先週行った車山高原では、残念ながら南アルプスは雲で見えなかったのですが、2日(金)仕事が終わってから芦安に向かいます。
常宿の白雲荘さんが取れなかったので、手前の長命の湯「岩園館」さんで予約。
こちらも名湯ですね。素泊まりで6,300円。
当初、車中泊も考えたのですが予約が取れて一安心。
泉質 :ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(アルカリ性低張性高温泉)
温泉成分 :ナトリウムイオン、カルシウムイオン、塩素イオン、硫酸イオン、メタケイ酸
源泉温 :43.7度(PH9.26)
浴用の適応症 :《一般的適応症》
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばリ、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
《泉質別適応症》
動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
飲用の適応症 :慢性胆のう炎、胆石症、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風
翌日、芦安駐車場からバスかタクシーで広河原、乗り継いで北沢峠まで行きます。
そこから甲斐駒ケ岳のピークハント♪
毎回、南アルプスの時は天候で悩まされてましたが、今回は天気も良さそう。
ちょっと運動不足が気になりますが・・・。
来週末は奥日光でキャンプ&カヌー。
9月上旬には常念~蝶が岳縦走、その他オヤジの休日倶楽部で湯河原一泊。
富士5湖ロードバイクツアーも計画中。
遊びの予定が目白押しで充実感100%♪
常宿の白雲荘さんが取れなかったので、手前の長命の湯「岩園館」さんで予約。
こちらも名湯ですね。素泊まりで6,300円。
当初、車中泊も考えたのですが予約が取れて一安心。
泉質 :ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(アルカリ性低張性高温泉)
温泉成分 :ナトリウムイオン、カルシウムイオン、塩素イオン、硫酸イオン、メタケイ酸
源泉温 :43.7度(PH9.26)
浴用の適応症 :《一般的適応症》
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばリ、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
《泉質別適応症》
動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
飲用の適応症 :慢性胆のう炎、胆石症、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風
翌日、芦安駐車場からバスかタクシーで広河原、乗り継いで北沢峠まで行きます。
そこから甲斐駒ケ岳のピークハント♪
毎回、南アルプスの時は天候で悩まされてましたが、今回は天気も良さそう。
ちょっと運動不足が気になりますが・・・。
来週末は奥日光でキャンプ&カヌー。
9月上旬には常念~蝶が岳縦走、その他オヤジの休日倶楽部で湯河原一泊。
富士5湖ロードバイクツアーも計画中。
遊びの予定が目白押しで充実感100%♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます