こんにちはぺた屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/a181460e36767aff9d3cf2af109b7d5b.jpg?1707092396)
イモリの顔の四角い缶バッジ マニアの早口解説付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/5e7a51c7de26036412a1083683b19450.jpg?1707090094)
情報量と色味の多い 謎図工の第2弾はシリケンイモリです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/0a31f1baa87171637b4f00ef7b901648.jpg?1707093401)
うちのシリケンは良いシリケン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/5e55fd9d6c06d55253d6424b32a8b849.jpg?1707090939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/0130c99b95ff5ecff9d769d509221930.jpg?1707091889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/feef3c6b1e9f1fe7eb1ed59a8d2124e6.jpg?1707092079)
大型爬虫類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/5ae60ec53f31071c888aa7a78e732c3e.jpg?1707092694)
東京はいちねんで1番寒い時期です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
暦のうえでは春になりました。順行。
私(と両生類)は暑い方が苦手なので、この時期にパクパク食べて身体を作ります。
もちろんイモリたちも外気温では危険ですが、ほんのり暖房の室内管理です。
イモリ経験が浅い頃はパネルヒーターなんかも使ってみましたが、爬虫類のみなさんとは違うなぁと思いやめました。
きちんと毎日顔を見ていれば大丈夫そうです。
寒そうならば、熱帯魚水槽に乗せておけば充分です。
さて、新年1発目の対面イベントが今週日曜日に迫りましたのでお知らせします。
2024年2月11日 にちようび
国内最大級の熱帯魚と生き物マーケット
FISH&PETS EXHIBITION EVENT![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
東京浅草 産業貿易センター台東館
10:30〜17時 入場券必要です 小学生以下は入場無料
先行入場10:30〜12:30は比較的混雑しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/a181460e36767aff9d3cf2af109b7d5b.jpg?1707092396)
ワクワクドキドキいきものワールドです。
今回は亀回。フィーチャリング亀。
珍しいハコガメも来るそうです。
ぺた屋・綾布屋(あやふや)はオリジナル雑貨を広げて継続出店しています。
ブースの場所はSNS(X @PETAYA_tokyo)で後日お伝えします。
通販に載せずイベントでしか御紹介していない作品もたくさん並べてニコニコしますので
ご興味お持ちの方は お気軽に遊びにいらして下さい。
寒いのが苦手な方は、次回が4月ですが、4月は混みそうに思います。
是非、連休のこの機会に。
現段階で支度が出来ている新作をお知らせいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/5e7a51c7de26036412a1083683b19450.jpg?1707090094)
情報量と色味の多い 謎図工の第2弾はシリケンイモリです。
シリケンイモリについてごく個人的な解釈を文章にして裏面でびっしり語っています。
なんだか楽しいので引き続きじわじわ作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/0a31f1baa87171637b4f00ef7b901648.jpg?1707093401)
うちのシリケンは良いシリケン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/5e55fd9d6c06d55253d6424b32a8b849.jpg?1707090939)
売り切れていた「ヒキガエルが出てくる」Tシャツとキャンバストートもすこし刷りました。
次のデザインのアイディアを走らせながら、今年も連れて歩きます。
他にも両生類について、いろいろ。
特にイモリのお話しをしたいお客様は(ご購入無しで平気なので)お立ち寄りを!
ぺた屋は、喋るために出ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
図工・手芸中は沈黙し、対面イベントで開放するスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
先日、東海から東京に遊びにいらしていた
イモリの絵を描く可愛らしい女性と、遊びました。
交通会館内の大分県アンテナショップで「足湯」をお借りして、かぼすジュースなどいただきながらイモリの話し。
ずっと話せるイモリの話し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/0130c99b95ff5ecff9d769d509221930.jpg?1707091889)
自分用にお土産を購入。
大分で猛威を振るう鬼才も、お元気でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/feef3c6b1e9f1fe7eb1ed59a8d2124e6.jpg?1707092079)
大型爬虫類
備忘、このタイミングから、こちらのウェブログに
いままでより広告が多く表示されているかもしれませんが、マルシェルのサービス終了につき、試験的に 月額契約を解除したことによるものです。
もし見辛い場合は ご連絡下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/5ae60ec53f31071c888aa7a78e732c3e.jpg?1707092694)