なんて言葉は使いませんからね。

さて、この「殿中でござる!」のセリフですが、おそらくですが、

“ぼく”は皆さんの10倍は多く使っていると思います。

別に私が「浅野内匠頭のお付きの者」を演じていたわけではありません。

この「殿中でござる!」、飲み会とか普段の会話で、ネタの件の中で、誰かが怒った時に使えるんですよ。

~~~~~~~~~~

後輩  「そういえば先輩、またゲーセンで散財したんですか?それじゃ貯金できませんよ?」

先輩  「いいだろ?凛ちゃんの寝そべりぬいぐるみがかわいかったんだよ」

後輩  「凛ちゃん?・・・フッ、時代はやっぱり真姫ちゃんですよ」

先輩  「・・・おのれ、患者風情が何を抜かすかぁ!!」

“ぼく”「殿中でござる!殿中でござる!

~~~~~~~~~~

み、みたいな・・・。

結構な頻度で使いますけどね・・・どうでしょう?

さぁ、明日は皆さんもぜひ討ち入りしてください!

それでは、今日はこれにて

っしまい!

“ぼく”と12月12日の行動記録

2015年12月12日 23時59分59秒 | 日記
こんばんは、昨日から謎の左ひざ痛が治まりません。

トイレで踊る人です。

さて、今日は「“ぼく”の今日の行動記録」をつらつらと書いていきます。

1、画廊で始まる気功治療
2、明治神宮で思い出すアベベ


の2本立てでお送りします。

【1、画廊で始まる気功治療】

市ヶ谷駅から徒歩10分にある、東京九段耀画廊で行われている「12月展:冬物語―愛しき人への―」に行って参りました。

というのも、Twitterでフォローしていますサ=バさんが、絵を出展されているということですのよ。

市ヶ谷駅のホームで ズズっとかけそばを啜り、大妻女子大附属らしき高校生を横目に、“ぼく”の人生で初めての画廊へ・・・。



雰囲気もさることながら、リアルに敷居が高くて、段差につまずきながら入場。

オーナーらしきおっちゃんは高須クリニックの社長みたいにオシャレだった。

しばらく鑑賞して、おっちゃんと談笑していたら、

“ぼく” 「ちょっと左ひざが痛くて・・・」

おっちゃん「じゃあそこに座って。気で治してあげるよ

聞くところによると、中国で二人のお師さんに7~8年ほど付いて修行されたそうな。

いきなり始まる「気功治療 in 画廊」

「わけがわからないヨ」とキュウべぇもびっくりである。

・・・ただ不思議なことに、言葉では言い表せないような不思議な感覚が伝わるんですよ。

こう、何かに包まれているような。

錯覚と言えばそれまでだろうけど、きっとおっちゃんの人柄と人生から出てくるものがあるんだ・・・と思っておく。

かくして、“ぼく”の画廊初体験は「気功治療」の四文字で幕を閉じた。

サ=バさん、あのオーナーさんは只者じゃありませんよ・・・。



【2、明治神宮で思い出すアベベ】

アベベとは、アベベ・ビキラさんと言い、ローマ五輪マラソンでアフリカ黒人初の金メダルを獲得した人です。

しかも、そのローマ五輪では裸足で出走し優勝したのです。

そんなアベベさんを、なぜ明治神宮で思い出したかと言うと・・・

たまたまです。

・・・といってはそれまでですが、ふと先週の「加須こいのぼりマラソン」を思い出していて、

(そういえばスタートラインに裸足のランナーがいたなぁ・・・あぁ、いたよ!

と。いや、本当にいたんですよ。メイド服着てましたけど、圧倒的なインパクトでしたもの、彼の方が。

その人は40代くらいの男性で、ややがっしりした体型でした。

周りの人からは「あれ?裸足ですか」「靴忘れたんですか?ははは!」なんて話しかけられてました。

残念ながら、彼がゴールできたのかは不明です。

もしかしたら、彼はアベベの生まれ変わり・・・なわけないか。

みなさんも明治神宮を通る時はアベベさんのことを思い出してください。


無理やり締めたところで

っしまい!

