猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

さすけくんの たびだち。

2020-08-30 22:33:44 | ぶち顔のぶっち君
 
朝からいつも元気な サスケ君です ちゅ~る大好き。

 
 
 直接がぶっ
 ママ横取り
 足腰丈夫!
 
今朝は そんなサスケ君をお迎えに

里親さんご家族が お越しになりましたよ

 「誰 あんたたち

急きょ決まったことなので お静さんもびっくりです

 「あたしのよ」
 「あげないわよ

少し心打たれますが… よその子になる時期が来ましたよ。

いつも甘噛みするほど お気に入りの息子だったけど。

ちょっとしみじみ 振り返ってみましょうか

 7月22日誕生
 7月26日
 7月27日
 7月29日
 7月30日
 8月2日
 8月8日
 8月9日
 
 8月13日
 8月18日
 8月19日
 8月24日
 8月26日

一か月 頑張って育てたね。 お疲れさんでした。

玉の輿に乗るんだから 諦めて渡しちゃいなさい 

 ほ~れ
 きょと~ん
 手がわらわら

可愛い可愛いと 褒められながら 新居へ旅立ちました。

溶けそうに暑い中 ありがとうございました

 

終始クールなヒノキさんがいるので この部屋は平和なのです。

お静さんはというと 鳴いて探し回るでもなく。

 「減っちゃった…」
 「ま いいか~

娘一匹だけになったことに すぐ慣れたようです。

さすが ぶっち君の女は 切り替えが早い(全てそれが理由?

 噂のボス ぶっち君

きっと 幸せになると 分かっているのでしょうね。

初対面なのに 逃げてもまたうちに戻って来たくらいのお静さん。

頭と要領の良さは ぴかいちだもんね。 
 
サスケ君は 新居に着いてすぐ 疲れて昼寝していたそうです。大物ね~。

 トイレで寝る

兎にも角にも お子様一匹 無事に卒業しました。

お庭に眠る 先代ひのきさんこと猫女神さまのご加護

それともちろん ご縁を繋いでくれた猫好きの皆さまのおかげ。

いつも ご協力に感謝しています お静さんの縁も よろしく~。



       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん(と おしずさん) 28。

2020-08-29 22:55:22 | ぶち顔のぶっち君
 
お静さんのあんよの傷が また悪化してしまったので

病院に行ってきました

 「まだ痛いの~

気にして舐めてしまうからでしょうか 傷口が開いて

たまに血が出ています。湿疹も出てしまって…

 ありゃ~
 お注射しました
 ぱんぱんです

明日から毎日 飲み薬と 塗り薬です。

また長引きそう…ヒノキさんのガブっのせいで。 くっそ~。猛毒女め。

 「知らなーい
 アジトに籠る看守

仔猫達もついでに 診てもらってきました。ママは血液検査もしたので

産まれた仔猫も大丈夫とは思いましたが 念のため。

しかし キャリーバッグを登ろうともしない仔猫は初めて… もっと逞しくなれ

 どこ行くの?
 ここはどこ?

 サスケ君
 お福ちゃん

お腹の虫もおらず健康体でございました

立派な牙も生えたし 離乳食もそろそろ 食べて欲しい。

なぜか ちゅ~るばかり舐めます。味覚はママ譲りかな(笑)

 しゃきーん
 
 
 ママ乱入
 ママ一人勝ち

仔猫の検査をしたのには理由がありまして

明日 職場の人の紹介で サスケ君の里親さん候補が

親子で見学に来られることになったのです

猫飼い経験者の奥さまがいるので 安心して任せられそうです。

お静さんもついでに どうかな~

 あんたの嫁と子の話よ~
 「知らねーし

生き残った仔猫達の未来が やっと整おうとしています。

いまのうちに ママといっぱい遊んでおこうね~。

 
 
 
 
 
 
 

こうして見ると サスケ君ばかり よく咬まれてます…

雄らしく がっちりしてきたので 噛みごたえがあるのでしょうね

       いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん(と おしずさん) 27。

2020-08-27 23:23:23 | ぶち顔のぶっち君
 
毎日毎日 暑い 暑い 暑~~い

ぶっち君も 朝からどっしり バテて?いたりします。

 どしっ
 放心状態?(笑)

いつかの喧嘩傷は どうなったかな?

