
基礎の仕上がりの良さが土台の仕上がりの良さにつながり、床面の平行性が担保される。


床束も全てキッチリ4か所をボルトで固定 接着のみやボルトを2本だけとか安い現場ではよくあるらしい


平行を取る機械 基礎が対角で誤差1㎝以内だったそうでほぼ調整がいらなかったそうで

なので床材も綺麗に並べられている


柱の一部が到着
いよいよ14日の上棟まで2日、親方、大工3人、クレーン、建方屋4人の計9人で朝6時集合8時開始。今の所晴れ時々曇りでこれは良いとして、最高気温19℃は馴染んでいない体には酷かな。何事も起きませんように。。。昨日今日でお礼のビールやらおつまみやら、手提げ袋に小袋を買い出し。
それは良いとして、今日エコキュートが壊れた。急遽明日交換を依頼、水曜には職場のメインの給湯器(職場の自分の部屋は先週交換)を交換と、ここに来て給湯器全滅は手痛い出費。特にエコキュートの44万は痛い。でも、この家を引き渡して3カ月以降に故障したら買主さんが可愛そうなので、新品エコキュートで新生活をスタートしてもらえて良かったかも。家の心臓部だし外壁塗装は3年前にしているから不安な部分は無くなるはず。


床束も全てキッチリ4か所をボルトで固定 接着のみやボルトを2本だけとか安い現場ではよくあるらしい


平行を取る機械 基礎が対角で誤差1㎝以内だったそうでほぼ調整がいらなかったそうで

なので床材も綺麗に並べられている


柱の一部が到着
いよいよ14日の上棟まで2日、親方、大工3人、クレーン、建方屋4人の計9人で朝6時集合8時開始。今の所晴れ時々曇りでこれは良いとして、最高気温19℃は馴染んでいない体には酷かな。何事も起きませんように。。。昨日今日でお礼のビールやらおつまみやら、手提げ袋に小袋を買い出し。
それは良いとして、今日エコキュートが壊れた。急遽明日交換を依頼、水曜には職場のメインの給湯器(職場の自分の部屋は先週交換)を交換と、ここに来て給湯器全滅は手痛い出費。特にエコキュートの44万は痛い。でも、この家を引き渡して3カ月以降に故障したら買主さんが可愛そうなので、新品エコキュートで新生活をスタートしてもらえて良かったかも。家の心臓部だし外壁塗装は3年前にしているから不安な部分は無くなるはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます