猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

みめうるわしい。

2020-05-31 22:22:22 | 里親募集・報告等
 
友人宅にいたキジ系&サバ系仔猫4匹のうち

2匹は里親決定したものの お世話が手いっぱいとのことで

昨日 一番懐っこくて丈夫そうな奴を 持って帰りました

まだ里親は決定していません。

 お土産~

たった一匹いた 美形男子。仮名をレイ(麗)君としました。

キジ白猫は特にくっきりした顔立ちの子が多いけど こりゃほんまにイケメン

 

ところで私の車には 常に折り畳みキャリーバッグがあります。

道端で拾われるような 大人しいやつ用 備えあれば憂いなし。

 いろんな教訓から…
 ポイっとな
 はい 着いた
 固まった

えーと 前回お宿を作ったのは 去年だったっけ??

馴染みの 中型ケージの設置がやけに手間取りました… 久しぶりで。

あとでお水の容器忘れてたことに気付きましたよ。

 出来た
 チェックイン

うちの女将からのメンチ切…ご挨拶も きっちり行われてました。

いきなり迫る黒い顔に黄色い目 魔王よね。

 「よう来たなワレ
 跳んだ(笑)

しかし レイ君は なかなかいい根性してました。

ヒノキさんに脅されてビビってたわりには すぐ立ち直って。

 お食事
 厠
 エクササイズ
 うとうと…
 爆睡

おやおや 珍しい~ コロナ年は何かが違う。これは大物だ~。

だって うちに来る雄の仔猫は ほぼヘタレなのに

(「」を付けて強調するようなことではない)

今年は キャンセル待ちが出るほど里親希望者がいます。

今日は一組 ご近所から見学にも来てくれました。羨ましい御身分です

 女将 監視中
 同じポーズで(笑)

ヘタレではないなら すぐ出て行くのでしょう。

ちょっとつまんないけど うちにいるよりはいいからね~。

 「この色 かわいいわね

ヒノキさんも 気分転換になっているような?

半年おきとか 久しぶり程度なら いいんでしょうねきっと

       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて もらってにゃん 7。

2020-05-29 23:00:00 | 里親募集・報告等
 
このところ たて続けに友人が仔猫に出会ってしまい

里親募集のお手伝いをしています。

まずは 中央区の黒猫シスターズ すぐ希望者が現れました。

来週末にお届けして 気に入れば姉妹でトライアルの予定です。

 まっくろくろすけ
 大黒と恵比寿と命名
 仲良し

次に 段ボールで捨てられていた 城南区のサバキジグループ

 どれがどれだか
 おとこのこ
 おんなのこ
 わからん

コロナで連日 動物の動画が流れていたせいか ペットが恋しいのか

可愛い仔猫は引く手数多。それはいいのですが

里親が確定するまでは お世話も大変だし

手に負える範囲で 私も預かることになるかもしれません。

  がめ煮状態

捨てるのも人間なら 欲しがるのも人間

勝手な人間たちに 振り回されて 可哀想?

いやいや そんな陳腐な感傷は必要ない

こいつら この先きっと 死ぬまで美味いもん食べて ふんぞり返れるんだから

羨ましいとしか思えません。 良かったな~

この子らの下僕になりたい方は ご連絡ください。残ってたら お届けします(笑)

 ※この記事の子猫たちは、全て譲渡終了しました!ありがとうございました

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつのにわ。

2020-05-28 22:22:22 | 観光
昼間は暑い日が続いています。バテますね~。

そんな日は 涼しい夕方か 朝にちょいとお散歩です

 
 
 
 
 ひとやすみ
 ご帰宅

私は お庭だけでは 足りませんので

ちょっと足を伸ばして 浄化コースを回ったりします

宮地嶽神社に続き 以前寄った宗像大社の写真をどうぞ〜

今は土日も人出は少ないようですが 行くなら朝方がおすすめですよ。

 緑が綺麗でした
 鯉も元気(笑)
  

 
 
本殿は 表からもいいけど 裏手から屋根を見るのも好きです。

改装して以来 一片のほころびもない。古かった時が懐かしい(笑)

 かっこいい赤

奥の二宮 三宮を巡って 最後にいつもの階段。

森林浴しながら 右足が痛まないように ゆっくり登りました。

長く歩けるようになるには もうひと月くらいかかりそうです

 
 

有難いことに まだ 蚊はいないようでした。

夏はどの神社も 蚊がぶんぶん飛んでるから 寄りたくなくなるんですよね。

初冬あたりに またお目にかかりましょう 三女神様方

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん 6。 

2020-05-26 22:22:22 | ぶち顔のぶっち君
 
先週 ちょっと暑かった日の昼下がり

開花した蔓薔薇の花の影で お昼寝しているぶっち君を見かけました。

 

んまぁ なんということでしょう! 五月の薔薇と 牛柄猫。

これまた風情があって 癒されますね~

 起きちゃった
 ぶっち君 こんちは〜
 「何の用だ」
 「カシャカシャ鳴らすな」

ここはあたしとヒノキさんの縄張りだ

薔薇を貸す代わりに 黙って撮られろ。

ちょっと頑張れば可愛いんだからさ。 上向いてみ?

 「うるせ~よ」
 「要らねえよ

お愛想なし 遠慮なし 礼の一言もなしの侵入者

それでも許されるのは猫だから。 猫だからだぞー。

ちょっとくれぇ薔薇が似合うと思って 調子乗んなよ

などと 因縁つけて構いたくなるのでした。

 「いいから寝かせろよっ

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぇんねる。

2020-05-25 22:22:22 | グルメ
 
道の駅むなかたで フェンネルを買いました。

この独特な香りのハーブティが 昔から好きでした

大きな株を見るのは 初めてです。

葉は人参の葉よりモジャモジャ 茎はセロリに似てなくもない。

 もじゃもじゃ部分
 

おや Tenuta campi flegrei(テヌータ カンピ フレグレイ)農園ではないですか

ここのご夫婦は3年前から福津でレストランもやっていて

野菜と料理が美味すぎる故に すぐ予約必須となりました。

実は何度か行きましたが 今更でも隠しておきたい超人気店です

何はともあれ そんな良い素材を手に入れたからには

ちゃんとレシピを見て作らねばなるまい…でもほぼ煮るだけ

 

ベーコンが無かったので 冷凍していたスモークチキンで代用しました。

おかげで 風味が良くなりました!

根元を一枚ずつ剥がして切って ガーリックバターで炒めて~♪

 じゅわ~
 
ピーラーで削った人参を彩りに加え。 中華スープにしてみました。

ウェイパーとカレー粉は万能ですね

 
 出来た~
 葉は煮てサラダにも
 
葉や茎は 生だと固いです。細かく刻んでネギ風に使うか

煮出してお茶にします でも茎の太いところは 皮をむいて煮れば

フキのように食べられました。 甘味があります。

はぁ~いい香りだったな~ お魚も美味しくなりましたよ。

葉っぱ 少しだけ くくる君にあげてみようか

いつも ぽん太に三つ葉を横取りされてることだし。 

 恐る恐る~
 「美味しいかも~

女性のためのハーブだとか ダイエットに良いとか

ネットで調べたら いろいろ良い効能もあるようです

また面白い野菜見つけたら 買ってみたいと思います。

地元の売り上げに貢献しなきゃね お土産買ってって~。

 お勧めサザエ
 むなかた牛弁当
 ご当地めんべい また増えてる

       いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする