#秋の七草 新着一覧

昨日は〝七種〟でしたが、〝七草〟とは違うのかしら?
今年のラジオ体操は6日から開始でしたが、明けてから初めての本格的な雨で中止になりました。それで7日が体操始めということで出かけると、昨年クリスマスツリーが飾ってあった教会の窓が、ナント富...

年の瀬が迫る静かな菜園からのレポート…!
華やかに咲いた小菊も、果ての月と共に終焉を迎えました。昨今の野菜価格高騰に伴ない、急遽...

秋の七草(4) 「フジバカマ」
「フジバカマ」(藤袴)は、キク科の多年草で、秋の七草の1種です。茎の先端に、5mm程の小...
[萩]食生活について語ろう
・萩Bush clover はぎ マメ科、全国の山野にみられる落葉低木で、別名ヤマハギといい2mほ...

フジバカマ
藤 袴 この花を逆さにすると、藤色の袴(はかま)から白い足が出ているように見えるため、 フジバカマと名付けられたと言う事もある

藤袴(フジバカマ)
秋の七草のひとつ 源氏物語に出てくる藤袴 いつもよりいとおしく見えるのは 「光る君へ...

秋の七草、ホトトギスの花のデザート・サラちゃんのブラッシング 24.10/24
この何日かは毎日何か大事なことがあり忙しかったのでサラちゃんのブラッシングがおろそかに...
秋の七草
雲が広がっています最低気温16度、予想最高気温23度/ちなみに札幌は最低気温12度、予想最高...

萩が満開☆
爽やかな秋の一日お散歩コースのあちこちに自生している萩が可憐な花をたわわに咲かせていま...

秋の七草(3) 「オミナエシ」
「オミナエシ」(女郎花)は、オミナエシ科→スイカズラ科オミナエシ属の多年草で、日本各地の日当たり良い草地などに分布する山野草です。 昨年まで...

秋の七草(2) 「葛」
「葛」(クズ)はマメ科のつる性多年草で、日本各地の山野に生え、繫殖力が強く他の草木を覆...