Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

◎★秋の七草、集合!秋分の日、お彼岸です。中秋の名月も!

2024年09月15日 | 索引とまとめ
秋といえば、中秋の名月。そしてお彼岸(秋分の日)、秋の七草 ですね。

Goo1 お絵かき

毎年の様子を見てみましょう!

2024年
2024年9月22日 秋分の日、お彼岸の中日ですね。
中秋の名月は、2024年9月17日
 ⇒ ◎2024年 9月17日中秋の名月は曇り、翌18日は満月がきれい! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年
2023年9月23日 秋分の日今日は先日来の涼しさが逆転、日差しの強い秋晴れ!中秋の名月は、

2023年9月29日
 ⇒ 中秋の名月 2023年9月29日 晴れたり曇ったり! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
その前に! 地球から最も近い満月
 ⇒ 2023/8/31は、今年地球から最も近い満月「スーパーブルームーン」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

● 2023年 地球から最も近い満月(2023年8月) ~ 国立天文台(NAOJ)>
今月8月31日の満月は、2023年中で地球から最も近い位置で満月になります。月は8月31日0時54分に近地点を通過し、約10時間後の10時36分に満月(望)となります。満月のときの地心距離は 約35万7300キロメートル、月の視直径は 約33分26秒角です。


2022年
 ⇒ 中秋の名月 2022年9月10日 晴れ! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

2021年
 ⇒ 中秋の名月2021年9月21日、きれいな満月 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
  
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

さて、秋の気分にピッタリな花たちといえば、「秋の七草」

秋の七草 全部 言えますか?  

■ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オバナ・ナデシコ / 秋の七草

これまでの写真を、新・旧ブログで並べてみました。

新 萩(ハギ) ・ 旧 萩(ハギ)
 ⇒ 2010年10月24日


新 キキョウ ・ キキョウ 桔梗
 ⇒ 2012年9月1日


クズ(葛) 2009年8月25日


新 フジバカマ ・ 旧 フジバカマ 藤袴
 ⇒ 2007年10月20日


新 オミナエシ ・ 旧 オミナエシ 女郎花
 ⇒ 浜離宮恩賜庭園 2010/10/17


オバナ 尾花 新 ススキ ・ 旧 ススキ
 ⇒ 2011年10月7日


 新 ナデシコ ・ 旧 ナデシコ 撫子
 ⇒ 2009年9月24日


    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

こちらも見てね!

秋の七草
♪ ハギ ・ キキョウ ・ クズ ・ フジバカマ ・ オミナエシ ・ オバナ ・ ナデシコ、秋の七草
 ⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」
 ⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

春の七草
♪ セリ · ナズナ · ゴギョウ · ハコベラ · ホトケノザ・ スズナ · スズシロ 春の七草
 ⇒ 春の七草 ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」
 ⇒ 春の七草 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ 春の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月の花暦:2024 | トップ | ◎9月の花:2006~2021~まとめ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平家蟹)
2016-09-10 21:16:13
秋の七草も様々ですね。
ハギは種類が多すぎる
キキョウは夏頃から咲いている
クズは多すぎて文字通り屑扱い
フジバカマは絶滅状態
オミナエシは一番秋の七草らしいかな
オバナはススキとのイメージが違いすぎるし
ナデシコはカワラナデシコだろうけど園芸種も多い

と向こうのブログに書こうとしたんですがここは大丈夫かな。
禁止ワードを思えるのは屑やクズくらいしか思いつかないけどね。
ベルルさんのコメントの中にもこの語は入っているよね。
返信する
平家蟹さんへ (ベルル)
2016-09-10 23:37:50
平家蟹さん こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
ここでは、OKでしたね。

コメントの内容も いちいち頷いちゃいます。

以下を FC2に、コメントしてみました。
『蟹さんへ
Gooのブログでは、コメント全文 OKでしたね。

秋の七草の中で一番存在感のある花がクズです。
蔓でかごを編んだり リースを作ったりもできます。
でも、すごい勢いではびこっちゃくので、屑って意見にもうなずけます。
FC2では、「屑」が原因かしら。』
?? このコメント FC2で 投稿できました。
返信する
平家蟹さんへ(続き) (ベルル)
2016-09-11 00:11:21
平家蟹さんへ
おかげさまで、FC2の「禁止ワード」の謎は解決しました。
ありがとうございます。

FC2ブログでは、ユーザーが禁止ワードを設定できますが、Gooブログでは、Gooがブロックしてくれます。
どちらの方法も一長一短がありそうです。 


返信する

コメントを投稿

索引とまとめ」カテゴリの最新記事