“ぼく”と漢字と東京大江戸線

2015年12月11日 19時17分54秒 | 日記
こんばんは、雨が降ったと思ったら晴れて、しかも突風が・・・。

こんな天気のせいなのか、左膝がめっさ痛みます。

トイレで踊る人です。

【1、清水の舞台からお届けするのは何故?】
さて、明日12月12日は漢字の日です。



これは、「いい字(12)一字(12)」の語呂合わせで、1995年に日本漢字能力検定協会が制定しました。

毎年この日に、京都の清水寺にて今年の一字を発表します。

年末のニュースでよく見る「今年の漢字」の発表は、この「漢字の日」に行われていたんですね。

しかし、なぜ清水寺で行うのでしょうか?

それは、清水寺の住職さんが、漢字能力検定協会の理事を務めていたからなんです。

清水寺の住職こと森清範さんは、この「今年の漢字」はぶっつけ本番で書かれるそうです。

ちなみに、2009年に起こった漢検協会事件(※当時の理事長と副理事長が、利益を不適切・私的に使用し、後に背任罪として逮捕された事件)の際に、理事を辞めています。

この3年間の「今年の漢字」は、
2012年「」:ロンドン五輪でのメダルラッシュ、山中教授のノーベル賞などの「金字塔」が打ち立てられた
2013年「」:東京オリンピックの決定、楽天の日本一で歓喜の輪が東北に広がる
2014年「」:17年ぶりの消費税増税


でした。さて、「今年の漢字」は何になるのでしょうか?

【2、地下だから雨知らず・・・なのに?】

2000年12月12日、都営大江戸線が全線開通しました・・・一応。

というのも、当時の汐留駅は駅周辺がまだ開発が終わっておらず、

アクセス道路が未開通のため、開業は2年後まで見送られたので、「一応」と・・・。

さて、この都営大江戸線は車庫を含め、すべての線路が地下にあります。

ですので、雨の日も濡れることなく目的地へ行けます。

・・・ものっそい長い階段で地下に降りますがね。

なのに、大江戸線の運転席にはワイパーがついています

地下ですから、雨の心配はないのに何故・・・?

これは、

①トンネルからの水滴や羽虫などが窓に付着した時のため
②点検をする車両基地は地上にあるため
③洗車機を通った後の視界確保のため


だそうです。

なるほどぉ~、そうだったんですね。

都営大江戸線に乗った時に、確認してみてはいかがでしょうか。


それでは、今日はこれにて

っしまい!

“ぼく”と胃腸の日

2015年12月10日 21時24分24秒 | 日記
こんばんは、「“ぼく”は犬が苦手だ」という思いを毎日抱きます。

トイレで踊る人です。

コミュニケーションがうまくとれないことが原因です。

【1、お腹が鳴る≠お腹が空いた?】
明日、12月11日は胃腸の日です。



これは、「胃に(12)」「いい(11)」の語呂にちなんで、日本大衆薬工業協会が2002年に制定したものです。

さて、胃腸とストレスは関連付けて考えられるきらいがあるなぁ、と思っています。

「うぅ・・・ストレスで胃が・・・」なんて、胃がキリキリしている方は数多くいらっしゃることでしょう。

そんなストレスを感じる時に、<お腹が鳴る>人はいませんか?