ちゅ~るを舐めさせながら撮るのは 難しい。

 
 
 
 かさぶた  

なんとか 塞がってるようですね。腐らなくてよかった。

お静さんの ヒノキさんからの咬まれ傷も なんとか塞がりました。

 どしっ

毎日暑いけど ここはエアコン完備の天国

快適に 食っちゃ寝しまくって

兄妹はとうとう 600gを超えました。 未熟児時代の影もなし。

 8月24日
 8月25日
 現在

釣り合いを取るため 平日昼間は 体重の増えてない方を交代で1匹ずつ

仔猫用平屋ケージに隔離しています。 休日は二匹とも。

 設置
 「礼金払いなさいっ

出たがって鳴いたりしますが これも トイレ訓練と乳離れ促進のためです。

しかし さすが猫。 ママの見よう見まねで砂を掻く。

おしっこは お福ちゃんのほうが早く出来ました

 ち~
 「できた~

サスケ君は どうも ただ掘って座ってるだけのようで・・・ 

 おーい…
 何考えてるのかな~

夜 ヒノキさんを母屋に連れて行ったあと

客だけになった猫部屋では しばしの間

お静さんたちをケージから出して ストレス発散させています

仔猫達も大きくなったので 遊びたくて仕方ないようです。

 おいで~
 怪しいニャ
 さあ 遊ぼう!
 「待ってたわ~
 ミニタワーが人気
 
 親子でガリガリ

以前から 仔猫と(仔猫で?)遊ぶのがお好きだった お静さん。

 
 はむはむ
 ちゅーちゅー
 楽しそう~

大きくなっても 抱き寄せて カミカミ べろべろ

 れろ~ん

毛玉たちが そんなに美味しいのかしら…

 「食べちゃいたい

未だに 仔猫達の大小排泄物を 綺麗に舐め取ってあげています。

お静さんのまめさには感心するけど 早く仔猫にトイレを覚えさせて

ママの子離れも 促進しなきゃなーと思うのでした

 「追い出せば?  

       いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこを かく 4。

2020-08-26 22:44:22 | 日記

仔猫写真が 整理出来ていないので

今回は 知り合いづての依頼で描いた猫絵など ご披露しようかな。

お寺の一家に溺愛されているという プー子さん

 お写真

 恐る恐るデッサン…

縞模様は 自然に描くのが難しいです

虎やらシマウマやら描いたら 難しくて楽しくて目眩がしそう(笑)

しかしこれ 色がないとサバかキジか茶トラかわからんなぁ…

なんとなく色付けしてみました。

 細いクレヨン

見るからに 顔がシュッとした美女なもんで

毛で誤魔化せない分 時間がかかりましたよ

同じ吊り目気味の猫でも それぞれ輪郭が全然違う。

 目の光は絵具で

なにはなくとも 猫は眼力 あと ヒゲね。

他の部分は力尽きても とにかく その方針?さえ決まれば

まぁなんとかなるものだなぁと思ってます(笑)

 完成

今回も ぼちぼち出来ました。 ふぅ

職場や家で 数枚 並行して落書きしています。

そのうちまた 順不同でお披露目出来る日もあるでしょう。

逆に 全く描けず丸めてポイ!やり直し!の日も

 捨てた物がこちら…

絵に限らず どんなに頑張ったって 無理な時は無理~

バランス良く のんびりいきたいですね。

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそぶ こねこたち。

2020-08-24 22:22:22 | 里親募集・報告等
 
芦屋から モノトーンな兄弟の里親募集です。

気になる方は お早めにご連絡ください

 黒に
 白黒

家の敷地内に捨てられていたそうです。

捨てたやつには 次々と災いがありますように…

こないだ地元宗像市内で幸せになった ソルちゃん(元 フミ)は

ぶっち君が連れてきた いや 勝手に付いてきた迷子でした。

それが今では・・・

 遊んで
 寝て
 お城も所有
 Before(7月)

と こんなふうですので 諦めてはいけません。

コロナ禍といえど 猫の幸せは阻めない

 きゃっきゃっ

保護されている間にも 仔猫の時間は過ぎて行く。

出来るだけいっぱい遊ばせてあげたい

うちの仔猫達は 毎日楽しく じゃれ合っています。 見てて飽きません。

 潰れる~
 
 むぎゅう~
 ね~ね~ね~
 うりゃっ
 どりゃ~
 ガリガリ特訓

猫同士だけでなく 人間にも慣れとかなきゃね。

肩乗りは基本ですよ。基本。

振り落とされないように しがみつけ~

 落ちる?
 落ちない~?

しっかりしがみつくように なりました。

小さい爪は痛痒いので 先の方は切ってるんだけど 強い強い

天国の3匹の分まで もっと逞しく 鍛えてあげようね

       いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする