![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/5aa4bd0b91574421bfd537d6e419907d.jpg)
今月はお盆休みがあったりして慌ただしいので、洋裁教室通学をお休みしています。
なので、いつもに増して自分時間がたっぷり*
その時間を有効に使わなきゃ!ということで
今まで教室の宿題に追われて、したくてもなかなかできずにいたことを
少しずつかたちにしています。
そのひとつめとして、洗面所用にティッシュボックスカバーを作りました*
我が家の洗面所は、隙間スペースを利用して配置されているので
とってもとっても狭いんです。
ゆえにティッシュボックスを置く場所はないので
タイル壁に吸盤フックを取り付け、吊り下げて使っています。
ずっと綿100%の生地で作ったものを使っていたのですが
水周りだけに飛沫が気になったりして、使用感がイマイチ不満でした。
それを解消すべく、今回はラミネート布で*
・・・とはいっても、お稽古用トートバッグを作った残りのハギレ利用です。
本来バイヤステープを使うべき箇所にも、無理矢理ラミネート布をテープもどきにして縫い、
徹底的に“撥水”にこだわって作ってみました。
ずっと気になっていたことがこれでひとつ片付き、気分もスッキリ!です*
※ 生地:ノムラテーラー
パターン:オリジナル