このところBSで「東京JAZZ」なるliveが放映されている。
この間、何気にTVのチャンネルを合わせると知ってる顔が・・・。
そうー「John Scofield」だ♪
思わず、体を乗り出して観てしまった!(^^)!
相変わらずコンデミ(コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール)がバリバリ。
気持よく(?)スケールアウト!
他にもPファンクのオムツギター(笑)も拝見できた。
マイク・マエニエリのセットではガットも叩いていたね。
しかし、皆さん随分お歳をめしましたなぁ~。
昨日は、スロープを車に付けて”さっぺ”を車に乗せお医者さんへ。
診察してもらうのもコレが大変(^^ゞ
嫌がる本人(犬)を抱っこし、診ていただいた。因みに16kg。
肉球は問題なし、下に降ろして歩かせて状態をチェック。
歩行すると脊髄に負担がかかり、足をかばうような歩き方になるそうだ。
やはり老化が原因とのこと。
脊髄の痛みを緩和する薬をもらって無事帰宅。
なにはともあれ診察してもらって一安心(^^)
家に着くと本人(犬)は何事もなかったように寝てしまった。
この間、何気にTVのチャンネルを合わせると知ってる顔が・・・。
そうー「John Scofield」だ♪
思わず、体を乗り出して観てしまった!(^^)!
相変わらずコンデミ(コンビネーション・オブ・ディミニッシュト・スケール)がバリバリ。
気持よく(?)スケールアウト!
他にもPファンクのオムツギター(笑)も拝見できた。
マイク・マエニエリのセットではガットも叩いていたね。
しかし、皆さん随分お歳をめしましたなぁ~。
昨日は、スロープを車に付けて”さっぺ”を車に乗せお医者さんへ。
診察してもらうのもコレが大変(^^ゞ
嫌がる本人(犬)を抱っこし、診ていただいた。因みに16kg。
肉球は問題なし、下に降ろして歩かせて状態をチェック。
歩行すると脊髄に負担がかかり、足をかばうような歩き方になるそうだ。
やはり老化が原因とのこと。
脊髄の痛みを緩和する薬をもらって無事帰宅。
なにはともあれ診察してもらって一安心(^^)
家に着くと本人(犬)は何事もなかったように寝てしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます