pepoとネットワークを語ろう

40年前からこれまでとこれからのネットワークを語る

Rmote-Hand_DIO v0.20をリリースしました。

2012-03-03 15:56:51 | Linux

Remote-Hand_DIOはVMware Playerと1CDLinuxのPepoLinuxを使いFOMAやDIO-シリアルを接続してネットワーク監視や外部信号の入力監視を行えるものです。

外部入力信号の変化によりメールの通知、パトライト点灯やgmailとwgetを使い遠隔地の入力信号の状態通知や外部接続機器をオン・オフするなどメール経由で行う事が出来ます。

携帯電話FOMAをUSB接続すれば遠隔地からのリモートログイン・ダイヤルインサーバーなどまさにリモートハンド(remote-hand)を手軽に実現させるVMware Applianceです。

※DIOとはDigital Input Digital Outputの略でコンピュータと外の世界をデジタル信号によって接続するものです。

このパッケージはRemote-Hand OpenMicroseverで実現したものを外部信号の入出力端子を持つボードをWindowsXPなど普段使っているPCへシリアル接続して、それに対する動作をGUIでコントロール出来るようにした物です。

2012.3.3 by Yamauchi Isamu

http://www.pepolinux.com

pepo


jquery $.ajax Uncaught TypeError: Cannot read property 'di0' of null

2012-03-03 11:09:09 | パソコンよもやまばなし

くじらのだんな何故かjqueryでajax中

$.ajaxでステータスがsuccessなのに

Uncaught TypeError: Cannot read property 'di0' of null Uncaught TypeError: Cannot read property 'di0' of null

でるねん

ちなみに

 if (di2json.di0 !=null)もあかんし

 if (di2json in 'di0')もあかんし

 if (di2json.hasOwnProperty('di0')もあかん

$.ajax({

       url: "tmp/.di_read_data.json",

       dataType: "json",

       type: "get",

       cache: false,

       async: true,

       success: function(di2json, status) {

         val = status;

         $("#disp_menu5").text("di2json status " + val );

         if (di2json.di0){

ここでUncaught TypeError: Cannot read property 'di0' of null

           val = di2json.di0;

このエラーを判定する方法ないん?

おそらく、tmp/.di_read_data.jsonへ書き込んでいる途中でajaxにゲットされるものと思う

やっぱりサーバー側で対応するしかないやろな

 

pepoと