いきものだいすきハンドクラフトぺた屋のブログ

普通の読みやすい日本語で自由に書いています。いきものの絵を描いてハンドメイド。

ものづくり好きが高じて。

2021年07月21日 | ハンドメイド ハンドクラフト
はじめまして
ぺた屋です。

子供の頃から図工やお絵かきが大好きで
外で遊んだりスポーツするのは大嫌い。

幼稚園に行くのは嫌いだけれど
園で飼っているウサギやカエルに餌をあげに行く。
あと、大きな画用紙にお絵かきができるから。

中学高校時代は、アニメや漫画は苦手だけれど
絵を描かない日が珍しいくらい毎日絵を描いて

美術系の大学に反対されて渋々 文学部に入ったけれど
進級に不要な芸術系の授業ばかり履修したり 他大学に潜ったり
(令和では潜るって文化はあるのかしら?)

表現系の活動を長くやりましたが、楽しいのはチラシ作りとグッズ作りでした。自分の衣装は自分のために自分で作りました。
正直、稽古はいつも疎かでした!

両親、祖父母、とにかくものづくりが好きなひとで、必要なものを作るのはあたりまえ。


私はそういうわけで、
自分のために 自分が欲しくて作っているものを、ちょっと多めに作ってみることにしました。

お仕事でも、結果的に長年 デザインやイラストを書いたりグッズを製作したりを担当することが多いのですが、自分が納得した作品を、自分が知らない誰かに気に入っていただけるのかもしれない、という事に興味が湧きました。

幸いなことに、販売・頒布用に作品が完成していないうちから ソレに一緒に興味を持って下さる方々も居て。
ようやく重い腰が上がる次第です。

元来の遅筆と、無駄なこだわりと迷いの多い性質で、沢山の作品を一気に並べる事は出来ませんが、
楽しんで 考えて 研ぎ澄まして 勉強しながら、ものづくりをしたいなと思っています。

私が大胆になれるのは、お客さんが観ているステージの上と イラストが完成する直前の一瞬 だけでもあります。

いきもの 特に淡水水槽と両生類爬虫類が好きなので、その「好き」をぶつけたい気持ちです。
「好き」という感情は、抱くのも隠すのも楽しいものですが、ぶつけるのが一番楽しいに決まっています!

色々お絵かきして、自分自身が気に入ったものを、自分が出来る範囲で作っています。
が、これを書いている今は、いよいよ陳列という段で、非常に緊張して立ち止まっている瞬間です。
お届けしたい作品が、目の前にいくつも出来上がっているのに。

旧友や知人には、既に試作品を郵送して使ってもらっています。
2〜3ヶ月も前に!
概ね好評なものだけをお出ししたいという、これもまた無駄なこだわりかもしれません…。

試行錯誤しながら、これからマルシェルさんや実店舗に そぅっと並べていきますので、ご覧いただけましたら嬉しいです。


↑凡庸だけれど優秀な相棒。

ラッセンより、ゴッホやピカソが好きな方へ
ワンニャンより、プレコやイモリが好きな方へ
届くと良いな。そんな気持ちです。

さて、何から並べようかな。

書かないと足が進まないので、書きました

コメント    この記事についてブログを書く
« 2021/07/18雑記 | トップ | 夏、オリンピック開会式を見... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。