厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

ワンピースの映画がすごいらしい。

2022-08-26 09:01:32 | 日記

フランスでも大変なことになっている。らしい。

Avec les fans de One Piece au cinéma : «On est venu trois heures en avance» 


一番びっくりするのは、遠慮なくスマホで撮影しているところだが。

ワンピースが漫画史上最大の販売数を誇り、ファン投票でもいつもぶっちぎりの一位になることは勿論知っているが、私は全く興味が持てず、読んだこともない。あの絵柄がちょっとね。

それともう10年以上続いている、ということ自体、作品としての密度に疑問を覚える。その点進撃の巨人はいいタイミングで終えたと思う。こちらもまともに読んだことはないが。

*****

西友のプライベートブランドが人気というこちらの動画。数週間前にアップしたことは知っていたが、今日覗いてみた。

プライベートブランド「みなさまのお墨付き」が大人気!スーパー西友 大改革の全貌に迫る【カンブリア宮殿】(2022年8月5日) 


西友はうちから近い。いつもは車で行くが、歩いても10分くらいか。なので後期高齢者になって車が運転できなくても、買物には困らないので、とても助かる。多分アシスト自転車かなにかで通うことになると思うが。

西友のいいのは:
(1)店員は愛想はないが無愛想ではない。
(2)安い。ビールやペットボトルのお茶、牛乳など、どこで買っても同じ商品については、市内のどのスーパー、コンビニ、ドラッグストアよりも安い。これは確認済。
(3)朝早くから夜遅くまでやっている。(かっては24時間だったが)
(4)なぜかアボガドは市内の高級スーパーよりもいい。はずれがない。
(5)空き缶、雑紙、プラスチックトレイなどの回収箱が併設されているので便利。
(6)トイレもまあまあきれい。
(7)あまり広くないので商品探しで迷うことがない。

ということでもともと私は贔屓にしていた。

ただ、プライベートブランドだけは一切買わなかった。安いかもしれないが、品質が劣る、中国・韓国産が多い、という偏見があったからだ。

しかし1ヶ月ほど前にたまたまプライベートブランドのウイスキーを見て、試しに買ってみた。これが以外と行けたので、以後、こればかり買っている。それまではカティサークを買ったり、高いスコッチを買ったりしていたが。

とはいえ、ウイスキー以外の西友プライベートブランドには全く興味はなかった。あのマークが黒で色気がないのも理由の一つだった。

しかしこの動画を見て、興味が出たので、動画の中で客が称賛していた商品を買ってきた。

それがこれだ!



まずはお昼にカツ丼弁当をいただいた。

まずくはない。しかしかつやにはかなわない。(←これ読めました?ひらがなばかりで失礼)

とはいえこれで398円という値段は年金生活者には本当にありがたいでしょう。安いと言われるかつやでも500円はするからね。

あとはゆっくりカレー、バナナ、パックごはん、カップヌードルなどを試してみます。