今回は娘の確定申告申請書を作成です。
相変わらず使いにくい国税局サイトの「確定申告書等の作成」から開始。
e-Taxだとカードリーダライタと電子証明書が必要なため、今回も書面提出を選択。
これってもっとシンプルにならないのかなぁ。
そしてPC環境の確認を聞いてくる。
できるだけ利用者に判断させ利用させる、お役所はここまで親切に画面に記載しているのだからいいでしょ的な感じがします。
「戻る」も画面下じゃなくて上にも欲しいところ。
後は画面に従い、源泉徴収票の金額とか生命保険料入力して一旦保存。
このデータ保存もデータファイル名の変更もできないので、ファイル名を覚える必要がある。
仕方ないのでダウンロード後、名前の変更ですぐわかるようにしました。
こんな感じだと、たぶん利用する人は少ないだろうなぁ~と感じましたね。
結果、還付される金額は1万数千円と判明。
次は生命保険控除提出を失念した”かっつぁん”の確定申告書作成。
こちらは年末調整済みなので簡単でしたが、数千円の還付が確認できました。
さて保存した内容を確認し、印刷です♪
と思ったらインク切れ!
グラスを傾けながらネット注文。
今年も税務署、混むんだろうな・・・。
相変わらず使いにくい国税局サイトの「確定申告書等の作成」から開始。
e-Taxだとカードリーダライタと電子証明書が必要なため、今回も書面提出を選択。
これってもっとシンプルにならないのかなぁ。
そしてPC環境の確認を聞いてくる。
できるだけ利用者に判断させ利用させる、お役所はここまで親切に画面に記載しているのだからいいでしょ的な感じがします。
「戻る」も画面下じゃなくて上にも欲しいところ。
後は画面に従い、源泉徴収票の金額とか生命保険料入力して一旦保存。
このデータ保存もデータファイル名の変更もできないので、ファイル名を覚える必要がある。
仕方ないのでダウンロード後、名前の変更ですぐわかるようにしました。
こんな感じだと、たぶん利用する人は少ないだろうなぁ~と感じましたね。
結果、還付される金額は1万数千円と判明。
次は生命保険控除提出を失念した”かっつぁん”の確定申告書作成。
こちらは年末調整済みなので簡単でしたが、数千円の還付が確認できました。
さて保存した内容を確認し、印刷です♪
と思ったらインク切れ!
グラスを傾けながらネット注文。
今年も税務署、混むんだろうな・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます