初めてのひどい低気圧頭痛に悩まされた、翌日。
躰の不調はなくなったものの、前日の「薬も効かず目も開かず、頭すらも枕から1ミリも上がらなかった」恐怖を引きずって、気分は超絶ブルー。
こんな日は、ぼうっとソファに座って過ごすよりも手を動かすに限る!と、重い気分を吹っ切って、キッチンに立ちました。
冷蔵庫と収納庫の庫内をあさって材料を見繕ったら、2種類のパウンドケーキが作れそうだったので、2つのボウルで同時進行して一緒にオーブンに入れて、ふたつのおやつを焼きました。

ひとつは、チョコチップ入りのコーヒーパウンドケーキ。
溶かし入れたインスタントコーヒーの、そのほのかなかおりが香ばしい*
きび砂糖を使っているので、味に深みもあります。
そして味のアクセントには、つぶつぶ甘い、チョコチップ♪

もうひとつは、わが家で作る頻度がいちばん高い、フルーツパウンドケーキ。
今回のフルーツは、レーズン、クランベリー、オレンジピールの3種。
それらを2ヶ月間、たっぷりのラム酒に漬けたものを使っています。
(洋酒漬けフルーツはあると便利なので、そのときの有りもののドライフルーツで適当に漬け込んで、常からストックするようにしているんですよ*)
噛むとジュワッとラム酒がくちに広がるこちらは、オトナ味♪
黙々と手を動かして、部屋が甘い香りで満ちるころには、憂鬱だった気分が晴れていました。
作ったおやつは、隣の実家と、それぞれを半分こ。
「え! 2種類もあるの!」と嬉々として受け取り、すぐさま頬張って満面の笑みを浮かべていたので、こちらもよかった(笑)
※ 低気圧が去ったと思ったら、今度は花粉…
そして、いきなりの20度超の、この陽気。
花粉と陽気とにあてられて、頭も躰もぼーっとします…