実はそれ、<呑気症>という症状かもしれません。

よく<お腹が鳴る>のは、お腹が空いたサインと言われます。

【お腹が鳴る ~お腹が空いたver.~】
これは、エネルギーがなくなりそうと判断した脳が、胃に対して、

「エネルギーをたくさん摂れるように」と指令して、胃の中の食べ物を腸へ送ります。

この時の胃の動きが“お腹が鳴る”原因となります。

【お腹が鳴る ~呑気症ver.~】

対して呑気症は、無意識に空気を飲み込み過ぎて、胃に空気が多く溜まり、

胃の不快感や痛み、“お腹が鳴る”といった症状が現れます。

この呑気症には、早食いや炭酸飲料の飲み過ぎなど様々な原因がありますが、

精神的なストレスが主な原因とされています。

お腹が空いていないのにお腹がよく鳴るなぁ・・・と思っているあなた!

胃の痛みや不快感も併せて起こる様であれば、お医者さんへ。

【2、39年と172日もの間、休載なし!】
そして、明日12月11日は秋本 治先生の誕生日です。

明日で、63歳となられます!し、知らなかった・・・。

秋本 治先生と言えば、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』ですね。

『こち亀』を連載してから、実になんと14,416日!

その間、一度の休載もありません!

週刊誌で連載することは、並大抵の苦労ではないことはご存知のことと思います。

かの木多康昭先生(『幕張』『喧嘩稼業』)も、「病院行く暇もない」と言うほどですからね・・・。

まさに「鉄人」!飽くなき情熱に敬服です!

これからも元気に描き続けてください!


それでは、今日はこれにて

っしまい!

“ぼく”と白川郷・五箇山の合掌造り

2015年12月08日 23時35分44秒 | 日記
こんばんは、正直“ぼく”は犬・・・苦手みたいです。

先日からなんですが、両親が柴犬を家で飼い始めました。

ちょっと不安だわ、これから・・・。


【男2人で行った白川郷】

明日12月9日の出来事ですが、今から20年前の1995年に

白川郷・五箇山の合掌造りが世界遺産に登録されました

白川郷は岐阜県大野郡白川村に、五箇山は富山県南砺市にあります。

合掌造りは学校の授業で習う・・・んですかね。

まったく覚えてないんですよね。

「水曜どうでしょう」の試験に出る石川県・富山県ぐらいしか記憶がありません。

そんな合掌造りですが、石川県にいる時に、

東京から遊びに来た友人と、男2人で白川郷へ合掌造りを見に行ったことがあります。

20代の男2人が行く場所としては渋すぎますがねw

特に何するわけでもなく、合掌造りを撮ったり、お土産店を冷やかしたり。

帰りにお蕎麦を食べて帰ったのは覚えてるけど、それ以外何もしてません。

何しに行ったんだ、あの時の俺とNくん(既婚)は・・・。

デートで行くのも・・・、いや、世界遺産だからいいのかな・・・。


行ってみて損はないですよ(説得力なし)


それでは、今日はこれにて

っしまい!


・・・完成しなかった。





“ぼく”と安田 顕さん

2015年12月07日 21時48分49秒 | 日記
こんばんは、筋肉痛で階段降りるのがつらいです・・・。

トイレで踊る人です。

【いともたやすく行われる社長批判】

さて、明日12月8日は安田 顕さんの誕生日です!



安田さんは明日で42歳となります。

“ぼく”が安田さんを知ったのは、「水曜どうでしょう」でした。

安田さんが登場する「水曜どうでしょう」での名場面と言えば、

・安田さん大リバース(対決列島 第2・3夜)
・onちゃん登場(十勝二十番勝負 第1夜)
・試験に出るどうでしょうシリーズ


とありますが、“ぼく”が一番好きなのが・・・

車内でクリスマスパーティ

の安田さんです!

「この社長のとこじゃ食えないんですよ!」
「いいからエビ焼け!エビ焼け!」
「へぇ~素敵じゃないの」


という名言のオンパレードに加え、

簡易onちゃんで喫煙

果てには、エビの頭を食べてエビアレルギーになる


いやぁ・・・こんな破天荒な人が、

今や大人気ドラマ「下町ロケット」に出ているんですよ・・・。


と、とにかくおめでとう安田 顕さん!


それでは、今日はこれにて

っしまい!