今日は市川市大和田にお伺いいたしました。
アナログの映りが悪いので修理でお伺いしましたが、
アンテナも傷んでいるので、地デジ化の工事に変更となりました。

地震のせいでしょうか? 漆喰が剥がれています。 問題ないと思います。

1箇所ヒビがあったのでコーキングをしておきました。
そして作業開始です。

アナログのアンテナを撤去します。

これが原因でしょう。 テープの巻いた跡がないので、たぶん剥がれて数年経っているのだと
思います。

アンカーを打たせていただきます。


TV端子は2箇所なのでブースターは不要です。
2FはBRでした。 2Fが47dBμV~ CNR30dB TV端子は古いですが
とりあえず問題ありません。
1Fは55dBμV~ CNR30dB でとても良好です。 ^^



無事綺麗に建ちました。
この後、ドアホンが壊れているということで、点検させていただき後日交換のご依頼を
いただきました。
夜電話があり、自宅の電話が使えないとの事です。
なんでだろう? あ! 実は玄関子機の処に4Pの線があり
なんで4Pなんだろう?
お客様に2箇所ドアホンありますか?とお聞きすると、昔から1箇所との事・・・・
まさか・・・ そうです 。そこに電話線が入っていました。
それも、繋ぎは、ギボシ端子・・・・・・ 接触不良をおこしていました。
私がいじったので、接触不良をおこしていたのです。
線が短くやりずらかったのですが、URコネクターで圧着をして無事直りましたが、
ドアホン側は撚って、ビニテ2回巻きでスポって・・・ 抜けます。
ドアホン親機もなぜか・・・100Vの2スケの撚り線がギボシ!! でつなげてあります。
ありえません。
後日交換するのでコンセントから抜いてあります。
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。
どうぞ宜しくお願いいたします。