だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

爪に火をともす。

2009年12月30日 | Weblog
朝、5時頃起きてTVをつけてみると、なぜか早朝から通販番組が多い。
この間も、「マンボウソファー」の宣伝をしていて、チョット購入しようかと思ってます。

今回、紹介していたのは「シルクタッチシャワー」なるもの。
節水機能で水量を一般的なシャワーの半分ぐらいで済むそうだ。
ムム、コレハ!水道代を減らせるメソッドだな。


早速、9時に電話をかけて購入してしまった。(24時間受け付けみたいですけど)(^^ゞ
それが、昨日台引で届いたのです。

1.節水機能
 一般的なシャワーの1/2の水量で、水の勢いは同等
2.増圧機能
3.シルクタッチ
 穴が250個、一般的なシャワー×4、穴の大きさは0.30mm一般的なシャワーの1/3
早速、昨夜使ってみたのだけど、確かにシルクタッチだ。

水道代については年間で検証してみるとするか。
倹約生活をしようと思ったのだが、ついつい・・・。

ことわざで「爪に火をともす」なんてあるが、はたして爪に火がともるのか?
どうしてロウソクの代わりが爪なのか?
きわめて不条理な表現だなと、一人悩みながらサッカーの天皇杯を観た。

試合は「清水ー名古屋」の延長戦から観戦。
マレに見る面白い試合だった。岡部も凄いが楢崎実力はそれ以上に凄い。

続く試合は「ガ大阪ー仙台」。実力から言うとガ大阪。
しかし、J2優勝で勢いがある仙台も健闘していた。
そこで「?」と思ったことが・・・。

あまり選手のことを知らないのだが
ナント!ガ大阪にアノ大家族で有名な”ビッグダディ”がいるではないか!
それも最前線でシュートした!
でも、出場しているはずがないのに・・・。

確かに似てる!久々に一人大笑い♪
”ルーカス”選手!(^^)!

冬野菜の収穫

2009年12月27日 | 農園
冬野菜の収穫です。
ブロッコリー・キャベツ・白菜などなど。
今年は、ブロッコリーが3株、白菜が6株と少なめにし、キャベツ中心に栽培してみました。

特に、サボイキャベツと言うのを昨年より増やし、通常の品種は少しずらして栽培。
これで途切れなく収穫できる計算。

また、フランス野菜のサボイキャベツは肉厚の縮み葉のキャベツです。 ロールキャベツやシチューなど加熱料理に最適です。市場で買うと500前後ぐらいかな?


キャベツの栄養分は?
ビタミンC、U(潰瘍や胃炎に効果)、カルシウム、カロテンが豊富。
エネルギーは23kal/100g

白菜の栄養分は?
ビタミンC(風邪の予防)、カリウム(利尿作用)、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、食物繊維(整腸、ダイエット)
エネルギー14kal/100g

残念ながら大根の撒く時期が遅かったため年明けになりそう(^^ゞ
霜にやられなければ2月頃を予定(時無大根)今朝見てきたら多分大丈夫と思われる。


千里眼の木とは?

2009年12月26日 | Weblog
先日、同級生の居酒屋さんに伺った時頂いてきました。

「メグスリノキ」→すご~くベタな名前。
これを煎じたオリジナル・ティーバッグ。


最近、ニュースで騒いでいるようなものとは違いますヨ。(^^)

この~木なんの木、気になる木~♪
歌が出ててきそうですが、目と肝臓にいいらしい。

カエデ科の落葉樹で、日本にだけ自生とのこと。
和名:目薬木(メグスリノキ)
学名:Acer nikoense Maximowicz(日光で採取されたため)
別名:「千里眼の木」、「ミツバハナ」、「長者の木」などと呼ばれているようだ。
メグスリノキの歴史は以外に古く、江戸時代以前から京都や兵庫県で眼病の特効薬として使われていたようだ。

因みに
司馬遼太郎著、講談社文庫「播磨灘物語」にも登場している。

お店でコレの焼酎お湯割りを呑んでみた。
感想?

チョット苦味があって、う~んウコンのような感じかな。

この苦味、実は・・・。
ロドデンドロールと言って、肝機能を高め、解毒作用が活発にしてくれるそうだ。
池波正太郎氏のエッセイの中で書かれていたが、氏は呑む時肝臓を何回も押しながら呑んだそうだ(^^)
こんなことをしなくともコレで解決できますね。

他にも利尿効果を促進し、動脈硬化を予防する成分を含んでいるとのこと。

これは試さずにはおられんな。
早速、今晩お湯割りにして呑んでみよう。

おっと、いかん!
ウイスキー党の私は自宅に焼酎を置いていなかったのだ。
ちょいと買い出しに行くとするか・・・。
面倒なのでウイスキーのお湯割りでもいっか。

それにしても、たいした「木」のようだ。






ローローズが来るぞ!

2009年12月23日 | 音楽
昨日に続きいい天気♪気温も10度は越えていそうだ。
そこで、年末と言うことで網戸の掃除と窓拭きを思い立った。
HCで窓拭き用のモップみたいなのを購入してきて、いざ開始!

網戸21枚、窓拭き、え~と30枚強!調子こいてハリキリ過ぎました。(^^ゞ
仕上がりはGOODです。ピカピカの仕上がり。
少々、疲れ気味・・・。

しかし、久々に新しい年を迎える準備ができた。
早速、17:00から一人打ち上げ開始(^^)

冬至も過ぎ、やるべきことは全て終わらしたのでのんびり年越しをするか。



それと年明けって言っても2月(2/13)ですが”ローローズ”が皆野HTに来るようだ。
メンバーは、クンチョー(G)、正木五郎(Dr)、ジュリアン(B)。
これは要チェックです。
http://music.geocities.jp/fiore103jp/
しかし、五郎ちゃんの写真、この姿がよく似合う!(クスッ)





サイトアップ無事終了♪

2009年12月21日 | Weblog
歌舞伎座の近くの企業まで出向いてきました。
当たりはいい感じですね。

この調子で年末ジャンボも的中!てなことになればいいのだが。

尚、サイトアップが終了しました。
まだ、確認していなのですが・・・。
これから確認してみます。

http://www6.ocn.ne.jp/~penta/index.html

TOPページは波の音が流れますので、うるさいようでしたら右上のボタンをクリックしてミュートして下さい。

Outdoorの八ヶ岳のスライドショーは天候が悪くて、写した写真が少なかったのでリンク設定してないです。

また、私の方でも確認しますがLIVE情報は変更もあるのでお店に確認して下さい。

しかし、おかげ様でこの程度の6~7PのHPであれば数時間で完成できるようになりました。
アフェリとかで少し小金を稼げれば、本格的に作成予定(^^)
やっぱ30MBは欲しいところですね。


サイトアップは明日♪

2009年12月20日 | Weblog
またまた明日は・・・。

I have a job interview tomorrow.
I'm getting nervous but I hope I will do well.
Just be myself,I guess.
銀座までいってきま~す。

web sideは縮小して完成。
明日の20時にはサイトアップできそうである。
結局6Pで仕上げ。
TOPはflashを使用、山旅はスライドショー3~4種類を掲載。




しかし、5MB追加したのだが自分の思い描いたサイトとはかけ離れています。
年間で2,400円です。

最初に作ったのが30MB弱なので、できればこのくらいは欲しいところ。
法人であれば年間1万円弱の経費はどーってことはないけど・・・。

いっそのこと10円でできるし、法人を立ち上げようか?(^^ゞ
経費も計上できて、年間で赤字であれば法人税も払わなくてもよし。
問題は、何の会社を作るかだ!(笑)


現状ではHPでアフェリなんかで小金を稼がないと無理ですな。

お気に入りのアルバムとかバーボンとか農産物とかアップしたかったのだが。
知人のLIVE 情報を公開するのがやっと。
尚、LIVE情報(地域限定)はこんな感じ↓




追伸:「未踏峰」笹本稜平/祥伝社 1,785円(税込)購入してしまいました。
いきなり出だしがささります。



仙台の”ま~さむん”は・・・。

2009年12月19日 | Weblog
昨日、仙台の知人と久々に呑むために日帰り旅行してきました。

仙台駅に着いたのだが、13時37分。
13時50分には駅前のホルモン屋さんのカウンターに陣取り酒宴の始まり。



十分呑んだかなと思ったのだが、時間はまだ15時30分(だったと思う)
じゃ~2店目に・・・。そして、締めは仙台に出張した時は何度も通った”藤田”へ。
このお店は「はらこめし」が美味しいところ。

でも、この頃にはまったく記憶が無し(^^ゞ

帰宅してからカメラを再生すると覚えのないショットが・・・。



ブーメラン症候群により無事、新幹線に乗り帰宅した模様だ。(記憶が無い)
おまけに駅前スーパーでつまみを買って自宅で晩酌もしていた。



本日、沖縄からアグーが届いた♪
(ランド系のメスに在来豚のオスを交配して生産した豚→JAおきなわ)

これは”ま~さむん”です。=沖縄方言で”美味しいもの”

因みに美味しいとこ辞典

首の上部分→クビジリ、クンチャマ
耳の皮・顔の皮→ミミガー・チラガー
ロース→ポー肉
ヒレ→ウチナガニー
首下部分→ヒサガー
バラ肉→ハラガー
豚足→テビチ
スペアリブ→ソーキ
お尻の部分→チビジン
足につけ根・赤肉→シリーグーヤー

当然、夕飯は焼きアグー♪美味かったぁ~。

どっかで聞いたマンボウ

2009年12月14日 | Weblog
There are only a couple of weeks left before the New Year comes.
It seems like just yesterday we said "Happy New Year"and made the New Year's resolutions.
One year really flies.
今年は色々ありましたが、瞬きするほどの早さで1年が終わろうとしている。

今年は時間に余裕があるのですす払いを兼ねて御掃除。
I rearranged the furniture in my room.
これでMy roomも綺麗になった。
ここで欲しくなったのが、「マンボウソファー」なる物。

簡単に言うと"座椅子”

通販TVをみていて欲しくなってしまったのです。
通販販売価格14,800円。
早速ネットで調べてみました。
「グランドマンボウ」「スカイマンボウ」なんてのもある。(笑)
”マンボ”に「ウ」を付けたのは誰だ!(^^)




ここに来て良い展開になってきた。(^^)
It is a last jab interview on Thursday.
I hope to do well on the jab interview.
Just be myself,I guess.
と、言うことで期待していなかったのだが某大学から朗報が入った。
またまた、事前勉強だ(^^ゞ




御慶の富くじにあやかって

2009年12月12日 | Weblog
「金は天下の回り物」と言われているが、とんと回ってこない。(^^ゞ


少しでも回ってくるチャンスを増やすために、今年も「年末ジャンボ」を買ってきた。毎年、決まって「年末ションボ(リ)」なのだが・・・。

たまたま落語の「御慶」を読んでいたこともあり、何か良い予感が♪
この「御慶」では、八五郎が千両富くじを当て狂喜する話。
他にもクジの話は、、「富久」「宿屋の富」「水屋の富」とかあるけど個人的には「宿屋の富」が面白い。
2階に泊まった親父の話がでかいことでかいこと。この親父の家に泥棒が忍び込み家が広すぎて迷子になってしまうなんて・・・。
http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2005/02/post_1.html

今年は期待したいところ。(^^)

日本の“富くじ”の起源?
約380年前の江戸時代初期の寛永元年(1624年)頃。摂津箕面の瀧安寺。

最初の宝くじ発売は?
昭和20年7月、政府は軍事費の調達をはかるため、1枚10円で1等10万円が当たる富くじ“勝札”を発売しました。しかし、抽せん日を待たず終戦。改めて同年10月、”宝くじ”という名前で「政府第1回宝籤」を発売したようだ。

賞金額は?
昭和40年に最高賞金が700万円、41年に800万、43年には1,000万円。

ジャンボと言う名称はいつから?
昭和54年の第151回全国自治宝くじから「ジャンボ宝くじ」と呼ばれた。昭和55年のドリームジャンボ宝くじ(第158回全国自治宝くじ)では1等賞金3,000万円を実現、ドリーム・サマー・年末の3大ジャンボ時代がスタートのだ。

それと本日、MY WEB SIDEのサイトアップを行ってみた。
接続は無事成功♪
しかし・・・。ガ~ン重大な問題が・・・。

プロバイダーがOCNなのですがサービスしている容量が10MBなんです。
因みにMY SIDEの容量は28.98MB!
30MBの使用料は月800円、年間9600円になってしまう。

ここは一度考えてみるとするか。

ゴジラからの提言

2009年12月10日 | Weblog
東宝映画水爆大怪獣「ゴジラ」の第一作を公開したのが1954年の11月3日の「文化の日」。
小さい頃観た白黒のゴジラは本当に怖かった思い出がある。
その後も、ご多分にもれず怪獣映画は好んで映画館に観に行ったもんです。
しかし、このゴジラの制作背景には奥深ものがあるのを知ったのはいつのことだったか・・・。

1952年春のネバダの「Operation Tumbler-Snapper」。
同年11月エニウェクト環礁で実施した「Operation ivy」。
1953年ネバダで行った「Operation Upshot-Knothole」に続いて
1954年の3月に米国がビキニ環礁とエニウェクト環礁二つの環礁で合計6回の核実験を実施した。
作戦名「Operation Castle」。

その中で3月1日の実施された実験「bravo」によって発生した悲劇が絡んでいる。
この時、「第五福竜丸」が被爆した事件をきっかけに制作された作品だったのだ。
制作者は、核や戦争の恐怖と悲惨さを、ゴジラの猛威に重ね合わせようとしたという。

このことを思い出させてくれたのが朝日新聞の記事だった。

何日か前、朝日新聞をよんでいたらマーシャル諸島でコックをしていた経験をもつ本庄市で居酒屋を営むご主人のことが書いてあった。
それは、11月のオバマ大統領の来日に合わせて掲載されていた記事のことだった。

マーシャルでお世話になった感謝の気持ちを忘れず、あのビキニ事件を風化させてはならない。
少しでも多くに人に知ってもらうことが恩返しではないのか。


これまでにも本庄市の市長に掛け合い、図書館に関連書を置いてもらったとか。
ラジオなどにも投稿してし、事件のことについて平和を投げかけている。
ビキニ環礁事件について詳しくは高知新聞のをコレチェック↓

http://203.139.202.230/rensai04/kaimetsufr.htm

あれ?名前と写真で思い当たる同級生が頭をよぎった。
「もしかしたら?」ということで新聞社に電話し連絡先を教えてもらった。
後日、先方から電話を頂き確認、やはり同級生であった。
35年ぶりの電話での再会である。

いやぁ~びっくり。しかし、活動については頭が下がる思いです。
何かお手伝いできることはないのか・・・。

一度、遊びに出向いて杯傾けてみるとするか。
お店は韓国のちじみ焼きに似た「プッシュ焼き」というのが売りのようだ(^^)