増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

増田デンキからのお知らせ

2010年10月05日 | 増田デンキからのお知らせ


増田デンキです。

親戚に不幸がありまして、休業をさせていただきます。


宜しくお願いいたします。


8日までのお問い合わせは、恐れ入りますがお電話ではなく、
メールにてお願いいたします。

(お電話ですと、出れないことが御座います。)

恐れ入りますが宜しくお願いいたします。



4日 市川市新井にてアンテナ追加工事

2010年10月05日 | 千葉県市川市アンテナ工事

今日は市川市新井にてアンテナ工事にお伺いいたしました。

当初アンテナの方向調整との事でしたが、UHFアンテナがまだ付いていませんでした。


このアンテナも使われておらず、今現在は共同アンテナです。

このアンテナを撤去して、UHFアンテナを取り付けようとしても、


マストリングがついていないので、このままとしました。



測定すると、アンテナをあげていくと電波が弱くなり、ある程度下げると良くなる事が解り、

いまできる一番良い場所に取り付けます。(なるべくブースターは使用しません。)


結果58dBμV~CNR30dB近く確保できました。


共同アンテナを切断して、繋ぎ変えをします。


あのマンションがなければもっと電波がいいと思います。



1FのTV端子にて↓

となり、無事標準工事で収まりました。

お客様に大変喜んでいただけたので、本当に私も嬉しくなってしまいました><

2FはBRの為42dBμV CNR30dBでした。

あまり使用しないとの事でしたので、問題ないと思います。


今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。


今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。







3日 流山市東初石にてご新築アンテナ工事

2010年10月05日 | 千葉県流山市アンテナ工事


今日3日は、流山市東初石にてご新築のアンテナ工事にお伺いいたしました。

本当にご新築おめでとう御座います!

弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座います。


さて、ご依頼内容は平面アンテナです。 

測定すると、電波は弱い物の49dBμV~CNR30dBです。

今現在であれば、全く問題ありませんが、いつもの様に平面アンテナの

リスクをご説明させていただきました。

よって屋根の上のアンテナ工事に変更となりました。

(平面アンテナは、そもそも半値角度が広いので、環境の変化に弱いのです。

高さも低い位置ですしご新築です。 壁に傷なども残ってしまいます。)

お客様とご相談させていただき、ご新築ですので今回は傷を付けないように、

雨樋支持7本施工とさせていただきました。

上段4本の下段が3本です。

建てる場所は迷いましたが、60dBμVでも5端子で45dBμVと低くなる為、

ブースターを使用して、電波の一番綺麗な場所に立てさせていただきました。

特に遠い場所ですので、アフターを考えると一番綺麗な場所に建てる事で、

私もとても満足のいく数値を出す事ができました。





AMPを入れて調整をして無事綺麗に施工できました。



本当に今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました!