猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

ゆきのひの にゃん。

2025-02-07 22:22:22 | 日記
 
   
 
 

四十雀んちの庭にも やっと 集められる程度に雪が降りました。

 葉牡丹
 山茶花
 
 蝋梅

お散歩 お散歩~ ヒノキさんと雪見散歩~

 
 ふわふわ
 
 止まった…
 「さむっ
 
 「開けなさい!」  

あっという間に お部屋に戻ってしまわれました。

いつ溶けるかわからないのに。もっと雪楽しもうよー。

今のうちに集めて猫だるま作るぞ~

 うりゃっ!
  できたー
 
 
 
 可愛いにゃ
 どう?
 鼻確認

猫同士みたいに 鼻の位置を確認できるなら 合格です

今年は良く出来たほうですよね。

 「寒いから寄せないで

タマちゃんにも 見せてあげよう。 生まれて初めてでしょー 雪だるま。

 
 「なにこれ 

思いっきり不審がられて シャー 言われました。

ビビりのタマちゃん。鼻挨拶する余裕は ないようです。

そんなこんなで 楽しい雪遊びでした。昼には溶けてしまいましたけど

        いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐきと けんこう。

2025-02-06 22:22:22 | 日記

大人しくないヒノキさんの 歯を治療するには

麻酔の注射を打つしかなくて 体にかなりの負担

 「あら 窓付きバッグ

負担ついでに 全身のレントゲンや血液検査を含めた

健康診断もしてもらいました。6年前は それで門脈シャントが判明しました。

最近は 歯以外はぴんぴんしてるけれど シニアだし。

 「この窓 良いわね
 助手席
 病院
 「また引っかかったわ…

毎度申し訳ありません(笑)簡単で助かります。

キャリーバッグ見せただけで 逃げ回る犬猫もいるのに

ヒノキさんは 自分から開けて入るほど好きなのです。

 保定
 鎮静剤注射中

そんな恨めしい顔しなくてもー 私も 出来ればしたくない。

麻酔をかけられ 目を開けたまま 動かなくなるのを見る度に

あぁ そのうちこうしてお別れするのだなと 心が冷える。

 

いつか来る日を 穏やかに健やかに 遠ざけるためなら

有り金惜しまず 貴女に捧げますとも。

今回の治療と検査代は 4万4千円也 安いもんです。

ぶっち君に巻き上げられた 総額約30万に比べりゃ。

  

検査の結果 歯肉炎を起こしていた歯は 抜くほどでもなく

元気な歯を全歯石取りして 炎症止め10日分で済みました。

つくづく 仔猫の頃から歯ブラシに慣らしとけば良かった。

まだ間に合う方は 猫は虫歯になりにくいとはいえ まめに磨いてあげてください。

 ぼ~っ
 
 大丈夫〜?
 「ねむ…

ヒノキさんには 生まれつき大動脈門脈シャントという血管異常があります。

栄養が他所に流れてしまって 腎臓や肝臓が小さくなり

仔猫で死んでたかもしれない病

でもとにかく食って生き抜き もうすぐ15歳

レントゲンでは肝臓は正常に育ち 血液検査の腎臓の数値も

 上が3年前

なんと! 改善していました。小さくても機能している。

飼い主が脂肪肝になろうかという不摂生してんのに 大したもんだよ

参考までに 昨年からサプリを増やしています。

腎臓 肝臓に良い餌も 飽きない程度に混ぜています。

ダメ元でもなんでも 良さげなものは試してみてはいかがでしょうか。

 いつもの  
 
 

あれやこれや 身体に良さそうなものを探しながら

お猫様のため飼い主の心の平穏のため 努力していきたい。

ヒノキさんはその日は夜まで ねむねむでした。

 
 「だるいわ~

剃られてすべすべのお腹にも 触り放題でした

内臓元気で 良かったねぇ。めでたいねぇ。

 うふふ

こんな時だけ限定の お楽しみ腹 ありがとにゃ~。

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらんこ ぶらぶら。

2025-02-01 22:33:44 | 日記
 
寒くても スズメが気になるヒノキさん

少し網戸にしておくと いつも覗いていますよ。

 
 じー

寒い時期だけ 餌台に撒き餌をしたり 木にミカンを挿したりしているので

スズメだけでなく ヒヨドリ メジロ ジョウビタキ

こないだは ひっそりとウグイスも来ていました

地味なので葉陰にいたら何の鳥やらわかりません。

 タワーの上の猫山
 猫山ヒノキさん
 「チュンチュン賑わってるわねぇ…」
 「美味しそうよねぇ

獣の魂が目覚めたようです

気分転換に 公園行きましょうか。まだ暖かいうちに。

 ブランコだよ~
 
 ぶら~ん
 ぶら~ん
 
 楽しい?

うん楽しい という相槌は返ってこないけれども

なんとなくですが スズメのことは忘れていただけたようです(笑)

また 行きましょうね~

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき らくがき 3。

2025-01-30 22:22:22 | 日記
 
今回のモデルさんは 京都のお友達の飼い猫 くーさんです。

昨年 19歳半で天に召されました

生きているうちに描きたかったのですが 間に合わず。

 

日産で車の定期点検中にふと思い出し ボールペンと紙を借りて

写真を見ながら描いてみました。時間制限があって丁度いい。

 出来た
 元写真

帰ってから 色をつけました。モノクロでもいいんですが

せっかく綺麗な瞳なのだし

それにしても黒猫は明暗つけるのが難しいなー。

でも頑張れば 目とか髭とかが他の色の猫より映えます。

 
 どうかな
 顔 難しい~
 モノクロ加工

くーさんは 白毛まじりなので真っ黒猫よりは描きやすいかもね。

黒猫の良い練習になりました。 これから 車の点検や病院など

待ち時間があるイベントごとにメモ帳持って行くことにします。

何にも考えず 時間が経つのが早いです

        いつでも里親募集
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっしょに つういん。

2025-01-29 22:22:22 | 日記
 
今月に入って ヒノキさんの食が少しだけ

細くなったような気がしていました。

 

シニアでも食欲はあるほうです。それでももうすぐ15歳だし

姐さんの持病の門脈シャントで 肝臓と腎臓に限界がきたか?

 おちょぼ口
 残ったらタマちゃんへ
 「どんどん残して

朝ごはんは 時間をかけてでも私が帰宅するまでに

確実に食べ尽くしているのですが 夜は残し気味。

そして 口の中を気にするようにぺろぺろ。水も飲みたがり…これはもしや。

 見せてみ!
 「見んでええわ!
 
あっ! 一瞬 赤い歯肉炎が見えました。

前回 抜歯したのは左側でした。残りもまたやっちゃったか?

 右は 良し
 全体check

黄色はセーフな歯 オレンジの右上の牙は途中から折れてて

いつ虫歯になってもおかしくない歯です。でも今回はそれじゃない。
  
 ここだー
 

腫れとるやん。歯も形がない。 あーなんてこった。

3歳年下のみどりさんも もうほぼ歯が残ってないんですよ~と聞いて

うちも気をつけてはいたんですが

とりあえず病院行こう。ついでに2回目ワクチン まだでしたねタマちゃん。

 入れ
 
 遠慮するな

外が見えない洗濯ネットは 嫌だったようで 破れるほど暴れました。

それなら仕方ない 目の粗いやつに交換ね

百円ショップで買えば いくらでもあるのよ網は。

 掴むと大人しいね
 「呪ってやるー

シャーシャーうるさいわい 丸顔娘が!

先生にも「あ この鼻の無いコ まだいたんですね~」と言われて笑ったわ。

注射ついでに体重測ったら タダ飯食らって4.3kgになってました

鼻が低いだけでなくて 全体コロコロしてるんです。可愛いぞちくしょう。

 「いいから帰るよっ」
 「あの犬っころが嫌!」

ヒノキさんは 先客に 苦手な洋犬がいるのを見て

ひとりでバッグ内から喧嘩を売っていらっしゃいました。

姐さん 次回は麻酔治療ですよ。お達者過ぎるけど 心配です…

 鼻が無いコ…(笑)
 「あるもん

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする