今日は市川市新井にてアンテナ工事にお伺いいたしました。
当初アンテナの方向調整との事でしたが、UHFアンテナがまだ付いていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ea7d957e693a935ad60380310e654939.jpg)
このアンテナも使われておらず、今現在は共同アンテナです。
このアンテナを撤去して、UHFアンテナを取り付けようとしても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/de60a1dbf851dab92ef6d1d4fd66231b.jpg)
マストリングがついていないので、このままとしました。
測定すると、アンテナをあげていくと電波が弱くなり、ある程度下げると良くなる事が解り、
いまできる一番良い場所に取り付けます。(なるべくブースターは使用しません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/1823971cd86f241c5cb8e1f8ab496b15.jpg)
結果58dBμV~CNR30dB近く確保できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/5826dc8126d954a82e05bdd5e9eccf6e.jpg)
共同アンテナを切断して、繋ぎ変えをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/5d20efcbf2e2837ef065457d978f8b45.jpg)
あのマンションがなければもっと電波がいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/29d433074fe55d220d86146e5a7d5be7.jpg)
1FのTV端子にて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/9dae35409a57b5a3be91cc70904fbf5c.jpg)
となり、無事標準工事で収まりました。
お客様に大変喜んでいただけたので、本当に私も嬉しくなってしまいました><
2FはBRの為42dBμV CNR30dBでした。
あまり使用しないとの事でしたので、問題ないと思います。
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。