茨城県行方市、霞ヶ浦ランド及び道の駅周辺で行われた、行方市ふれあい祭りに出演してきました。
シオリンさん、TAKAさん、梅ちゃんさんとご一緒しました。
雨でしたが、「無理にとは言わないけど、可能ならばやってくれ」という要望があり、雨の中でも綱渡りをやりました。
正直、シガーボックス、けん玉、傘回しの傘を濡らすくらいなら、綱渡りをやる方がマシです。
上記3つは、濡れると破損しますからね。綱渡りは濡れると危険ですが、小雨ならばやれないこともないのです。
それに、今年の夏に雨の中でもワイヤーの上で一輪車をやった人を見たので、これくらいは頑張らなければいけません。
安全を考慮しつつ、小雨のタイミングを見計らって、1回だけ綱渡りができました。
その時のパフォーマンス内容は ダイススタッキング→綱渡り
構成も何もあったものじゃないですね。やれることをやったという感じです。
ただ、お客さんはやたらと集まりました。
中止のイベントもあったので、お客さんが退屈していたのかもしれません。
なんだかんだで、限定的ですがTAKAさんも、梅ちゃんさんも頑張っていました。
シオリンさんステージにて奮闘してくれました。
最後に、全員でコラボショー的なこともやり。けっこう楽しい現場となりました。