山岳保険の更新案内が届いているのですが、今回どーしたものか。
実は「捜索・救助費用保険」から他に変更しようかと・・・。
補償内容はさほどかわらないのですが、登山計画書提出が補償条件の一つになってる保険。
提出により補償額が大きくなるというもの。
私の場合、登山計画書提出は毎回作成するわけで、それに保険料も若干お安い。
てなわけで、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的とし、「ヤマレコ」を運営する株式会社ヤマレコと、「やまきふ共済会」を運営する一般社団法人 山岳寄付基金、山の天気予報「ヤマテン」を運営する株式会社ヤマテンの協業で発足したプロジェクト。
「チーム安全登山」に賛同し、「やまきふ共済会」に変更することにしました。
事故に遭わないのが一番ですが、貰い事故もあるし最低限の備えです。
実は「捜索・救助費用保険」から他に変更しようかと・・・。
補償内容はさほどかわらないのですが、登山計画書提出が補償条件の一つになってる保険。
提出により補償額が大きくなるというもの。
私の場合、登山計画書提出は毎回作成するわけで、それに保険料も若干お安い。
てなわけで、登山に関わる遭難などの事故の削減と救助体制のサポートを目的とし、「ヤマレコ」を運営する株式会社ヤマレコと、「やまきふ共済会」を運営する一般社団法人 山岳寄付基金、山の天気予報「ヤマテン」を運営する株式会社ヤマテンの協業で発足したプロジェクト。
「チーム安全登山」に賛同し、「やまきふ共済会」に変更することにしました。
事故に遭わないのが一番ですが、貰い事故もあるし最低限の備えです。
今月の計画は、月末に妙高・火打。9月が奥穂、10月が木曽自然湖。
宿の予約もほぼ完了です。
そして、木曽の帰りに麦草峠から白駒池散策を追加。
ちょうど紅葉の時期だし、高見石経由で散歩してきましょう。
そしてウェアの買い替えも随分進んでます。
今回購入したのはウィンドシェル。
パタゴニアの M's Houdini Jacket ♪
定番中の定番と言われているウェア。
→
最近まで使用していた27前に購入したICIのヤッケは引退。
とにかくHoudini は軽い!!なんと100gちょいです。
そしてポケッタブル、こぶし大ぐらいにコンパクトに収納できます。
外遊びのお伴にも良い感じですね。
準備は良し!
前泊の妙高・山里のお宿香風館と翌日の黒沢池ヒュッテの予約も完了♪
SCHEDULEはこんな感じ
集合場所→妙高・山里の湯宿香風館(予約済 素泊まり 5,940円) 255.9km ETC5,250円 2時間35分
黒沢池ヒュッテ (予約済 2食9,000円)
■8/28(金)
15:00集合場所---17:35妙高・山里の湯宿香風館(泊)
■8/29(土)山行き 7時間25分 休憩45分 合計 8時間05分
香風館→笹ケ峰登山口 17.7km 38分
香風館4:30---5:15笹ケ峰登山口5:30---5:50(0:20)分岐---6:35(0:45)黒沢6:40
---8:20(1:40)富士見平8:25---9:15高高谷池ヒュッテ(デポ)9:20---9:35(0:15)
天狗の庭---10:50(1:15)火打山(昼食)11:15---12:05(0:50)天狗の庭---12:20
(0:15)高谷池ヒュッテ12:25---13:35(1:10)黒沢池ヒュッテ(泊)1泊2食@9,000円
■8/30(日)山行 6時間40分 休憩20分 合計 7時間
黒沢池ヒュッテ5:30---6:00(0:30)大倉乗越---6:30(0:30)長助池分岐---7:30
(1:00)妙高山北峰7:40---8:40(1:00)長助池分岐---9:20(0:40)大倉乗越
9:40(0:20)黒沢池ヒュッテ9:45---10:35(0:50)富士見平---11:35(1:00)
黒沢11:40---12:15(0:35)分岐---12:30(0:15)笹ケ峰登山口
日帰り温泉 杉野沢温泉センター 苗名の湯 450円
後は天気がいいのを願うしかない。
前泊の妙高・山里のお宿香風館と翌日の黒沢池ヒュッテの予約も完了♪
SCHEDULEはこんな感じ
集合場所→妙高・山里の湯宿香風館(予約済 素泊まり 5,940円) 255.9km ETC5,250円 2時間35分
黒沢池ヒュッテ (予約済 2食9,000円)
■8/28(金)
15:00集合場所---17:35妙高・山里の湯宿香風館(泊)
■8/29(土)山行き 7時間25分 休憩45分 合計 8時間05分
香風館→笹ケ峰登山口 17.7km 38分
香風館4:30---5:15笹ケ峰登山口5:30---5:50(0:20)分岐---6:35(0:45)黒沢6:40
---8:20(1:40)富士見平8:25---9:15高高谷池ヒュッテ(デポ)9:20---9:35(0:15)
天狗の庭---10:50(1:15)火打山(昼食)11:15---12:05(0:50)天狗の庭---12:20
(0:15)高谷池ヒュッテ12:25---13:35(1:10)黒沢池ヒュッテ(泊)1泊2食@9,000円
■8/30(日)山行 6時間40分 休憩20分 合計 7時間
黒沢池ヒュッテ5:30---6:00(0:30)大倉乗越---6:30(0:30)長助池分岐---7:30
(1:00)妙高山北峰7:40---8:40(1:00)長助池分岐---9:20(0:40)大倉乗越
9:40(0:20)黒沢池ヒュッテ9:45---10:35(0:50)富士見平---11:35(1:00)
黒沢11:40---12:15(0:35)分岐---12:30(0:15)笹ケ峰登山口
日帰り温泉 杉野沢温泉センター 苗名の湯 450円
後は天気がいいのを願うしかない。
昨日BLACKDIAMOND・TRAIL PROが家に届いた。
何かと言うとトレッキングポールである。
数年前までトレッキングポールは使わないなと、思っていたのですが膝への負担を考えると必要アイテムか。
今月末の火打山・妙高山でデビューさせます。
スタンダードモデル、トレイルにフリックロックプロを採用したモデル。
・フリックロックプロを搭載
・デュアルデンシティグリップ
・360°パッディングストラップ
サイズ 63~140cm(収納時63cm)
重 量 502g(1ペア)
付属品 ティッププロテクター、パウダーバスケット
その他、山岳保険の更新案内がきていたのですが他に乗り換えしょうかと・・・
下山システムを伴った登山届提出が付帯条件になっているもの。
「やまきふ共済会」
何かと言うとトレッキングポールである。
数年前までトレッキングポールは使わないなと、思っていたのですが膝への負担を考えると必要アイテムか。
今月末の火打山・妙高山でデビューさせます。
スタンダードモデル、トレイルにフリックロックプロを採用したモデル。
・フリックロックプロを搭載
・デュアルデンシティグリップ
・360°パッディングストラップ
サイズ 63~140cm(収納時63cm)
重 量 502g(1ペア)
付属品 ティッププロテクター、パウダーバスケット
その他、山岳保険の更新案内がきていたのですが他に乗り換えしょうかと・・・
下山システムを伴った登山届提出が付帯条件になっているもの。
「やまきふ共済会」