日曜日だというのにパフォーマンスの予定がなかったので、この時間を利用してシガーボックスのガチ練をして慣らしてきました。
木製シガーボックスは、少し使い込んでからがやりやすいのですよね。
この木製シガーボックス。風船太郎さんのショップで扱っていて長年愛用していたのですが、残念なことに販売終了になってしまいました。これが壊れたら別メーカーのものに換えねばいけません。次はどうしましょうかね。
シガーボックス練習動画
日曜日だというのにパフォーマンスの予定がなかったので、この時間を利用してシガーボックスのガチ練をして慣らしてきました。
木製シガーボックスは、少し使い込んでからがやりやすいのですよね。
この木製シガーボックス。風船太郎さんのショップで扱っていて長年愛用していたのですが、残念なことに販売終了になってしまいました。これが壊れたら別メーカーのものに換えねばいけません。次はどうしましょうかね。
シガーボックス練習動画
12月14日(土)
浦安万華郷でのパフォーマンスでした。
15:00と19:00の2回と、合間がけっこうあるのですが、慣れると合間の過ごし方も楽しいです。
足湯に浸かったり、控え室に読みたい本を持ち込んでおいたり、ご飯食べたり。
そしてパフォーマンス終了後は温泉に入ったりと楽しい現場です。
12月14日(土)、浦安万華郷