それでも時折吹く風はまだ冷たくて、日陰に入ると体感気温もぐっと下降。
なのに目や鼻はムズムズと花粉の到来を告げていて、もう冬なんだか春なんだか(笑)
そんなことを感じながら、のんびりと飛び石のあいだを巡っていたら。
少し前まで葉を茂らせるばかりだった小花たちが花数を増やしていたので、摘み取ってちいさな花束に仕立ててみました。

庭に面した窓から入る陽の光も、ずいぶんと透明感を増してきました。
自然の光のなかで見る花は、やっぱりきれい*
わが家は北向きの家なので(変わってるでしょう? 実家との間に庭を造ることを優先したらそうなりました)直射日光が入る部屋はほとんどないのですけれど。
北側2面の大きな窓と天窓から、澄んだ白っぽい光が届くようになると、とても明るくて。
ますます家にいることが好きになってしまいます(笑)
気象上の暦では、明日から『春』なんだそうです。
このまま温かくなってくれるといいなぁ*