太平洋のまだ大道芸やっています

大道芸パフォーマーの太平洋です。お仕事の依頼などはjug5taiheiyou@yahoo.co.jp

12月16日(日)浅草パフォーマンスプレイス

2012-12-17 11:11:01 | インポート
2012121612100001.jpg
選挙投票日の12月16日(日)、浅草パフォーマンスプレイスで大道芸をしてきました。
写真のKaNaTaくんとご一緒してきました。
彼は、掴んだお客さんを放さないですね。
すごいです。ディアボロもハイレベルで見応えがあります。

この日は、風があったのですが、比較的暖かい日。ですが先週の浅草は極寒でしたので、そのつもりで着こんで行ったら。
完全に無駄でした。
衣装が暑過ぎて動きづらく、1回目のパフォーマンスを終えた後に脱ぎました。
ちゃんと天気予報は、降水確率だけでなく気温も見るべきですね。





飲む週末

2012-12-15 22:57:05 | インポート
2012121520100001.jpg
12月15日(土)
浅草パフォーマンスプレイスは雨天のため中止。

期日前投票→コンタクトレンズの処方箋をもらいに眼科→上野で飲み会と、ガッツリ休日な過ごし方をしました。

たまにはいいですよね。
今回も飲みすぎて、明日が不安です。

春日部にて忘年会の余興

2012-12-15 01:31:27 | インポート
春日部エミナースという場所で行われた企業の忘年会の余興で、「市原さるの国」で出演してきました。

元々はノリで作ったユニットですが、いつの間にか大道芸、舞台、お祭りと色々と経験しております。しかしながら、今回のようなパーティー会場的な場所はこのユニットでは初。
太平洋ソロならばそこそこ経験していますが。
そのせいか緊張してしまいました。
それでも、流れは決まっているのでパフォーマンス自体は順調に進みました。
笑いも取れて拍手も頂き、きちんと仕事を終える事ができましたが。
終了後に一つだけミスをしていたことに気がつきました。
それは、せっかく用意したノボリ旗を、舞台袖に置きっぱなしにしてしまったこと。
このノボリ旗を立てることこそ、「市原さるの国」の目標なのに。
非常に悔しいです。
仕方ないので、控室で下のような記念写真を撮って、気持ちを慰めました。





東京っていうのはすごいところだと

2012-12-13 18:08:13 | インポート
普段は週一ペースでタップダンスの練習に行っているのですが。
ここ半月ほど休んでしまったので、今週は火曜日と木曜日、2回レッスンに行ってみました。

木曜日に行ったのは、東京は神田にあるTRBタップダンススタジオです。
普段通っている千葉のSTUDIO VIEWの姉妹校です。

姉妹校とはいえ、過去に2回ほどしか行ったことなく、かなり久しぶりに行きました。
しかも過去2回はリハーサルとかでしたから、レッスンで東京のスタジオ行くのは初めてだったのですよね。
じっくりしっかりレッスンを受けてみると。
ここのスタジオ、タップダンス専用の木の床で、すごい音がいいです。ちょっとしたカルチャーショックです。
そしてスタジオが広いので快適です。
ちなみに教わったのは、Ma-chansでコシダカにも出演して頂いた西村麻亜沙先生でした。

千葉から通うとお金も時間もかかってしまいますが。
また行ってみようと思いました。

TRBタップダンススタジオ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/view/trb-home.htm

浅草PPライブinコシダカシアターを見に行く

2012-12-12 23:49:31 | インポート
「浅草PPライブinコシダカシアター」presented by Naotoを見に行きました。

サーカス学校出身者が中心でしたので、高い技術力にも感心させられっぱなしでしたが。
そして何よりもその「見せ方」に対する「考え方」が違うのでしょうね。

私的には界くん&サクノキくんがやった「ハットボーイズ」が一番良かったですね。
あれは下着での登場&それを何度か重ねて畳みかける手法はお笑い寄りでしたので、むしろ今回の演者の中では異質だったのかもしれません。
わりとベタな笑い→ガッツリと演技という構成は、分かりやすくて面白くて、技術的な部分も際立つので好きですね。

全体的には表現にこだわったアーティスティックな世界観でした。

前回が私とリオ担当のライブでしたから、同じ場所でやっていても全く毛色が違います。
でも色々な見せ方があっていいのではないかと思いつつも、良い部分は参考にしたいですね。